ワイくん、セダンに乗りたい

1 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:29:33.31 ID:mGLyyZOo0.net
1.5のセダン少なすぎやろ

5 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:30:54.24 ID:mGLyyZOo0.net

>>2
ハッチバックのルーフラインよりセダンやクーペの方が好きやわ実用性考えてセダンだけども

3 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:30:24.03 ID:hoRJ8sCx0.net

カローラでも乗っとけ

46 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:40:46.80 ID:rpRvTvjk0.net

>>27
フルローンのアホやから
何も教えることはないで

15 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:33:40.39 ID:mGLyyZOo0.net

>>13
友達少ないし5人載せることないかも
後部座席は荷物おきやね

52 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:42:01.59 ID:PF0l5qNl0.net

ちんこ

31 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:37:58.47 ID:PuNY52A70.net

シビックのセダン近年にしては最高クラスにエエぞ
もう中古漁るしかないけどな

23 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:35:21.31 ID:mGLyyZOo0.net

>>20
グリルとかレクサス意識してるんかってぐらい主張あるわ

26 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:36:08.45 ID:mGLyyZOo0.net

>>18
>>19
ワイ今マッマのミラココア4wdで峠越えとかしてるけどそれに慣れすぎてパワー不足ってなんなのかよく分からんわ

34 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:38:32.60 ID:ivhhzNyM0.net

SAIはどうや

62 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:44:36.18 ID:87ShBLku0.net

RS7かっこよすぎてちびるわ
国産にあのフォルムのセダンないよな

36 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:39:03.15 ID:uMRfvjks0.net

F150見たいなデカいピックアップトラック乗りたいんやけどああいうのって1ナンバーでしか乗れんのか?

37 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:39:05.26 ID:mGLyyZOo0.net

>>34
2.4lはなぁ…値落ちしてるけど

4 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:30:48.75 ID:nav+bjdr0.net

3シリーズでええんちゃう?

11 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:32:34.70 ID:mGLyyZOo0.net

>>8
ハイブリッドですらトランク狭いって言うもんな
ホンダけ?

6 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:31:33.88 ID:mGLyyZOo0.net

>>3
アクシオとグレイスとアクセラで迷ってるンゴ…正直いい個体出てきたらきめちゃうかも

22 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:35:20.77 ID:s7fXBdf90.net

セダン乗ってる知り合い知ってるけど、ワゴンにすりゃよかったって言ってたな
よく考えたらセダンって収容キャパ狭いし何の意味があるんだろう

60 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:44:33.11 ID:KN9H3gYD0.net

あえてモデル3に行くか😅

30 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:37:50.12 ID:s7fXBdf90.net

外車はリセールがやべーんよ

44 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:40:36.28 ID:nFjdr78n0.net

言うてそんな荷物載せるか?

28 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:37:09.00 ID:mGLyyZOo0.net

>>25
ま?御三家の1.5lクラスなら乗りたいしそれならクーペええやんけ

54 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:42:44.88 ID:WP9uGauP0.net

ティアナってどうなんや?
リーズナブルでかっこええが

2 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:29:54.86 ID:AchL5OM10.net

ワイはクーペ乗りたい

35 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:38:59.88 ID:5odfnY1Wr.net

なんで1.5がええんや
その縛り要らんやろ

63 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:45:09.98 ID:0VnwaiXS0.net

国産ワゴンは選択肢うんこやからなぁ
カロツーとか劣化して日本ぶちこみやがったし

47 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:40:49.48 ID:mGLyyZOo0.net

>>30
元から中古で探してるしファーストカーやし乗り潰す覚悟や

19 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:34:31.89 ID:2n/Ti9N/0.net

1.5やとターボがほしい

61 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:44:35.50 ID:s7fXBdf90.net

>>47
乗り潰すならなおさら国産車じゃね
外車は最初はいいけどそもそも車って徐々に痛むもんだから、数年でどっかダメになるんじゃねぇの

53 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:42:07.38 ID:mGLyyZOo0.net

外車ディーゼルはどうなん?壊れやすいとかある??

