最近の漫画って明らかにレベル下がってるよな?

1 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:35:06.75 ID:whGMGhwFa.net
世界的大ヒットする漫画がぜんぜん出てない
ドラゴンボール
キャプテン翼
ドラえもん
ジョジョ
クレしん

こういうのが一切無い
鬼滅みたいに国内ウケで終わってるのばかり

10 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:41:35.34 ID:RDVM/Hr60.net

煽り一つ取っても”浅い”んだよねぇ…キミ
挙げてる漫画の年代もジャンルもバラバラだし、なんだよクレしんってw
全然古い漫画に執着するおっさん像が見えてこないんだよねぇ…

63 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:01:53.22 ID:f1KmTwQb0.net

海外の売り上げという指標のみに絞ると製作委員会方式が問題になっとる
外人が日本アニメを放映したろとなってもどこに話をすればいいか分からない

47 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:55:10.30 ID:icW0TnQZ0.net

>>45
シンプルに女々しい男が増えたってのもあるやろ
イキリ文化が死んで来てるのが証拠や

26 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:46:49.32 ID:IC36KIAy0.net

手塚治虫「漫画をなめるな」

81 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:09:35.36 ID:GGRaaeyn0.net

キャプテン翼が今のサッカー漫画より面白いと本気で思ってんのか?

20 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:45:27.95 ID:ES6iistK0.net

大人になって少年漫画読んで昔より面白くないって言う奴ら頭悪い

35 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:50:19.62 ID:1N9MaMAIr.net

隙間産業みたいな漫画が増えた

41 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:52:24.69 ID:RDVM/Hr60.net

>>18
“ヒロアカ”
この一言で論破可能な事実… どう思います?

44 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:53:55.86 ID:bFC3duRQ0.net

ONE PIECEは海外では人気無いみたいな意見少し前までよく聞いたけどなんだったの?海外の好きな日本の漫画ランキングじゃ大体ONE PIECEって上位にいるし

68 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:05:01.49 ID:j3bOzeZ2a.net

>>62
昔は体育会系なノリが許されてて陰キャが矯正されやすい環境だったけど
今は陰キャが陰キャのまま成長してそのまま漫画家になるからちゃうか

51 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:56:44.34 ID:Ad3uSH5r0.net

じゃ何がヒットしてるかってなっても何かが爆発的にヒットしてるわけちゃうからな
時代的な問題なんちゃうか

38 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:51:07.66 ID:ES6iistK0.net

>>34
中身のない人間が数を誇る

28 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:47:34.76 ID:whGMGhwFa.net

ワンピは意外と世界的にはウケてない
コスプレイヤーもぜんぜんおらんし

試行回数はむしろ増えてるんちゃうか?
デジタル化に伴って漫画書くやつ増えてやろ
特に女の漫画家が増えたイメージあるわ
昔は少女漫画しか描いてなかったのに

12 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:42:30.14 ID:IM085Msb0.net

呪術とかブラクロみたいなどっかで見た展開ばっかりやな

62 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:00:17.80 ID:whGMGhwFa.net

>>47
女々しい男が増えたのはなんでなんや?
逆に雄々しい女が増えてるんか?
だとしたら男らしくも女らしくもない中性的な漫画だらけになってるから
そういう漫画はヒットしないってことのなのかもしれないな

3 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:36:58.35 ID:CkpTb62+0.net

ドラゴンボールが受ける理由がよく分からんのやが何が受けたんや

16 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:43:59.69 ID:j3bOzeZ2a.net

でもなんで海外のすごい漫画が日本で流行らんのや?

6 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:39:13.21 ID:whGMGhwFa.net

>>5
なにかできることはないんか?

9 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:41:01.75 ID:592k9Scbr.net

>>6
クリエイター様が凄い作品を作ってくれるよう祈るしか無いんや😭

24 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:46:13.50 ID:icW0TnQZ0.net

>>20
そうか?
今読むとドラゴンボールとかつまらんぞ

77 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:08:03.88 ID:IvN+9i78M.net

進撃とかヒロアカとか鬼滅めっちゃヒットしてるんじゃないんか

77 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:08:03.88 ID:IvN+9i78M.net

進撃とかヒロアカとか鬼滅めっちゃヒットしてるんじゃないんか

15 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:43:29.81 ID:lXRCIt5G0.net

海外ウケなら普通にドラゴボナルトワンピの3強やろ
最近はこれにヒロアカが食い込んできてる感じ

82 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:10:33.51 ID:f62GCXI80.net

