ワイ新卒社会人、入社して1週間で未だ遅刻なし

1 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:37:37.56 ID:2nuFttC30.net
これもう勲章やろ…

246 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:07:41.28 ID:X4eANfi70.net

ワイのいた会社の独身寮風呂トイレ洗濯機共用やったけどコロナ禍の今どうやってるんやろ

392 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:23:04.41 ID:46BWJezwa.net

同期のグループからハブられて草
どうせ配属決まったら一生会わんのに

60 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:43:07.38 ID:KFHi9rpC0.net

普通電車以外で遅刻するもんやろか

410 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:24:42.76 ID:ijj8dgZc0.net

>>392
この短期間でハブられるってガイジすぎやろ

163 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:56:16.13 ID:TmHsy3Zy0.net

まあちゃんと一報入れたら怒られんやろ
お腹痛くなったとか言えば上司もしゃーないの精神やわ

84 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:46:03.26 ID:2nuFttC30.net

>>61
大変やね…
わいは車通勤や

43 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:41:04.88 ID:2nuFttC30.net

>>28
ヒェッ…

364 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:20:12.26 ID:Q4OA4Xtvd.net

同僚に28歳の人おるんやけどなんか深い闇を抱えてそう

78 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:45:25.70 ID:P+611N7O0.net

>>71
2年目はまだ無理や
5年目くらいから周りを見させろ

205 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:01:53.24 ID:lFiFykADd.net

272 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:10:12.31 ID:e+qVCQBr0.net

>>254
ワイやんけ

237 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:06:37.65 ID:e+qVCQBr0.net

ワイの会社の寮でコロナ出て草
同期濃厚接触者になっててもっと草

26 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:39:53.77 ID:3nG0OS4jd.net

>>23
消えろやションベンガキんちょ

175 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:57:50.62 ID:VvGJwaBy0.net

>>162
足を組んでたら何やねん
そんなん気にしてないわ

178 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:58:16.90 ID:NAEWtXMp0.net

>>170
工場実習は強制的にダイエットできるからええで

100 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:48:26.44 ID:2nuFttC30.net

>>82
ですよね

290 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:12:16.70 ID:dUn9581C0.net

初めて異動したんやけど新卒の時どうやって職場に馴染んだのか忘れた
気づいたら打ち解けるもんやろか

368 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:20:39.81 ID:u4VRVJo7a.net

ワイ「さぁエンジニア頑張んべ〜!!」
Youtube広告「転職!転職転職!転職しょぉぉぉぉぉぉぉおおお!!!!!」

ワイ向いてないんかな🤔
ちな文系

10 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:38:36.72 ID:2nuFttC30.net

>>4
社会人やぞ

398 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:23:41.33 ID:CEyJl9Ho0.net

>>380
旅行でもええけど平日も出来るものを持ったほうがええで
休みが待ち遠しくて仕事中が地獄と化すからな

261 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:09:26.33 ID:7ep8bp9QH.net

すまん一年耐えたら転職してええか?なんかつまらんわ

126 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:51:31.78 ID:PJsu3iqna.net

>>113
毎日遅刻はさすがに障害持ちやろ

331 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:16:47.18 ID:vaQmJHq20.net

働きたいやつなんているのか?
毎週同じような時間の過ごし方が40年も続くとか信じられん

91 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:46:33.17 ID:0PDUwJ+m0.net

>>74
福祉行ってから地獄と言え

325 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:15:56.39 ID:q6ru5vvJ0.net

派遣で行って1週間でインターンの子の教育係に指名されたときは笑ったわ
そりゃ俺が一番ヒマあったけどさ

259 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:09:17.29 ID:yCacE2F6d.net

>>255
失笑レベル

54 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:42:22.35 ID:sobdv3lAa.net

>>50
賢いやん

431 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:27:03.63 ID:y+nUlmCja.net

