バカ女「男の身長は高ければ高いほどよい」←じゃあ175cmと2兆kmの男やったら後者選ぶんか?

1 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:25:23.44 ID:IWfCV7zIp.net
そういう話やろ

37 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:32:03.87 ID:ObB6PW5da.net

くしゃみしただけで地球消滅しそう

39 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:32:09.53 ID:vi41caMOr.net

どう抗っても後者に吸い寄せられるやろ

55 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:37:08.54 ID:lPC9tSrH0.net

170と2メートルなら前者じゃね?日本では

13 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:27:52.41 ID:WJcX81le0.net

2兆kmはキスするの大変そうやな

36 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:31:55.22 ID:jkF64nH9d.net

それ男じゃないだろ

48 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:34:39.34 ID:sAFCIu2M0.net

>>27
およそ0.21光年や

11 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:27:34.95 ID:CqMZwai60.net

2兆キロメールって太陽まで行けるわ

3 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:26:13.79 ID:3feK0CUDM.net

極端やな

22 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:29:53.19 ID:L4cDOy8o0.net

そこまでいくとちょっときついかも

6 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:26:33.33 ID:WwbW8Zot0.net

ほーん

53 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:35:57.25 ID:uhh2GsFV0.net

>>48
大したことないな!

45 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:33:45.30 ID:GCk1zq/Vr.net

>>42
天上も取れそう

50 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:35:00.61 ID:uT0b//770.net

>>47
なんか草

54 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:36:16.53 ID:1IIyS8neM.net

月まで届く?

26 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:30:35.89 ID:XvyEWnyo0.net

2兆キロもあったら世界征服できるな

25 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:30:21.14 ID:yyHpEAkua.net

150のチビに犯されるぐらいなら2000億kmのチンポに潰される方がマシやろ

4 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:26:16.27 ID:FOkPzn7d0.net

まん「ほならね」

23 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:29:57.77 ID:mk/mcM7FM.net

鍵とか足元に落としたら大変そう

46 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:33:46.27 ID:+CMlMtaNa.net

グリッターティガかな?

43 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:33:15.03 ID:izX42Fvg0.net

バイオ8のデカイ女好き

12 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:27:51.55 ID:WVZbkNpW0.net

強そう

28 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:30:51.74 ID:UHnNUF7o0.net

女がそう言うならそうなんやろう

21 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:29:23.43 ID:KLycFT020.net

ワイ男サイズフェチ、余裕で後者

7 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:26:43.23 ID:gUApqEVv0.net

いるならな

30 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:31:04.20 ID:6O+oWnRI0.net

核融合できそう

32 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:31:26.85 ID:YVu2vuvZ0.net

横幅次第

16 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:28:27.22 ID:9UrA8yof0.net

69大変やん

49 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:34:52.45 ID:mf5bTTQB0.net

デカさは強さやから2兆の方選ぶのがメスとしては当然やろ

17 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:28:40.62 ID:SaJBo0+U0.net

じゃあ2兆キロの男を屏風から出してください

52 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:35:32.28 ID:XKCheT8s0.net

ふと思ったけど
身長だけ2mの男と、175cmの男をそのままのバランスで一回り巨大化させて2mにした男なら
どっちがモテるんや?

38 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:32:07.63 ID:GCk1zq/Vr.net

分類的には恒星側やろ

33 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:31:27.62 ID:djCl6wO40.net

高ければ高いほどいいなんて言ってるやついるか?

41 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:33:03.30 ID:wMuXrR0m0.net

星やん

9 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:26:52.11 ID:kKmiu/+90.net

生きる天災やろ

9 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:26:52.11 ID:kKmiu/+90.net

生きる天災やろ

35 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:31:54.25 ID:KLycFT020.net

ワイ正直4mくらいならアリや むしろ理想的

20 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:29:09.51 ID:riG9sHXD0.net

それ男なの?

2 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:25:51.79 ID:X7YLMiQb0.net

当たり前やろ

47 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:34:21.08 ID:DE920PWP0.net

光の速度で2ヶ月ちょい
太陽を足としたらグリーゼ710と言う星に頭がある

42 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:33:15.16 ID:23x/u2fC0.net

そらそれだけ身長あれば天下取れるからな

51 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:35:24.07 ID:gd9haasJ0.net

>>47
結構遠距離恋愛やな
お互いつらそう

29 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:30:53.03 ID:Hq8npf060.net

>>25
尿道に入った方がよさそうやな

15 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:28:26.53 ID:cPxE+BKz0.net

お前も器も小さいのかよ

18 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:28:42.32 ID:toQHsYdr0.net

ウルトラマンのバキューモンかよ

31 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:31:19.76 ID:ym4muOgqM.net

唯一の男やし選んでもおかしくない

34 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:31:30.08 ID:l5tN1LS/0.net

常識的な人間の範囲で

40 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:32:30.75 ID:soE9AiCA0.net

なお座高が一兆kmあるとする

10 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:26:58.05 ID:T1l7CX8gM.net

2兆キロメートルって1兆キロメートルの倍やぞ

27 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:30:49.44 ID:XonuhdVka.net

2兆キロって光年くらいある?

44 :風吹けば名無し:2021/04/27(火) 23:33:38.21 ID:2deiGCWoa.net

後者選んでメディア出まくるわ