米国・EU・英国・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなどが北京五輪をボイコット

1 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:51:06.03 ID:eSh/Xra60.net
 ホワイトハウスのジェン・サキ報道官は7日の記者会見で、「共同でのボイコットを同盟国と議論したことはない」と述べたが、各国との協議次第で、米国だけでなくEUや英国、カナダ、さらにはオーストラリア、ニュージーランドなど、「自由と民主主義」を守る国々が一致して、北京五輪をボイコットする可能性が出てきた、とみていい。

2021.4.10
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/210410/pol2104100002-s1.html

46 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:59:14.71 ID:ndjjUDR+0.net

東京五輪も安全を守るためにボイコット頼むわ

53 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:00:50.02 ID:f7v8WHkr0.net

もう終わりだよこの国

74 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:03:44.65 ID:FXmN/S370.net

日本が嫌いと言いながら日本の風景模した街を作って人を集めてるとか

47 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:59:27.11 ID:dzWhhsPG0.net

ジャップはどうすんの?

55 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:01:10.36 ID:6kz2Nzcgd.net

オーストラリアって昔は親中やったのにすごい勢いで反中になったよな

43 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:58:46.33 ID:0TWq+h3x0.net

これは大英帝国

22 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:54:37.53 ID:EZSxS/5f0.net

>>18
韓国が味方しそう

79 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:04:31.91 ID:wZc5XjRi0.net

>>70
海外動画コメ欄見てみ
アニメアイコン数え出したらキリないくらいや

4 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:51:40.15 ID:HTi+/LWS0.net

やったぜ

6 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:52:13.03 ID:waV8WgB+0.net

残当やろ
独裁国家はオリンピック開催は無理や
あとはジャップがちゃんとボイコットするかや

27 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:55:05.51 ID:oeuG5Dph0.net

今ジンギスカン聞いてたけどモスクワの再来やな

12 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:52:59.33 ID:mPmHzK9M0.net

日本「え?ワイもボイコットするんですか!?」

73 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:03:41.80 ID:f7v8WHkr0.net

>>65
パリが流れ弾食らいそう

16 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:53:44.69 ID:uH+d/nOfp.net

ロシアがウキウキでドーピングしてそう

57 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:01:56.85 ID:Cx86GiDca.net

どこでも湧いて大量発生するからな中国人は
さながらゴキブリや

65 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:02:41.91 ID:ZuPIBRe70.net

モスクワ五輪に対するロサンゼルス五輪の再現になったらおもろいんやけどな
そもそも開催できるのか状態やし

67 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:03:20.44 ID:ehfukCHo0.net

国が選手派遣せず個人参加OKのカタチとる
これで中国のメンツは潰れる
国家の威信を示したい中国はボイコットなんかしないから

8 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:52:16.23 ID:twXx0z6s0.net

日銀の緩和でイッチが明日1兆円もらえる可能性が出てきた、とみていい。

13 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:53:03.53 ID:yxPBFX240.net

>>8
イッライラで草

31 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:55:50.29 ID:+rHmB7KXd.net

前の北京五輪の時も同じことほざいてたけど結局何もできんかったやろ
あれからさらに成長した支那相手に何ができるんやこいつら

33 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:56:19.90 ID:3/hUG1/ad.net

電通「えぇ!?羽生結弦と女子カーリングで小銭稼ぎ出来んのですか?」

10 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:52:56.29 ID:NeE7Dk8s0.net

日本はウキウキで参加するやろ

42 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:58:04.33 ID:/F1zkXal0.net

>>37
アニメとかの文化の効果やな
ドイツでかなり浸透してるし

78 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:04:21.63 ID:DF5/VASB0.net

>>62
ネトフリのトップ5にナルトが入ってる日が多い
というかドイツ人自体が浸透してるって言ってた

51 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:00:26.37 ID:twXx0z6s0.net

>>44
インドネシアの98年の華僑に対する暴動で虐殺やばかったからな
日本人も区別されずに石投げられたレベルや

21 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:54:33.09 ID:37A0h+mc0.net

75 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:03:45.76 ID:1btM28Ki0.net

北京五輪(夏)のときもチベット問題で色々言われてたけど結局どこもボイコットしなかったよね

15 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:53:32.08 ID:hoUlbfVx0.net

日本のオリンピック潰したのもシナだしね

77 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:04:14.92 ID:epKrZlIZd.net

>>70
まぁ間違ってはないけど

2 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:51:24.06 ID:eSh/Xra60.net

ファーwwwww

49 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:59:53.88 ID:ndjjUDR+0.net

>>47
ジャップさんは東京五輪でそれどころじゃない

81 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:04:35.43 ID:u4qqEwoPa.net

>>45
スペインの正当な領土であるフィリピンを攻撃した

80 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:04:35.16 ID:Mw+zWJV/0.net

2023年に中国はEUのGDPを抜かすで

https://i.imgur.com/dUqvQvS.jpg
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://i.imgur.com/KRt12Fx.jpg

44 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:59:01.46 ID:jboWf1YE0.net

東南アジアも中国ヘイトすごいからな

69 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:03:25.95 ID:wZc5XjRi0.net

中国の次に人口の多いインドさんにも嫌われてる始末

19 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:54:21.43 ID:LcD8QE6yd.net

いつもの白人国家やん
多様性とかいいながら自分達の価値観を押し付けてくるカスども

76 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:03:47.45 ID:IwGzxjNT0.net

>>60
日本はスペインに良い事したんか?
ワイはスペイン好きでも嫌いでもないやが

40 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:57:41.20 ID:smlti78id.net

政治は絡まんとか言うてたガイジおるか

28 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:55:11.08 ID:RoZn/LZip.net

中国は東京オリンピック開催に賛同してるし日本はどうするんや

37 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:57:09.11 ID:tQ6Wb7NQ0.net

>>29
最新版出せよガラケーさん
https://i.imgur.com/JSQXnYN.jpg

23 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:54:42.50 ID:43WlRdwI0.net

アジア人差別はいい差別ですか?

54 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:01:08.93 ID:twXx0z6s0.net

>>13
怒っちゃった?

32 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:55:55.36 ID:dtfjGodS0.net

中国人15億人でやればええやん

58 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:01:57.78 ID:0TWq+h3x0.net

>>44
東南アジアって上級国民は中国系みたいな国が多いらしいで

71 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:03:37.26 ID:oeuG5Dph0.net

>>65
ちょうど2028年にあるからまたなんかやってほしい

62 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 17:02:21.05 ID:epKrZlIZd.net

>>42
ドイツでアニメはそんなかな。フランスではかなり流行ってるらしい。その証拠にフランスからpositiveは多い

41 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:57:59.66 ID:wZc5XjRi0.net

>>34
この国がいざという時中国に着くとほんとに思うか?

5 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:52:05.09 ID:p/TSgEUc0.net

ウッキウキだったシナカスどうすんのこれ

39 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:57:17.59 ID:YyQYgRlN0.net

なお欧米は中国人差別しまくってる模様

35 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 16:56:43.94 ID:1n1izMKoK.net

オーストラリアは親日
https://i.imgur.com/EygaRlc.jpg

これは支持しとけ