広島東洋カープがここまで堕ちた理由ρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρ

1 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:23:43.93 ID:qEblK6fCM.net
WHY

116 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:43:51.32 ID:eJgdvOHv0.net

>>104
今年のオフにおそらくメジャーや
それが本人にとってもコロナで昨年赤字だった球団にとっても一番winwinになる

112 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:43:27.25 ID:T+2teS8F0.net

>>105
主力の高齢化と流出だろ
タクローの穴は大きいけどコーチなんざ連覇した時と大きく変わってないし

167 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:51:10.00 ID:mZkT41KDa.net

カープがやってる俊足巧打をドラフトで取りまくって振り込みやらせまくってパワー付ける育成方法って基本上手くいかないよな

249 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:07:48.63 ID:6wfrX92Op.net

河田が走塁改革した結果wwwwwwwwwwwwwww

3/26 田中(盗塁死)
3/30 田中・上本(牽制死)
3/31 田中・西川(盗塁死)
4/02 菊池・會澤(走塁死)
4/04 安部(盗塁死・フルカンスタート)
4/07 誠也(走塁死)曽根(牽制死)
4/10 田中(牽制死)誠也(盗塁死)
4/14 安部(走塁死・ボーンヘッド)
4/18 誠也(走塁死・堂林スクイズ失敗)
4/20 菊池(盗塁死・堂林エンドラン空振り)誠也(走塁死・ボーンヘッド)
4/21 誠也(走塁死)
4/25 西川(盗塁死)
4/30 菊池(牽制死)
5/03 西川(盗塁死・エンドラン外される)

23 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:27:51.19 ID:4zu3/+A9M.net

💉

44 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:32:22.25 ID:5blZhLw+0.net

新井バティスタエルドレッドの疑惑の3人がいなくなった

92 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:39:57.96 ID:yW/qAj5V0.net

トラックマン入れないのって金がないアピールしたいんやろな
本来入れる金あっただろうに

206 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:58:10.99 ID:kHNB0y9Nr.net

>>188
エルドレッド以降、打者ガチャ成功率が低い
投手は悪くない

240 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:05:00.07 ID:R0wzN/Dyd.net

横浜に田中上げれば良かったのに何故残留させたのか

228 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:02:41.63 ID:kHNB0y9Nr.net

堂林の去年だけ覚醒でプラン崩れた

97 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:41:06.63 ID:RTH9lgAtr.net

緒方は何が良かったんやろ
緊張感みたいのはありそうやったけど

93 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:40:07.90 ID:qJKHYP1o0.net

ヤクルト巨人とタクローが超優秀な打撃コーチだったのが解るわ

140 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:47:31.92 ID:T+2teS8F0.net

>>120
丸の抜けた穴も大きいけど打線の要でチーム内の不協和音解決してくれる新井は偉大だったな

121 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:44:42.34 ID:KjVRUXaj0.net

元々は球団のせいがコーチも選手の実力以上のものを要求しすぎて余計に拗らせたと見る

279 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:16:45.52 ID:N4tPkuip0.net

>>273
ほんこれ ケロちゃんの大嫌いな巨人と同じことやってるって自覚したほうがええわ

219 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:00:23.06 ID:Xqa7X3Y+r.net

ひたすら薬連呼マンおると議論にならへんな
そら広島ファンなんJ離れるわ

141 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:47:35.09 ID:36qcr612a.net

お薬投与カープのせいだろ

200 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:56:54.99 ID:B1aBPU5l0.net

>>188
これな
広島が勝つ方法を探った結果なんだよ

19 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:27:01.17 ID:oQONkbJS0.net

4〜5年前にゴキブリみたいに涌いてきたカープ女子は息してるんか

271 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:14:51.43 ID:DTNHg3KXd.net

>>242
栗林とか成績的にはこれ以上はないやろ
無失点なんやし

275 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:16:12.87 ID:EktOYwMTp.net

>>272
また薬投与すればAいけるんちゃう?

