なんJドラクエで好きなナンバリングを聞かれて「2」「6」「7」を挙げる逆張り野郎アンチ部

1 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:44:47.17 ID:XJ9chfn20.net
無かったので

71 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:00:13.60 ID:txhz9PNR0.net

DSデボラって最後のマーサのところだけで好きになる奴おおいなぁ

171 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:20:01.64 ID:sBvDchnF0.net

>>165
いい歳してやっても怖いぞ

9 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:47:15.17 ID:cQrJbpr00.net

11はまじで神作
その他<<<7<<3<<5<11やな

117 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:09:45.59 ID:04VoliRm0.net

この頃ってFFのほうがすげえって言われてた時期やし
実際あっちのほうが凝ってたし

136 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:13:09.67 ID:G2neCs5G0.net

>>123
こう見ると時代遅れなことやってるよな
ドラクエしかやらん層にだけ斬新さを提供する信者営業スタイル

129 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:12:29.74 ID:uqsLBRGma.net

6の初めて下の世界に放り込まれたときのワクワク感が異常なんよ

157 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:16:53.83 ID:2/EcQYkta.net

>>146
ゼシカってククールとの良コンビで主人公の良き友人ポジションやったのにリメイクやと何故か主人公と結婚するんやろ?ビアンカフローラどころでは無いやろこれ

302 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:42:43.06 ID:6xKPM+rgM.net

>>295
そこから11まで全然進化してないよな

50 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:56:17.09 ID:G2neCs5G0.net

ドラクエなんて全部同じ、目くそ鼻くそ

19 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:49:11.97 ID:R1wVpwb+0.net

56しかやってないけど印象的なのは5やな

181 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:22:20.97 ID:txhz9PNR0.net

でも6の最初のエンドではバーバラとは根性の別れみたいなのに
エンディングでは水晶だか通して合えるし合えそうなんだよな

119 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:09:52.34 ID:yu8QUmAD0.net

>>96
6のストーリーおもろいよなあ
一番好きやわなんで人気ないかわからん

214 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:30:21.23 ID:MoKNbId+0.net

>>207
あくましんかんが意地悪なくらいやな

204 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:28:33.78 ID:3p6IPXh20.net

>>197
SFC版はヌルいから楽やぞ
サマルがひかりのつるぎ装備できたり
ムーンがザオリク使えたり

47 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:56:02.59 ID:txhz9PNR0.net

2挙げるやつは逆張り
RTAでもやってんだろ

17 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:48:45.95 ID:XJ9chfn20.net

>>7
神ゲーと呼ぶほどではないけど面白い方

130 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:12:41.07 ID:LH6IyBVir.net

>>124
そうなんだけどムドーの名前はストーリー序盤から目にするから存在感が違う
グラコスジャミラスデュランアクバーは所詮ぽっと出ボスやし

48 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:56:09.65 ID:ZlrBtuSR0.net

6は何で不人気なんや?とくぎでじゅもんの存在意義が薄れたとかか?

140 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:14:25.06 ID:txhz9PNR0.net

9は割れでやったわ
ようこさえるな

279 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:39:44.93 ID:/rKlqYvx0.net

>>271
単発だった気がする

226 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:32:21.43 ID:ZSrhcWard.net

>>205
1+2と3、5、6セットで買ったからほぼ放置しとったわ

91 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:04:16.38 ID:AbUSqkDOM.net

7はキーファがゴミカス、ガボとメルビンに魅力ないしアイラ空気やけどマリベルが可愛いから全て許されるんや🤔
異論は認めん😗

296 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:41:43.39 ID:ftW9cvTn0.net

>>283
ワイはリアタイでやってないし

187 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:24:40.96 ID:s1ZO/CC4d.net

俺ツエー好きならリメイク7

187 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:24:40.96 ID:s1ZO/CC4d.net

俺ツエー好きならリメイク7

62 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:58:03.80 ID:kcWv09jY0.net

>>54
実は9から呪文強いんやで

253 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:36:01.51 ID:ZSrhcWard.net

67の熟練度は割ときついわね
似たようなシステムのFF6の魔石の習熟パーセンテージくらいやとちょうど良さそう

137 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:13:39.01 ID:VOnhynFV0.net

>>128
9の何がダメって今ほど普及してないWi-fiありきな上にストーリー投げっぱなしってところ

262 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:37:01.56 ID:n7pGxbNs0.net

>>252
言うほど売れんか?
結構なドラクエファン買うと思うんやが

121 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:10:30.49 ID:LH6IyBVir.net

>>115
スーファミ

53 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:57:04.17 ID:7nAvpKlwa.net

>>40
ムドー倒した後何やってるか分からんやん
冒険なんてしてたんか

156 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:16:53.19 ID:yu8QUmAD0.net

>>145
ワイガキやったから石板のはめかたわからんくて最初で詰んだわ

245 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:35:02.59 ID:2/EcQYkta.net

>>219
SFC版なら5のがおっさんやしやってから言えや
5はモンスター使うかとうかで評価変わってくるやろな
主人公と子供でやりたい奴多いやろ

133 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:12:45.62 ID:2M4ZsSYG0.net

9は友達とプレイするのが面白かった
まあ今更やろうとは思わんな

273 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:38:46.58 ID:txhz9PNR0.net

789は神様シリーズってワイの中でなってる

7 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:46:25.95 ID:O0ggMLMx0.net

4始めようと思うんだがみんなの評価はどうや
5は去年やった

268 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:37:52.93 ID:txhz9PNR0.net

>>258
そこんところ意図的にぼかしてんじゃないの
知りたいけどねぇ

252 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:35:59.51 ID:/rKlqYvx0.net

>>250
売れないからやろ

277 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:39:06.71 ID:sBvDchnF0.net

>>266
10のグランマーズはいろんな世界飛び回りながらダークドレアムと戦い続けてるみたいな話やなかったっけ

211 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:29:56.84 ID:mDwCaWKOp.net

>>198
杖量産したり水の羽衣2枚貰えたりと情報さえ集めれば救済措置出てくるからマゾゲーの域には達してないと思うわ

301 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:42:39.52 ID:txhz9PNR0.net

>>295
PS2のドラ8が出た当時はもっとグラいいのあったんや
でうーんと

118 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:09:46.94 ID:uqsLBRGma.net

>>114
最後幸せになってるのがムカつく

255 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:36:10.35 ID:txhz9PNR0.net

いいじゃんな、素直に5やって幸せな気持ちになれば

186 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:24:29.30 ID:txhz9PNR0.net

しかしあの6の最後のうまれるだよ〜も堀井のせいでなんだかわかんねぇんだよ
バーバラが最初のマスドラ、その子産んだってのもおかしいからな
堀井が適当や

107 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:08:01.69 ID:JHTW2EJ2a.net

>>91
むしろマリベル抜かす奴のが多いやんけ

89 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:04:00.67 ID:G2neCs5G0.net

>>78>>86
大人になれ

38 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:54:22.54 ID:qQXEzn5c0.net

>>35
ピサロ仲間は蛇足やしな

81 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 02:02:07.31 ID:mguqHUAW0.net

SS 5
S 3 4
A ?
B 1 2 8
C 6 7
F 9
外 

29 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:51:45.90 ID:/ON59LKB0.net

正直6が不人気な理由が全くわからん

45 :風吹けば名無し:2021/05/04(火) 01:55:52.39 ID:7nAvpKlwa.net

6は話が暗過ぎて嫌い

ペロだの空飛ぶベッドだのレイドックの団長だの胸糞悪い話ばっかりやん