巨人廣岡ーヤクルト田口のトレードwwuwwuwwu

1 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:16:07.26 ID:a83HjWPW0.net
結局どうやねん

711 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:14:32.48 ID:SuKsY/MWa.net

>>698
先発いねえ!て時に廣岡田口ぐらいじゃないとこれからもしないやろな

544 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:01:25.33 ID:cbdWFhxzM.net

>>462
1枚目の田口の腹ヤバいけどこんな出てんの?

476 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:57:03.15 ID:bx3s4fBrM.net

車内オナニーマジだと思ってるやつおるんか

627 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:07:31.57 ID:dO7RMOnN0.net

巨人の大失敗やろ
田口いれば今みたいな中継ぎ大崩壊は招いてなかったはず

204 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:37:18.44 ID:YVTDqHJm0.net

>>151
モヤ松外MM⇔松葉三ッ俣金銭
でも結構前だったような気もしてきた

628 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:07:34.70 ID:yALJ424Pa.net

廣岡はようやっとるし田口もちなヤクに受け入れられて嬉しい

87 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:29:03.08 ID:DKe+65Ee0.net

結局環境変わらな良くならん選手っておるから田口がまだ巨人におったとて活躍出来ていたかはわからん
勿論廣岡も同じようにこの先巨人で大成したとしてもヤクルトに残ってたらそうはならんかったかもしれん

698 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:13:25.16 ID:/BEIv8/Qd.net

>>677
ヤクルトが対セリーグと交換トレードするの1988年(昭和63年)以来やったからな
巨人とですら1978年以来

335 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:46:57.63 ID:DhfG2QKZd.net

>>301
鍵谷高梨中川の陰に隠れとるけど本当にヤバい酷使されとるの大江やろなあ

52 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:26:33.00 ID:ahL05ebh0.net

今村を発狂降板からの2軍落ちさせてるのを見ると
どうせ巨人におっても例年通りやし巨人にいたら田口の未来はなかったやろ

485 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:57:41.97 ID:Gt0ZduyNd.net

獲ってからまともに投げてる生え抜き先発投手って石川と小川だけだからな
そんな状況で廣岡のがいい!とか言ってるのはちょっとどうかしてるぞ

460 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:55:50.11 ID:J4B3kDCd0.net

田口めっちゃ楽しそうやしええトレードやったな

450 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:54:51.35 ID:eZVyChfZ0.net

廣岡は内野より外野の方がまだ可能性ありそう
肩は強いし

157 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:34:44.90 ID:UYJ7EaFN0.net

トレードした時は廣岡出したヤクルト馬鹿田口とか糞みたいな風潮が多かったのに変わったな

444 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:54:41.70 ID:28qI2jYX0.net

>>392
これは名誉生え抜き
移籍してきたばっかのが来日したばっかりのバンデン祝ってるの草

259 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:41:56.61 ID:z13g83G+a.net

>>254
小山山内

202 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:37:15.46 ID:qmQyKPTYd.net

巨人は内部が息苦しいんやろ

526 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:00:21.88 ID:G+sm5xA4d.net

>>507
もう廣岡いないの慣れたけど寂しいは寂しいな
巨人のユニ似合っとるからどうせならスターになってほしいわ

616 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:06:33.56 ID:6DmabR6c0.net

>>609
打てなすぎる

575 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:03:18.01 ID:PF4MR5nW0.net

>>462
田口ぶっさいくやのにコミュ力高いなんて凄いな

577 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:03:24.16 ID:IIf0liyi0.net

>>541
今年ドラフトで智弁学園の選手取りそうな気がする

327 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:46:39.99 ID:DeI047q80.net

トレードが活発にならない理由がここに集約されてるな
まぁ日本人の性格には合わん

34 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:23:44.62 ID:TT9PdZKL0.net

どうみても巨人の負けやろ

今頃田口いたらな〜

208 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:37:33.48 ID:VO+BW9PAa.net

田口はQS6で1勝しかしてないという
かなしい

93 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:29:39.87 ID:DxG6dMnG0.net

>>89
毎日のように登板してた時期あったよな

93 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:29:39.87 ID:DxG6dMnG0.net

