【悲報】テレビ業界、不快なコンテンツが増えて終わる

1 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 06:54:32.74 ID:ReWs1G4ta.net
テレビ付けてもすぐ不愉快な気持ちになって消したくなる

19 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:05:46.16 ID:7/UVaK7e0.net

>>18
でも固定回線ない末尾Mよりは金あると思うでw

66 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:22:00.49 ID:8xp7qukb0.net

>>63
結局ジジババはああいうのが好きだから

159 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:36:22.59 ID:9ZyZewG5p.net

土曜の夜中にやってるさまぁーずの南国の番組だけ毎週見てる

125 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:30:31.16 ID:gQd9IWyN0.net

インテリ芸人とかいう芸で勝負出来ないがり勉要る?

274 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:47:42.54 ID:+qmsHbNL0.net

愛の貧乏性脱出大作戦
マネーの虎
ビューティーコロシアム
のような一般人にチャンスを与える番組やらんのかな

84 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:24:49.98 ID:y2BGCDOm0.net

結局NHKのニュースだけあれば事足りる

272 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:47:21.35 ID:Rav0NXgvM.net

過剰なテロップとかエフェクトやめてほしい
安っちい雑居ビルにいる感覚になる

130 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:31:15.49 ID:RdVaLHVMp.net

NHK4k放送にチャンネルいつも合わせてるからなんとなくテレビつけた時見てるけどドキュメンタリーとか見応えあるのやってるけどなぁ
お前らどこにチャンネル合わせてんの?

260 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:46:39.77 ID:3PICe+ejd.net

吉本ジャニーズナベプロ創価への忖度でタレント使うのやめろ

24 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:07:52.82 ID:f+twNg/k0.net

わかる
ゲストがたくさんおる番組に必ず一人二人見たくない奴がおる

161 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:36:25.00 ID:4aZhGjz30.net

速報出る時のピリリッて音を普通に効果音で使い出してイラつく

97 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:26:47.46 ID:HN1qHylX0.net

>>32
金かかるから

70 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:22:57.21 ID:t5y/JwEwd.net

>>44
アド街は?

212 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:41:36.21 ID:OTyFZY+O0.net

ここ数年で一番悲しかったのは美の巨人たちの糞改変やな
ジャリタレ要らんねん小林薫のナレーションだけでいいんじゃ

353 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:54:16.41 ID:4oME/1A+0.net

>>330
日本のメディアなんか文字通り権力の犬やし
報道の自由なんか何一つないし忖度しまくりのゴミや

335 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:53:01.97 ID:WsRs1NVNM.net

>>223
個とか世代ってどうやって計るんやろか
ラジオみたいに自己申告かな

103 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:27:50.14 ID:f+twNg/k0.net

たけしの万物創世記とかやれよな

146 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:35:04.80 ID:MjmaNdkg0.net

さまぁずとバナナマンとブラマヨ全然見なくなったわ嫌いじゃないんだが

310 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:51:15.18 ID:xrLKgskgp.net

>>294
無言ならええな
たまに地元走るドラレコの映像とかYouTubeで見てるといきなり道の解説とか始める奴いてぶっ殺したくなる

221 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:42:49.61 ID:p4fx9IDed.net

頑張ってネットと存在価値分けようとしてたけどさすがにもう時代の流れとして諦めてるとこあるな

301 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:50:26.82 ID:B4Xv2SREd.net

誰もお前らにテレビ見てくれ言うてないわ、乞食が

307 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:51:00.82 ID:dkixeUE7r.net

YouTuberがTVに出まくってる皮肉ほんとすき

214 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:42:12.45 ID:mnY+BuAMp.net

ビューティーコロシアム再放送しろ

211 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:41:33.75 ID:Xjy/RZte0.net

コントがはじまると大豆田十和子は見てる

145 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:34:51.88 ID:xfw0Hr6W0.net

