社労士ワイ、2019年年末に開業するも一件も依頼こず廃業

1 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:00:32.68 ID:/ARwlPJ7M.net
実績は約1000万の赤字だけでした
全て自己資金なので致命傷にはならなかったけど
高い勉強代やった

17 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:04:05.54 ID:SmKBIC6Jd.net

今年初めて試験申し込んだけど受かる気せんわ

12 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:02:12.97 ID:n1jc2su00.net

ガイジか?🤡

42 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:12:55.24 ID:L2fSIxKgM.net

でもシャチはメジロザメに勝てんで

15 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:03:30.00 ID:DeUelMOd0.net

どんな仕事内容なん?

15 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:03:30.00 ID:DeUelMOd0.net

どんな仕事内容なん?

43 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:13:00.46 ID:IXQetKOrp.net

新人の社労士には社労士試験の監督官の仕事を斡旋してもらえたはずだけど、応募しなかったの?

25 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:06:12.56 ID:BMhf32eXM.net

シャチ?

11 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:02:06.22 ID:1fGHs4Nsr.net

依頼来ないのに赤字て、それただの生活費やろ

10 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:01:59.40 ID:/ARwlPJ7M.net

>>2
外注してたんやけど
ほぼ効果なしやったで

14 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:03:01.34 ID:0tnA6ov/0.net

>>7
普通にこれだよな
営業しなかったんやろか

49 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:16:24.68 ID:N0mk6tmVa.net

都合の悪いレスはスルーしてて草
釣りの典型

50 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:16:25.70 ID:87clpJ/2M.net

今何歳や?

22 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:05:24.81 ID:/ARwlPJ7M.net

>>11
ほんま恥ずかしい

21 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:05:03.21 ID:hG6IzrDc0.net

仕業系も独立したら結局営業力よな
仕事引っ張れんと話にならん

7 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:01:40.70 ID:mJvbQhsS0.net

そもそも仕事してた先の顧客連れてかんと無理だろ

19 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:04:19.94 ID:I7yejBqpM.net

企業に飼われるんじゃないの?

36 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:10:39.80 ID:WS1u88UT0.net

雇用調整助成金やりますって、そこら中に営業かければ仕事取れたやろ
ゆえにエアプ

2 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:01:02.90 ID:hkYqPjqFa.net

宣伝ちゃんとしてたか?

30 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:08:51.99 ID:LBnSgmuaa.net

ウーバーでもやれや

5 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:01:26.62 ID:6Z8U1QbLd.net

協会とか依頼したんか?

23 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:05:58.18 ID:WS1u88UT0.net

資格を売ってくれ

16 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:03:56.67 ID:5S7TG2390.net

社労士youtuberとしてライフハック的な知識教える動画あげようや

33 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:09:19.36 ID:lECoHiECM.net

誰がお前に依頼すんねん

35 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:10:38.72 ID:/ARwlPJ7M.net

>>7
そういうのもっと早く教えろや
開業のためのコンサルにも
結構支払ったやんで

34 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:09:22.56 ID:zDQ/BpncM.net

いやウソだよね?社労士やってた時の書類とかテキストの画像ある?

32 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:09:15.67 ID:fFNY3g7U0.net

普通はある程度修行してから独立するもんだけど

27 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:07:41.10 ID:/ARwlPJ7M.net

>>15
中小企業向けに営業かけて
社保BPOで食ってこうとしたが
ダメやった

44 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:13:36.19 ID:LLcK0H7xp.net

シャチ労士か

13 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:02:13.75 ID:md6mQukS0.net

嘘松

37 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:10:59.62 ID:mJvbQhsS0.net

>>27
そもそも中小企業なら会計事務所にいたり紹介されるからな

38 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:11:09.25 ID:FImkEUKLd.net

>>34
やめたれw

41 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:12:31.09 ID:mJvbQhsS0.net

>>39
でも資格はあるんだろ?

18 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:04:11.22 ID:59nKGpC80.net

普通フリーランスから始めてある程度感触掴むよね

6 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:01:33.75 ID:KVSV1B170.net

何に1000マン使ったんや?

51 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:16:41.77 ID:NdAQ636b0.net

>>46
年にもよるがまともな職歴ないんか?

48 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:16:13.91 ID:nfKC8J+P0.net

>>46
資格と企業したバイタリティを推せば余裕やろ

26 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:06:56.02 ID:KYeOc7730.net

ワイの職場で社労士やるっていうから辞めたやついたんやがイッチお前だったのかよ

39 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:11:38.88 ID:/ARwlPJ7M.net

>>29
もう廃業しとる

8 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:01:47.41 ID:ju7B5UT2d.net

これシャチけ?

4 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:01:16.13 ID:/tckaNBB0.net

コネも無いのになんで開業した

9 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:01:55.96 ID:WNX1wYfF0.net

仕事何やるん

3 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:01:10.31 ID:yqd4zIKPM.net

29 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:08:37.35 ID:GcD2h3OO0.net

依頼してやろうか

24 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:06:07.90 ID:CabKfEFBd.net

労働保険料の申告まもなくやし、社労士は忙しくなるやろ

40 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:12:26.64 ID:+mmUQMXo0.net

試験合格したのはいつで開業したのはいつや?

20 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:04:39.21 ID:N0mk6tmVa.net

ぜってえウソだわ
いきなり開業するガイジなんているわけない

47 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:15:50.89 ID:e/zj2C7hd.net

>>35
コンサルは教えてくれんかったん?

46 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:15:20.38 ID:/ARwlPJ7M.net

>>45
就活中や
結構年取ってるし
詰んどる

28 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:07:50.35 ID:WS1u88UT0.net

でも本当はニートなんやろ?

31 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 18:09:10.36 ID:/ARwlPJ7M.net

>>26
ワイも元会社員や社内ニートで昇進も昇給も見込めず
みんなから嫌われて 
せやから独立で逆転したろ思うたら
このざまや