>>418
ファーストキャリアは給料云々よりも汎用的なスキル獲得できるかどうかよな😭

25 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:39:46.78 ID:2nuFttC30.net

>>9
照れるわ

214 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:03:09.46 ID:DMIR7PZU0.net

>>175
課長が前で話してたから 足組んでるの見られてるんや

63 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:43:35.18 ID:ID7/s6jAa.net

>>61
ようやっとる

306 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:14:20.49 ID:jpasGVFvd.net

>>284
そういうの考えてやれる人は頭ええやろな

296 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:12:42.77 ID:jpasGVFvd.net

遅刻して連絡とか絶対だるいわ
私用携帯メアドに連絡したくねえ

94 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:46:58.48 ID:X4eANfi70.net

この書き方やと学生時代は遅刻が許されてる感じやけどそんな甘いわけないやろ

342 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:18:18.42 ID:HKLJHswf0.net

>>320
こっち稼いで来るんやしそのかーちゃんは働いてねーしで当たり前やろ
ええもん食わせて親孝行しーや

153 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:55:16.34 ID:2nuFttC30.net

>>120
バカ高校で軍隊みたいに厳しかったで。
トイレにお菓子のゴミ落ちてるの発覚して学年集会や
今思えばあそこで鍛えられたのかもな

49 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:41:31.70 ID:akL67Nuw0.net

やるやんね
上司の評価どんどん上がってるで

393 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:23:09.55 ID:pHZK9Ztga.net

>>379
まあ2年で辞めても再就職斡旋してくれるらしいし自衛隊で2年耐えた実績あれば雇ってくれるとこも多そうやから病まずに頑張るんやで

503 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:35:59.91 ID:u4VRVJo7a.net

>>495
もしかしてワイのとこ言うほど白くなかった…?
真っ黒ってわけではないんやけど

222 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:04:31.27 ID:TJWiU5paa.net

>>74
ワイは税の取り立て屋さんの方に配属になったで
差し押さえ楽しいンゴ

464 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:31:38.56 ID:WCm0sFXRa.net

大手だと同期もクソ多いからどんなやつでもなんだかんだ気が合うやついると思うわ
転職するにも大手のほうが肩書き有利だし新卒は脳死大手でいいよな正直

409 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:24:39.69 ID:e+qVCQBr0.net

スマホだけじゃなくてちゃんとした目覚まし買った方がええんかな
遅刻絶対許されない職種やから怖いわ

455 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:30:35.16 ID:sr8I7k4gM.net

>>430
正月以外休みないぞ?
お客さんが休みの連休、お盆、土日、祝日は機械の搬入や
一ヵ月休みなくて代休とりますと言ったら身体悪いんか?と言われてブチ切れた

297 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:12:44.37 ID:e+qVCQBr0.net

>>286
絶対起きれる目覚まし買うか迷うレベルや

333 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:16:52.05 ID:cge0uSAF0.net

1限行く時間より早く家出ないとアカン
2限すら起きられなくてバックレてたのに
遅刻せず起きていける気がない
まだ最初だから頑張ってるけど
アラーム無いと起きられないし二度寝したら終わる恐怖で胸が締められる

80 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:45:38.28 ID:TVz4wf+Gd.net

俺の職場は遅刻したら「仕事増やしてくれてありがとう」って感謝されるわ
やっぱ感謝のココロって大切だわ

195 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:00:49.13 ID:yCacE2F6d.net

>>192
早過ぎやろ草

172 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 20:57:13.39 ID:X4eANfi70.net

ワイ車通勤やけど大都会様の電車って相変わらず満員なんか?

476 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:33:23.59 ID:ptGuzfDEa.net

真面目な話ハードル上がるで

315 :風吹けば名無し:2021/04/10(土) 21:15:14.85 ID:TJWiU5paa.net

>>302
ワイも指導係のお姉さんが気になっとる🥺
仕事の話以外ほとんどしたことないけど🥺