漫画家の人生経験が浅くなったんやろ

48 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:55:10.38 ID:Zczr5LnvM.net

外人ってすぐ何かしら悟空と戦わせる動画作るよな

54 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:57:16.92 ID:o8UPb1uk0.net

>>17
ろくに紀元前の話も知らんくせに何言ってんの?知障かな

74 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:07:07.29 ID:whGMGhwFa.net

>>66
なんで急に男の稼ぎだけが低下したんや?
その書き方だと相対的に女の稼ぎが増えとるということよな

84 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:11:16.06 ID:whGMGhwFa.net

>>77
進撃は欧米でそこそこ
ヒロアカは中国でそこそこ
鬼滅は全くヒットしてない

ジョジョは2回目のアニメ化で海外人気出たけどまあ漫画だけの頃は人気出てなかったわすまんな

75 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:07:33.08 ID:hukeFZgX0.net

なんでジョジョいれちゃったの
主観以前に超えてる作品ばっかりやろ

70 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:05:51.39 ID:odt0geXna.net

ジョジョが入るならナルトやヒロアカもセーフやろ

83 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:11:04.98 ID:PtWhcQRy0.net

あたしンちはクレしんちびまる子になり損ねたよな

5 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:37:49.69 ID:592k9Scbr.net

それは日本という国が落ちぶれたからや
ワイらにはどうしようも出来ない

85 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:11:28.92 ID:Z90/dTDb0.net

おっさん世代が子供の頃の感覚で語ってるのほんまきつい

61 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:59:42.70 ID:icW0TnQZ0.net

>>58
それは逆にもう世界的ヒットは出せんてことでもあると思うで

40 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:52:06.44 ID:VGZ8jRosd.net

分散しすぎなのと
評論家気取りの分析マンがキャンキャンうるさくてもう無理

76 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 12:07:44.58 ID:CK0/CCRR0.net

>>71
鳥山明なんかも全然教養無いやん
才能あれば別にいいやろ

58 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:58:45.73 ID:J5ESmRlh0.net

アフタヌーンに今の戦力が集約してるわ

36 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:50:33.43 ID:m+4YC+rI0.net

海外で受けたのドラゴボとNARUTOぐらいやろ

39 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:51:57.84 ID:whGMGhwFa.net

>>21
全体的に、少年誌ですら女が描いて女子供が読んでるよな
女が描いた漫画は世界的にはヒットしづらいのかもしれないな
なんでだろう?

55 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:57:31.49 ID:3WZOR94Q0.net

無駄なセリフが多すぎる
ファブルを見習ってほしい

53 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:57:07.34 ID:J59mE4sZd.net

>>44
1か0かでしか考えられん頭わるいやつが「海外ではワンピよりナルトの方が人気ある」という情報を聞いて勝手に=ワンピは海外では人気ないって思ってるだけや

11 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:42:17.41 ID:whGMGhwFa.net

>>2
それはお前が古い世代の情報知らんだけ
キャプテン翼とか世界中のサッカー選手が読んどるぞ
ドラえもんはアジア圏では常識や
クレしんもヨーロッパ中心に人気やし
ジョジョはアニメ化で欧米中心に人気爆発した

19 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:45:26.45 ID:tbHoFsyW0.net

ネタ切れやね

56 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:57:38.38 ID:icW0TnQZ0.net

>>44
その形式でランキングすると相対評価にしかならんて話ちゃう?

23 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:46:11.05 ID:LAJ4xPb40.net

絵本みたいになってきてるわ

27 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:46:57.70 ID:IM085Msb0.net

>>17
漫画を読んで漫画を描いてる人間と他の分野の作品も見てる人間とで極端にわかれてる気がするわ

46 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:55:06.73 ID:bFC3duRQ0.net

>>43
鬼滅が少し不明瞭なとこを残して終わっただけで騒ぐ奴に溢れてたし今時無理やろうな

13 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:42:34.23 ID:NGJRhiokd.net

ワンピナルトブリーチテニプリは?

4 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:37:08.65 ID:whGMGhwFa.net

なんでなん?

42 :風吹けば名無し:2021/04/09(金) 11:52:29.95 ID:/cz7RdgW0.net

海外海外ってお前らのいう海外ってだいたいアメリカの中層階級やん
ほんまに海外席巻したのはおしんやぞ
海外海外言うならおしんをあがめよ