【疑問】学歴ってどこで役に立つの?

1 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:07:22.26 ID:T2Z2Dcsp0.net
ちな大学3年

165 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:25:19.12 ID:CI1Wfoos0.net

研究の道行きたいとか就活の足掛かりとかなら全然わかるけど、勉強したいとか働きながら休日にやってろと思うわ

154 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:23:54.70 ID:Uw321JiJr.net

>>133
そういう意味やないやろガイジ
お前低学歴やろ

145 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:23:22.45 ID:LBz+bei90.net

学歴は目的の100ではないが0ではない

172 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:26:12.75 ID:LBz+bei90.net

>>165
なんで?
勉強したいにキレる奴がこのスレ結構おるけどちょっと理解できんな

76 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:16:44.97 ID:T2Z2Dcsp0.net

>>51
本とかで?
大学で学ぶ方が独学より効率良くね?

94 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:19:14.85 ID:pvGVQlxDM.net

>>23
理系は無理やろ

181 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:27:12.02 ID:rDLXluQAM.net

新卒就活と学生時築ける人脈位かな

205 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:29:47.20 ID:lGmPfQXh0.net

マーチ卒でそんな仕事かよ…って仕事なんや?

242 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:34:56.78 ID:elTcDky/0.net

>>237
せやな

49 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:14:01.43 ID:WRwM50IU0.net

まだ社会人一年目やが就活含めて役に立ったと感じたことないな

209 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:30:08.13 ID:tP/QuJo10.net

>>198
最初にこのスレ立てたのお前やん?
大学辞めればええと並行してワイはなんでこのスレ立てたんやと聴いてるやん
言えないならだるいから言えないと言ってくれ
飽きてきたから

149 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:23:35.15 ID:KVx8RfPip.net

割と真面目に就活で効いてくるぞ

114 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:20:48.58 ID:Q5Jh6XAmM.net

>>112
嫉妬気持ちええ

233 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:33:44.73 ID:tP/QuJo10.net

>>229
ワイに謙虚さを求めるなら
まずスレを立てた、スレを始めた1に求めるべきや

80 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:17:25.92 ID:ponTQ0fS0.net

学歴は自分の最低限を守る盾にはなってくれても、上を目指すための矛にはならないよ

217 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:31:34.32 ID:E6FQqx6q0.net

ワイ日東駒専法学部法律学科やけど
どういう評価?

246 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:35:27.40 ID:GgZW3zsu0.net

学歴とか就職するまでやろと思ってたけど入社してからもなんやかんやちやほやされるわ

161 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:24:52.88 ID:T2Z2Dcsp0.net

>>140
役に立つ場所が聞きたかったんや
まあいらなくね?って思ったのも本音だが

89 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:18:15.77 ID:OpBq8LOsd.net

別に何も役に立たない

3 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:07:57.29 ID:B41I0yLLd.net

学歴スレ

140 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:22:56.48 ID:ponTQ0fS0.net

>>116
意味がわからんな
学歴なんか別に要らないと思ってるならこんなスレ立てる必要ないやん

237 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:34:33.42 ID:WRwM50IU0.net

>>236
そいつはただのガイジや

261 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:38:11.17 ID:lBNPedbVa.net

物の価値ってのは失ってからじゃ無いと中々気付けんもんやで
一度休学でもして高卒として就活してみろ
ハードモードだから
まぁどうせやらないだろうから何言っても無駄なのは分かってるけど

171 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:26:12.14 ID:tP/QuJo10.net

>>162
キレてないで
ただこいつの目的が気になるだけや
それだけ聞けたら昼寝する

173 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:26:19.13 ID:elTcDky/0.net

>>161
結局納得行く答えはあったんか?

12 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:09:01.38 ID:k/XlqQElM.net

同じ顔でMARCH関関同立とニッコマ産近甲龍の奴がいたら
前者を採用するでしょ?

127 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:21:47.80 ID:Q5Jh6XAmM.net

>>121
泣くなよゴミ

102 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:19:43.66 ID:xKKBZXQ10.net

>>86
お前の負け屋で

168 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:25:39.69 ID:q3RPBi5h0.net

話は逸れるかもしれんが
採用繰り返してるとわかるけど、どんなに頭良い大学出ていても使えないやつってのはマジで存在する
だからといってFラン出てるやつが使えるとは限らない

189 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:27:59.45 ID:WRwM50IU0.net

>>182
75点や

65 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:15:37.66 ID:6KOikGph0.net

高卒に半端ないコンプ持っとる奴いるで
大学の時バイトしてたとこの店長に大学行ってるのに使えねえとか色々言われたことある

87 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:18:04.03 ID:CI1Wfoos0.net

>>76
効率の良し悪しって何で判断してるの?
学科によって取る科目縛られる時点で効率そんなによくないと思うけど

83 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:17:46.94 ID:Fp0dzSKoM.net

>>81
それはお前が高卒だからやろ🤣

34 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:12:11.56 ID:tP/QuJo10.net

>>30
答えになってなくて草
正直に言えよ
高卒は嫌ですって

96 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:19:24.96 ID:ibBrk61q0.net

>>81
ワイの会社では普通にするで
別に自慢のためとかにする訳じゃなく話のネタでな

77 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:17:03.71 ID:OjDhO4m50.net

大卒で大学イラネて言うならまだわかるけど高卒がエアプで大学叩き出すんは意味不

153 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:23:50.60 ID:tP/QuJo10.net

>>143
やから目的はなんなんや
それだけにしか興味ないから逸らすな

60 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:15:20.87 ID:ZaEBRGjFd.net

>>49
学歴なかったら今頃ニートなのに

247 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:35:27.46 ID:ZCTNRIV40.net

>>234
浅いな

70 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:16:24.66 ID:tP/QuJo10.net

>>67
限定してないが
一例な

16 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:09:22.67 ID:T2Z2Dcsp0.net

>>9
新卒カードでも役に立たなそう

178 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:26:51.57 ID:tP/QuJo10.net

>>174
いや、大学通う目的やないて
こんなスレ立ててる目的

144 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:23:22.37 ID:CI1Wfoos0.net

>>105
科目を取り扱う期間とか内容量一切加味せずに言ってたんか
大学で何にも学んでないやん

163 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:25:11.80 ID:Q5Jh6XAmM.net

>>162
高卒

32 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:11:52.59 ID:7Re3bdMA0.net

学歴とは無能のためにある

126 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:21:45.28 ID:LBz+bei90.net

就活と婚活
第二新卒でも使えるし転職でも使える

104 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:19:50.93 ID:+Cpd8Ssx0.net

>>95
見なくなる方が人生には有意義なのでは🤔

23 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:11:02.51 ID:tP/QuJo10.net

>>20
じゃあ何のために通うんや?
学歴目的じゃないならよそでも学べるやろ

255 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:36:22.71 ID:tP/QuJo10.net

>>248
いや、別にキレてないけど
倫理というか謙虚さを求めるなら
最初に始めた奴に求めるのが道理やろ?

223 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 13:32:33.50 ID:CI1Wfoos0.net

>>221
就職に役立つやん
終わり