ネットに媚びるようになりすぎ

27 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:09:15.79 ID:sKRafGog0.net

ワイは小泉孝太郎出てくるともうテレビ消すけど誰にもそういう芸能人がいるのだと思う

216 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:42:35.75 ID:hC4b5Fpn0.net

>>188
若者向けにシフトしてる最たる例や

23 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:07:41.40 ID:WsRs1NVNM.net

>>17
確かにお偉方とスタッフのせいやけど
演者に見切りつけないの偉いな

ワイはラジオやけどTBS移籍して二年経っても糞だったから切ったで

311 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:51:21.43 ID:JWYvLsOy0.net

そろそろワイプ芸もやめない?

357 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:54:51.04 ID:0QtejoaZ0.net

1つの番組を全部観ることがめっちゃ減ったわ

263 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:46:47.25 ID:4oME/1A+0.net

坂上忍みたいなんがお昼の顔みたいになってるのほんまに無理や
そら視聴率も下がるで

232 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:44:33.60 ID:YMgINYUVa.net

>>59
うちのジジは夕方の時代劇再放送は必ず見てる

108 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:28:27.40 ID:tpIMGbU20.net

テレビ下らねぇ言いながら内容に詳しい人が多いのは見てる人がそれなりに多いって事なんかな

143 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:34:13.71 ID:p2JylU6Ep.net

淡々とニュースだけ流しとけよ
めざましテレビなんて愚の骨頂だわ
なんで朝からエンタメ全開に押し出してんねん
5分に1回くらいしょうもねぇエンタメ要素ぶっ込んでくる

290 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:49:15.62 ID:HrwTbA/Mr.net

>>279
中学生っぽいレス

104 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:27:55.24 ID:XdWaD+/RK.net

テレビ局のラヴィト化が進行中や

192 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:39:44.72 ID:Xjy/RZte0.net

四千等身はきれいに消えたな
霜降りが枠ぜんぶ取っちゃった

72 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:23:09.29 ID:FYn2ZFpf0.net

いつも終わっとるなこの業界

32 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:12:50.74 ID:CtaGOea50.net

最近自然科学系の特番全然やらんけどなんでなん?

218 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:42:40.37 ID:Shf2A62/0.net

見るものなさすぎ

300 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:50:16.64 ID:fHFWMUY70.net

ロンハーとかは見る

85 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:25:04.80 ID:f+twNg/k0.net

蛇逃がした奴の家にはマスコミが押し掛けて旭川の加害者のとこはいかねーのかよ

327 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:52:28.12 ID:VjbR+6ST0.net

中井精也の鉄旅は良い意味で気持ち悪い鉄オタ感があって良いわね

308 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:51:10.57 ID:3pzkx0IKd.net

今は中年やジジババもネットで真実になりつつあるわ
ネットで真実どころか下手したらブブカや実話タブーの電子版をそのまま信用しとる

65 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:21:40.32 ID:5D6Hl7Vnd.net

色々うるさい時代になって一昔よりましな気がするけど

98 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:26:57.78 ID:f+twNg/k0.net

今は中国進出したほうが稼げるんやろな

127 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:30:34.06 ID:QNluxvUna.net

>>1
そんな貴方にご紹介したい番組がこちら
TBSのラヴィットです

184 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:38:53.02 ID:DN0dU1+80.net

視聴率が相当下がってて業界が頭抱えてるみたいな記事をヤフーで見たわ

154 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:35:49.75 ID:oYdSm+sSp.net

ゴールデンの民放ごくたまに見るとお前らが叩いてるような吐き気催すレベルのクソバラエティやってるから即座に消すけど、選択肢はそれだけじゃないぞ
テレビの見方が下手やね君ら
自分で勝手にイライラするやり方して勝手にイライラしてる

13 :風吹けば名無し:2021/05/16(日) 07:01:19.03 ID:KAt7fYqg0.net

Tverあるから気に入らない番組なんて見なくて済むやん