【朗報】Geforce RTX 3080 Ti発売決定!価格は1,199ドル!!!

1 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:02:28.18 ID:oSldFkek0.net
NVIDIAは6月1日(台湾時間)、COMPUTEX TAIPEI Virtual 2021の開催に合わせて基調講演を配信し、この中でハイエンドGPUの「GeForce RTX 3080 Ti」を発表した。
6月3日に発売し、価格は1,199ドル。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1328449.html

269 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:21:43.67 ID:synFeG1N0.net

やすい!

133 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:13:29.55 ID:TP3qzEXXM.net

>>119
3070tiちゃん発売した時に3つファンついてるの買えるんか?
そもそも他の基盤と同じやから互換が効くってことけ

632 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:44:07.50 ID:2bRWeutB0.net

80Tiにはマイニング抑制機能付いてんの?

272 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:22:02.46 ID:0heDHco70.net

GeForce GTX 1660 SUPER 入荷したぞ

店頭価格 62,700円 とお求めやすい価格となっております

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1327964.html

416 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:30:19.20 ID:2bRWeutB0.net

>>382
店も仕入れ少ないと価格上げな人件費とかで赤出ちゃうししゃーないやろ

442 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:31:52.68 ID:nM/9cJtO0.net

>>426
ほんまそれ
年末買わんかった自分を叱りたい

2 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:02:53.86 ID:hWZfEmF8d.net

13万で買えるやん

771 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:53:47.89 ID:B/HJVb+h0.net

>>744
やめろ💢

268 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:21:43.00 ID:TP3qzEXXM.net

>>263
マジで?
やっぱすり替えられるから?

797 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:56:23.16 ID:ni/z7E510.net

>>786
ノート

690 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:48:15.59 ID:Z+MJ7ggMH.net

仮想通貨って子供銀行券売って現金集めてるのと何が違うんや?

75 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:09:18.75 ID:7pngsBr0d.net

マイニング税無しでも17万くらいちゃう?

313 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:24:23.51 ID:lahvMdlO0.net

>>288
初動で即3070売り切れたから3060ti買ったワイもここまでの展開は読めんかったわ

647 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:44:51.75 ID:UxOVRKhJp.net

安いBTOはどこなん???

757 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:52:23.06 ID:c/Egqsrx0.net

3080tiはともかく3070tiは無印とほぼ変わらんらしいな

394 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:29:04.90 ID:C3pDxPOJ0.net

>>374
陰謀論唱えてる奴おるけど
普通に半導体不足で工場フル稼働してるから火災リスク上がってるんやぞ

351 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:26:07.51 ID:rXSECyQ70.net

中国のマイニング工場息してるんやろか
https://mensdrip.com/lifestyle/bitcoin-mining-china

171 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:15:30.08 ID:txgsvZcc0.net

3070ti$599ってことは10万円くらいか
日本人の感覚麻痺してもうてるわ

586 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:40:23.41 ID:9eRsdwKKd.net

>>572
あーそういう
まぁ頑張ってや

182 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:15:54.54 ID:oyJp3n06p.net

>>70
日本の何倍も争奪戦激しいからツール必須だけどな

478 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:34:08.72 ID:92E7Rz4Bd.net

>>465
ワオTSM高値掴みおじさん
半泣きの日々

825 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:58:44.56 ID:1UOO8tBf0.net

今後tiしか出ないなら普通の3080の価値上がる?

723 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:50:22.57 ID:rnR6bMpf0.net

>>680
いや、直接的な原因の一つだぞ
現に昨日一昨日は店舗で秒売れ(文字通り)だった在庫が数時間〜1日持つようになってきてる
マイナーが買い控えて、おかげで転売屋もいなくなったからや
すこーしは価格も落ち着くと思うで

353 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:26:11.23 ID:QPX/KClo0.net

>>331
80以上90未満なんか
8枚まとめて買えるようになったら教えて

508 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:35:53.70 ID:KUPylJOYM.net

1070であと何年戦える?
去年1070から買い換えた時は今頃3060tiに買い換えるつもりだったのに

438 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:31:37.42 ID:8l8n4tTQ0.net

apexで240fps出せるPCが17万で買えたのに
今は144fpsが上限値のPCが同じ値段してる

おかしい

359 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:26:29.62 ID:TP3qzEXXM.net

>>328
ナイスハッシュに登録してクイックマイナー落としてコードかなんか日もつけてマイニングしたら月2万前後稼げるぞ

292 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:23:17.04 ID:zWZPiikYd.net

ガチで時期が悪い

431 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:31:11.51 ID:1WkP86aX0.net

国内で倍以上の価格にする卸し死ね

411 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:30:07.07 ID:rXSECyQ70.net

>>401
中国政府に禁止されてメーカーからもダメ出し食らってまだ続けられるんか

322 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:24:48.00 ID:eGNPTfwX0.net

>>272
ワイが2070SUPER買ったときより高い😰

10 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:04:20.99 ID:LDcw+H3q0.net

マイニングがオワコンになったからグラボも爆安で買えるようになるってマジなのですか?

612 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:42:36.59 ID:1WkP86aX0.net

>>530
BTOに載せとるWindowsがOEMライセンスやからbiosアプデすると別で買わなアカンなるからや

839 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:59:45.20 ID:mOyKV/ic0.net

GTX1060おじさんまだまだ長生きできそうやね

570 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:39:48.36 ID:mOyKV/ic0.net

>>555
箱のが痒いところに手が届いてるよね
なんで買わんので日本人

63 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:08:48.41 ID:dIa/74Jb0.net

>>45
普通こういうハイエンドカード買う人は水冷にするよね

356 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:26:17.39 ID:7kWjqe9j0.net

>>304
瞬殺なんだよなあ

417 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:30:22.81 ID:nM/9cJtO0.net

>>399
価格コムで見ると一番安くても20万超えや
アキバ行くと違うのかもしれんが

103 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:11:16.72 ID:rFRRYtNk0.net

455 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:32:35.83 ID:kD0Ro/s9M.net

>>421
嘘松

188 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:16:17.04 ID:pRrTv6wB0.net

安くて30万か

554 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:38:41.30 ID:QAKg26Q+0.net

>>529
買えるならどこでもええからさっさ買った方がええわ

38 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:06:56.41 ID:IYhOf6+60.net

ええやん、なんぼやん

134 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:13:34.15 ID:K2AI2+nZr.net

しかしまあメーカー保証無くなる上に再販価値も減るのにバカ高グラボの水冷化とかようやるわ

710 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:49:38.26 ID:nBOYIB/3M.net

>>705
たれwwwww

656 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:45:44.48 ID:551sUZmp0.net

>>646
配線綺麗らしいな
高いけど

748 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:51:42.64 ID:CQE1Wlf50.net

>>679
関わる工場が爆発してるからやで
わりとガチでテロ疑うレベルなんで自分で調べると面白いで

691 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:48:16.18 ID:jORiTJxj0.net

>>674
7000まで待つんやで😉

853 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 16:01:14.06 ID:qvFGSerC0.net

>>752
転売でもなんでもスマホでもゲーム機でも最終的には需要が使用ベースやからな
マイナーはあればあるだけプラスになるんやから制限せなあかんわな

666 :風吹けば名無し:2021/06/01(火) 15:46:24.73 ID:/S5Ot67nd.net

>>458
チタニウムorタイタン論争に火付けてて草