【悲報】サイバーパンク2077、皆の記憶から消える

1 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:28:58.71 ID:u1Aj0DSQ0.net
発売前はあれだけ騒がれてたのに

44 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:34:56.91 ID:a/ZR8kwj0123456.net

もっと色々ハチャメチャ出来ると思ったのに

62 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:36:49.12 ID:OlpZo9870.net

GTAと比べてめちゃくちゃやりづらいのは思う
なんかその辺の通行人轢き殺しも躊躇する

26 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:33:18.37 ID:CpcnGINq0.net

つまらんかったとは言わんが、周回するほど面白いとも思わん

46 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:35:18.35 ID:eCBdO2Rn0.net

GTAっぽいゲーム出したらGTAと比べられることを考えて作るべきよな
セインツローとかもシリーズ終了したしどれだけ敷居上がってると思ってんだ

47 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:35:18.52 ID:Zic6leRp0.net

おー
なんか計画立ててたな
まあ帰ってきたらやるわ

36 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:34:20.33 ID:51DunRGod.net

素直にウィッチャー3続編出してればよかった なお原作

42 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:34:46.86 ID:PKSxkqqOa.net

マジで残念や

51 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:35:34.22 ID:i+OAyUxK0.net

RDR2
ラスアス2
サイパン

どいつもこいつも🙄

35 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:34:14.44 ID:El3VWdx70.net

>>28
じゃあもうええわ
1回クリアしたけどストーリーもそんなに面白く無かったし

24 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:33:12.88 ID:BVCao51B0.net

天変地異起こしたのになあ

38 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:34:33.27 ID:CTAkjqfdM.net

the Last of Anthem2077

63 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:36:49.43 ID:trDrHzxI0.net

>>53
UBIのオープンワールドゲーと同レベルなんだよなあ

23 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:33:12.64 ID:CmKs5roU0.net

よく知らんけどアップデートの容量えげつないらしいから買ってない

32 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:33:51.24 ID:8XmfxDwS0.net

やって当たり前のバグ取でバージョンの数字増やしてくの笑える

45 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:35:03.99 ID:8XmfxDwS0.net

でも8年かけた街だけはずば抜けた出来やろ
もったいないから終わらせんでほしい

2 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:29:24.00 ID:vg9iYcoWd.net

やすくなったら買う

49 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:35:19.29 ID:52PtNWKmd.net

立ち食いソバ食べるとか、部屋にコールガール呼ぶとか
もうちょっとあの街で暮らしてる感触が欲しかったがあの規模でそれは無理やろなあ

33 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:33:52.79 ID:tfKE5QY/M.net

普通におもろいけど語ることはあんまないよな

58 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:36:11.94 ID:+dJsHLpXr.net

>>51
RDR2は神ゲーやぞ

70 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:37:42.92 ID:Ggj44yxE0.net

マルチ実装される予定だから震えて待て!

68 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:37:10.33 ID:qF2xr6zud.net

ノーマンズスカイみたいになるのは無理みたいだね

37 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:34:32.06 ID:t+ULH+9K0.net

三人称視点にしてほしい

21 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:32:54.66 ID:El3VWdx70.net

2週目やる必要ある?

64 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:36:55.64 ID:JC1j9eTv0.net

そんなことより病院パンク2021やろうぜ

53 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:35:58.96 ID:8XmfxDwS0.net

>>49
ミッション終わらせるとなーんもなくてほんと空虚なんよな

66 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:37:00.04 ID:4/+pSJrAa.net

Switchに出れば炎上せんのに
全部Switchに出せよ

14 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:32:16.55 ID:eCBdO2Rn0.net

そもそもがウォッチドックス以下になると思てったよ
やれることがそれ以下なんだし
GTAみたいに色々出来るゲームしか流行らんやろ
GTAを基準に皆判断するんだから

6 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:30:23.87 ID:EwRbbJhEd.net

大型アップデートまだかよ

39 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:34:35.12 ID:OlpZo9870.net

やっとるけど普通におもしろいやろ
ただスキルとかごちゃごちゃしてるからめんどくせぇとは思うけど

50 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:35:19.97 ID:8jqWmkCD0.net

ps4proでまともに遊べるようになったんか?

54 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:35:59.25 ID:g55HEkIRa.net

ウィッチャー3の方が100倍おもろい

17 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:32:33.94 ID:trDrHzxI0.net

国費の投入されたアンセムとか言う蔑称すき

27 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:33:24.18 ID:DznHf+2d0.net

500円なら買ってもいい

60 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:36:36.42 ID:DpPVktiqM.net

体改造できるのは楽しいからもっとバカゲーに振ってほしかったわ
後は車改造したり家買ったりしたいんや

69 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:37:16.73 ID:eCBdO2Rn0.net

>>55
世界的にコケてるのに関係ないやろw

61 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:36:46.33 ID:z0ir7q5LM.net

PCで遊べば神ゲーみたいなエアプがたくさんおったの腹立つわ
PCで遊んでたが良ゲーかどうかってレベルやったぞ

16 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:32:31.04 ID:51DunRGod.net

あのウィッチャー作った会社の作品なんやから傑作なんやろなぁ

59 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:36:21.64 ID:hoW4zGpCr.net

サイパンのおかげでグラボ買えたからええわ

29 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:33:31.63 ID:qq5GQbSbd.net

ひたすら会社のイメージを下げて終了よ

25 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:33:18.18 ID:ZQfBxoTB0.net

悲劇が持ち上げるとコケるの法則

41 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:34:41.87 ID:TAmXa6sK0.net

全世界を敵に回したゲーム
これが国民の税金で作られたゲームとは・・・w

57 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:36:11.78 ID:LwGArvzV0.net

性別女でやったらパナムとえっちできなかったンゴ..

28 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:33:29.71 ID:bpLObG+Ed.net

>>21
ない
最初の3つの選択肢何の意味もないし

56 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:36:04.85 ID:szoZalyA0.net

あのゴツイ相棒死ぬの知って白けた

19 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:32:44.52 ID:LwGArvzV0.net

DLCまだか?
PS5に最適化はよ

18 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:32:40.84 ID:a5ESGrek0.net

ウィッチャーが過大評価されたせいで勘違いしちゃったな

7 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:30:26.15 ID:nli489io0.net

結局予想通りガワだけの中身スカスカでゲーム性皆無の雰囲気ゲーやったからしゃーない

22 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:33:08.46 ID:m6oFOiMqd.net

2年後くらいにやるわ

3 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:29:27.32 ID:gX2IVty+0.net

ようやく返金されたから先週丁度思い出したで

8 :風吹けば名無し:2021/05/12(水) 12:30:30.78 ID:iuereupN0.net

ただのオープンワールドって感じで印象にも残らなかった