87 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:39:35.76 ID:Ov2T5iMtd.net

ドラ1が2年連続で大当たりなのに弱い

217 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:00:00.42 ID:53ivwCv10.net

>>186
まあ成功するかどうかは知らんが本人が行きたい言うてるからね

128 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:45:28.79 ID:4eWcz2hY0.net

マン振する選手多かったのに今は東出の量産型ばかり
小園までしょーもない打者になっとるがな

144 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:47:57.19 ID:jBcop0Hh0.net

>>136
それな
何でカープファンって鈴木誠也とか打ってる小園叩くんやろな
去年の大瀬良も酷い叩き方やったしドン引きやで

177 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:53:49.46 ID:JOBNE3wg0.net

>>170
松原

191 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:55:45.85 ID:RBq/Q7rMd.net

珍さんて薬薬うるさいけどウィリアムスって言うとさっと消えるよな

102 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:41:35.00 ID:I/U7GkWD0.net

マエケンの穴を埋めれたのはすごかったわ

125 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:45:07.93 ID:QzbT7vxp0.net

どんどん選手が消えていったからやろな

188 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:55:36.46 ID:pHdeEjUka.net

fa取れない広島が他に立ち向かうには強化外人しか道がなかった
金もあって都会にある球団ばかりが得をするfa制度が悪い

269 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:14:38.26 ID:A6KnRBhmp.net

明後日からの2連戦よろしくな

156 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:49:34.56 ID:Jc6pgxOL0.net

>>146
外国人は当てなくても強化できるの分かったやろ
むしろ当てたんやなくて安くてブーストするのが広島カープのやり方や
広島ファンもバティスタの件スルーするって事は納得してるんやろ

22 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:27:28.32 ID:JkzhWiL2M.net

菊池絶好調なのに

281 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:17:03.91 ID:aicJcwYKa.net

つかなんでスコット残した
その金で格安大砲ガチャ回したほうがよくねえか

235 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:03:28.21 ID:W+yEyCU8r.net

森下大瀬良九里で貯金20くらい作ると思ったけど野手が予想以上にうんち過ぎた

95 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:40:14.35 ID:FC6tSnZNp.net

でもぶっちゃけヤクルトも弱いし
中日横浜は論外だし
ヤクルトと三位争いするんだよなあ

193 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:55:55.56 ID:JOBNE3wg0.net

>>185
重信

76 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:37:57.09 ID:T+2teS8F0.net

トラックマン導入して広島以下とかヤバいやろ…
オリックスも相変わらず雑魚っぷりだしトラックマンって役に立ってんのか?

81 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:39:01.92 ID:I/U7GkWD0.net

日本の球団ってソフバンと巨人以外は育成期間を集中して黄金期を作るってスタイルじゃん
そりゃあ栄枯盛衰あるよ

25 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:28:04.22 ID:+iGMZepDd.net

打のチームなのに投手出身監督にしたから

115 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:43:48.76 ID:l4+ACG/Yr.net

今年丸居てもなあ
バティスタもデカかったな
まだ若いし

165 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:50:52.25 ID:AZp7NINOd.net

バティスタバティスタ言ってる奴はクロンにもお薬使って打って欲しいんか?
よくそんなダーティーな助っ人の名前出せるわ

252 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:09:36.24 ID:U2/4zsTa0.net

近年のドラフトが失敗したというより数年前が奇跡的に噛み合ってただけやろ
30年ずっと弱いチームなんだからこっちが平常運転
強さを維持できる理由がなにもない

31 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:30:05.40 ID:b2FrD0Y2M.net

ドラッグマン導入してないから

72 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:37:09.51 ID:QqCXS9JbK.net

>>51
キャンプで「夢の中でのスイングも数えていいから」ってぐらいバット振り込ませる石井コーチの方針で結果出してたのは事実やね
んでおらんくなったらキャンプの夜練禁止したりでいきなり緩くした結果が今のゴミ打線

24 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:27:56.80 ID:YsP2EON/r.net

しかも補佐が元二軍の帝王迎

47 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:33:01.05 ID:v2VoC6ze0.net

去年の堂林といい今年の菊池といい誰かひとりは覚醒してるよな

296 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:22:23.00 ID:JOBNE3wg0.net

>>289
お薬に比べたらかわいいもんやろ

233 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 04:03:10.18 ID:Ov2T5iMtd.net

緒方がんほるからいけないんだよ

82 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 03:39:07.42 ID:yW/qAj5V0.net

>>76
ドラッグマン>トラックマンやで