高橋留美子「うる星やつらとめぞん一刻同時に週刊連載するンゴwww」←ファッ!?化け物やんけこいつ…

1 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:09:15.64 ID:0F9iyfRU0.net
リアルに超人やね

12 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:15:45.40 ID:2bnBwRq10.net

漫画神

44 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:23:26.88 ID:9miBUtB80.net

>>29
その辺りは良くも悪くも時代が変わったからな

14 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:16:08.50 ID:bghAxL6K0.net

>>11
アシ食わせんとアカンからな

9 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:12:59.00 ID:Jq6c4xHTp.net

うる星やつらが一番好きだわ、押井守のアニメとセットでだけど

27 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:20:36.55 ID:bghAxL6K0.net

>>24
荒川もアルスラーン戦記と銀の匙ちゃんと両方書いてた時期もあったしな

52 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:27:18.75 ID:P1uynKRa0.net

同時進行と言えば手塚治虫やないの

19 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:17:34.73 ID:0F9iyfRU0.net

>>18
かぐや様終わるんやないの?

58 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:28:42.83 ID:0F9iyfRU0.net

>>54
まあ水島先生は絵はほぼアシスタントやけどな

30 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:21:12.19 ID:GdZOM/wj0.net

でもかおがブス

47 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:25:02.70 ID:9miBUtB80.net

>>41
読んでて時系列どうなってるんやろ思ってたけどダブってたんやね
なんで仁清は話しっかりしてるのにタフはガバガバなんや
もしかして狙ってるんか

29 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:21:10.74 ID:eMdOa5Xa0.net

>>25
ジャンプの有能編集者ありきやろ
DB終わってからの作品がどれも酷い

5 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:11:15.75 ID:0F9iyfRU0.net

>>3
どういう意味や

28 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:20:56.80 ID:0F9iyfRU0.net

>>22
それがすごいわ

23 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:19:08.85 ID:HQikSpq20.net

冨樫は見習え

7 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:12:27.97 ID:0F9iyfRU0.net

>>6
せや

54 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:27:49.22 ID:BPGJor0La.net

手塚や高橋留美子は作画に時間かからない絵柄だしストーリーのアイデアさえあれば難しくないだろ
あの描き込み量で同時連載しまくってた水島新司の方が化け物

13 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:15:57.42 ID:LEM7bZyzH.net

その合間にも読み切りや短編も描いてるという事実

57 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:28:37.95 ID:vV0S4tPw0.net

小学一年生から六年生までドラえもん+αを同時連載する藤子・F・不二雄とかいうレジェンド

46 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:24:58.76 ID:Oyljw2Pm0.net

留美子はギャグに走ってる時が一番輝いてる
ストーリー重視になってもどうしてもギャグ挟みたくなってテンポが悪くなる

17 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:16:56.28 ID:GDbj3Stu0.net

あの頃の週刊作家は月刊でも描いとったの多いやろ

24 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:19:40.27 ID:CotbjMDp0.net

週間と月刊1本づつ書いとる漫画家なんてザラにおるやろ
2本ともおもろいのはすごいけど

4 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:10:35.76 ID:0F9iyfRU0.net

>>2
せやろか

41 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:23:09.31 ID:voqYuNZD0.net

猿渡哲也
高校鉄拳伝タフ 全42巻 1993〜2003 週刊連載
あばれブン屋 全13巻 1996〜2001
TOUGH 全39巻 2003〜2012 週刊連載
傷だらけの仁清 全15巻 2005〜2011
ロックアップ  全4巻 2013〜2014
TOUGH外伝 龍を継ぐ男 2016〜 週刊連載

22 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:18:57.26 ID:OY7OVT9E0.net

こんなずっと第一線でよく体壊さんな

51 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:26:35.04 ID:nAwzNQ6x0.net

>>35
ワイは山岸凉子推すわ

33 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:21:18.72 ID:KIFLXbRU0.net

それ系で行くと手塚治虫がガイジすぎる

36 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:22:41.76 ID:AXUCAC+y0.net

>>33
量なら石ノ森の方が多いやろ

11 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:14:46.44 ID:/rLUx+Qca.net

うる星やつらとめぞん一刻終了

即らんま連載開始

らんま終了

即犬夜叉開始

ほんまやる気ありすぎるねん

42 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:23:15.86 ID:OY7OVT9E0.net

>>33
あの世代は睡眠時間3時間とかやろ
だから早死に多いんや

56 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:28:03.44 ID:c3AS8hUH0.net

>>20
押井はうる星やつらでもオナニーしとるやろ

48 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:25:55.87 ID:zO28vfkD0.net

留美子はすげーわホンマ

8 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:12:41.87 ID:bH0qn3Kw0.net

当時アナログやろ
いろいろアシも頑張っての結果やろうけど、それでも凄い

50 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:26:05.63 ID:t7ndD+EEd.net

>>29
それこそ酷使しまくったからもう強く言えなくなったんやろな

34 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:21:39.87 ID:29B/gyTS0.net

やっと原稿終わったわー さぁお絵かきしよ♪
って感じの人やったらしいし息抜きに違う漫画描くのがええサイクルやったんやろな

38 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:22:50.95 ID:91vd+miO0.net

6発屋

20 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:17:49.32 ID:nAwzNQ6x0.net

>>9
ワイはらんまやな
押井は攻殻機動隊でオナニーしたから嫌い

60 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:28:52.47 ID:nAwzNQ6x0.net

>>56
せやけど
元のが強いしギリ許せるやろ
攻殻は若い子アニメしか見とらんのちゃうか?

18 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:16:57.16 ID:d9vCR+CB0.net

赤坂アカのほうが数倍すごいわ
かぐや様と推しの子は今あるすべての漫画の中で一番の面白さだし

37 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:22:42.99 ID:0F9iyfRU0.net

>>30
管理人さんのモデルは本人やぞ

16 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:16:19.39 ID:hziFXRHf0.net

リビングレジェンド

10 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:13:52.88 ID:0F9iyfRU0.net

>>9
わいは犬夜叉

2 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:09:36.52 ID:/rLUx+Qca.net

その分雑やけどな

40 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:23:04.62 ID:L6KcRQd40.net

高橋爆乳子

6 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:11:32.38 ID:nAwzNQ6x0.net

まだ書いてるとかいう光
流石にそんなおもんないし絵も横長になってビミョーやがすぐクソみたいな休載する糞漫画家共には見習って欲しいね

59 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:28:44.55 ID:tXdLLBmR0.net

今の連載の絵柄ひどくて笑う
尾田と言い年はとりたくないもんだな

25 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:20:05.54 ID:mQ9Bvkdt0.net

ドラゴンボールで酷使しなけりゃ鳥山ももうちょい量産できてたんかなぁ
お見合い成功ルートだったらどうなってたんやろ

26 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:20:19.90 ID:reDsDeDmp.net

衰えたとはいえ未だに前線でやってるのは凄いよな

49 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:26:00.29 ID:sTAPRAqv0.net

>>47
猿先生何も考えてないと思うよ

15 :風吹けば名無し:2021/04/08(木) 01:16:13.73 ID:0F9iyfRU0.net

見習いたくても見習えんやろね