>>89
毎日のように登板してた時期あったよな

709 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:14:26.81 ID:18Fe7HDTd.net

オープン戦後高津「あかん先発全員炎上してこれじゃローテすら組めへんどうしよう…」
Z小川「困ってる高津君に朗報や! 巨人から田口獲得したで!」
高津「えっホンマですか!」
Z「廣岡とトレードしたわ、まさか廣岡で田口獲れるとはなあ」
高津「えっ」

寝耳に水やったらしいな

139 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:33:18.52 ID:SuKsY/MWa.net

田口と廣岡で年齢も2歳差しかないんだよな
実績通りただ控えと先発交換しただけのトレードになってる

38 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:24:43.06 ID:p/Wj7GFJ0.net

廣岡くん大事に育ててクレメンス

700 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:13:41.78 ID:vTqcXeUb0.net

巨人は楽天戦か
あっちは打線が強いから打ち合いやね

690 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:12:59.45 ID:6m8jkUXt0.net

>>684
これはネタやろけど当時は本気で言ってた奴が何人もいた事実

254 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:41:38.42 ID:iNiS/9FdF.net

両方得したトレードってよく考えたらないよな

486 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:57:42.39 ID:VQtjqmTDd.net

巨ヤクWIN
煽りたかった他球団ファンLOSE

77 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:28:05.53 ID:oC/x/K0K0.net

今年の巨人は原が狂ってるようにしか見えないんだよな
田口がいても今村扱いか中継ぎで死んでたんじゃないの?

530 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:00:32.53 ID:2W/XI9sh0.net

>>323
コントロールはええほうやもんね
カツオはもう長くはないし重宝されるやろな

329 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:46:41.80 ID:pDso8zoi0.net

ショートの後継候補といえば中山礼都くんなんやけど何故か名前出なくなったな

272 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:42:56.47 ID:/xR5ujv7a.net

全然野球興味ないけど
今日天気いいから神宮球場に行こうかと思ってるわ
3時半くらいからその辺ぷらぷら散歩して野球見るわ
7時半まではビール売ってるみたいやし

388 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:50:56.65 ID:GWMa34lAp.net

>>365
高梨は5回でバテるけどまあそこそこ 秋吉は不振で二軍落ち

424 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:52:46.16 ID:DxG6dMnG0.net

>>326
小川を1シーズンまともに使うことがなにより大事やからな
去年の失敗から学んだ

215 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:37:56.99 ID:8JMMf24yd.net

原なら初戦燃えたときに先発クビになってる

井納見ればわかる

312 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:45:51.54 ID:f3YtS0ASa.net

シコ猿生え抜きにして喜んでる犬カスwwwwwwwwww

551 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:01:46.14 ID:UVRe0X/7M.net

189 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:36:43.08 ID:DhfG2QKZd.net

いつの間にか田口のTwitterが去年の料理する方の高梨化してて草生える
今のご時世じゃファン感とか選手と触れ合うのまともに出来んし頭良い選手にはちょうどええのかもな

148 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:33:59.56 ID:xZoWACjUM.net

>>140
それ廣岡も同じやし

28 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:23:08.74 ID:anXzml4pr.net

というか今の状況見てると田口は巨人残ってたら間違いなく中継ぎやらされてた

331 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:46:48.13 ID:tABNqIY+0.net

田口が挙げられてるからヤクルト行ってからすげえ成績なのかと思ったら1勝3敗…さすがにこれは

352 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:48:20.56 ID:xOsPbPmX0.net

廣岡とかいう使いどころに困る選手
サードは岡本一択
二遊間任せたくない守備
外野の一角与えるほど安定して打てない打撃

669 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 11:11:16.49 ID:DxG6dMnG0.net

>>661
最近は神宮でも安定してきてガチエースや

46 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:25:52.78 ID:BGo6nWAPp.net

田口がいなかったらと思うとゾッとする
成績的にもそうだけど人として好きになる要素しかない

75 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 10:27:58.11 ID:H1mSrHAYp.net

廣岡はショート守備がそんなに良くないのがキツいよな、結局若林とか吉川使ってるし、坂本の歳を考えたら補強ポイントとしては合ってるけど