68 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:47:06.66 ID:d6BneQ4Wa.net

>>61
そういう乗り方する奴は何に乗っても駄目にするよ

39 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:39:26.71 ID:iAvvGNTc0.net

カローラセダンほしいって言うと何故かキチガイ扱いされるよな
なんでスポーツとかツーリングじゃないのって感じで
ワイはセダンがええんや

55 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:42:49.57 ID:rpRvTvjk0.net

>>44
普通の旅行くらいなら余裕で荷物乗る
キャンプはシート倒したらいける
4人乗せてアウトドアするならワゴンの方がいいな

50 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:41:25.07 ID:18OfnUeEa.net

インプレッサGって今買い時?

24 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:35:40.54 ID:rpRvTvjk0.net

>>21
新卒一年目でローン組んで買ったアホやで

14 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:33:06.87 ID:mGLyyZOo0.net

>>9
内装とか綺麗で気になってたわ
ただ予算的に厳しいから中古アクセラかなぁ

29 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:37:41.71 ID:kOT23g2n0.net

>>22
ステーションワゴンは絶滅危惧種
セダンは遠出しない、人も載せないおじさんが一人で乗るものや

57 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:43:02.62 ID:s7fXBdf90.net

>>40
いきなりキャンプ趣味とかに目覚めたときにめちゃくちゃ後悔したってそいつは言ってたな
もともと撮影機材の運搬もしてたから最初から椅子倒せるワゴンにすりゃよかったのにとか思わんでもないが

実際のところ見た目以外でセダンが勝ってるところ見たことないのよね

56 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:42:59.86 ID:2Z5fZ3gB0.net

ワイはインプレッサG4や

41 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:40:15.43 ID:s7fXBdf90.net

>>29
ワゴンより軽いから燃費いいとかあったっけ
ワイも人乗せることないだろうからセダンええなとは思うんだけど

8 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:32:01.45 ID:rpRvTvjk0.net

PHEVのセダン乗ってるけど
バッテリーのせいでトランク狭すぎて笑える
この車でキャンプ行くことがおかしいんだけど

45 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:40:39.41 ID:t26pmkWJ0.net

少し前のシビックとかの方がトータル的に出来がいいぞ

7 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:32:00.85 ID:mGLyyZOo0.net

>>4
22卒ファーストカーで維持できひんやろ

18 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:34:16.03 ID:iAvvGNTc0.net

アクセラはあの車格で1500ccってのはちょっと非力よね
ディーゼルなら問題ないけど

72 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:47:30.23 ID:WKvCicXzd.net

500万の車買うとしたら頭金いくらあったら余裕ある?
ちな年収400万と仮定して

16 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:33:58.31 ID:rpRvTvjk0.net

>>11
BMW 530e

43 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:40:25.82 ID:KN9H3gYD0.net

>>38
新型アウディA3は1Lやぞ
買えるな😄

40 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:39:51.10 ID:rpRvTvjk0.net

>>22
トランクにメリットを感じるかどうかやな
荷物乗る方がええってなるのが普通やけど

66 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:46:33.48 ID:WNdnyrvG0.net

ダウンサイジングターボってパワー面では別に不足はないんやけど
不足ないだけで何も面白くないんだよなあ
食パンそのまま食ってるような感じ

58 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:43:47.12 ID:0VnwaiXS0.net

TT乗りてぇ✊😳
172ワイなら布団敷いて車中泊も可能や

27 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:36:40.40 ID:mGLyyZOo0.net

>>24
ワイも新卒マイカー欲しいから詳しく聞きたいわ頭金とか回数とか金利とか

71 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 08:47:26.86 ID:Khgl2CN5a.net

>>17
でもワイはバイク運べる車やないとあかんのや
2台持ちできる余裕あるなら絶対セダンかクーペ買う