【悲報】札幌ドームさん、経営危機

1 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 01:50:45.91 ID:Knh2o2+t0.net
https://biz-journal.jp/2021/03/post_213728.html

プロ野球の北海道日本ハムファイターズの本拠地で、人気アーティストなどが大規模なコンサートを行う会場としても知られる札幌ドーム。
15日付北海道新聞によれば、新型コロナウイルス感染拡大によるプロ野球とJリーグの観客入場制限やイベント中止・自粛などの影響で、2020年度は赤字に転落する見通しだという。

 札幌ドームはサッカーW杯日韓大会の札幌開催を目的として01年に開業し、今年で20周年を迎えるが、
コロナに加え、23年度の日ハムの本拠地移転を控えており、試練を迎えている。

「札幌ドームを運営する札幌市の第三セクター、株式会社札幌ドームは、約9億円のリース料に加えてグッズ販売収入なども合わせ、総額で年間20億円以上を日ハムから吸い上げてきた。
日ハムは過去に値下げを要求してきたものの、逆に市は値上げを実施。さらに日ハムはコスト削減策として、他球団でも実績のある、公共施設の運営を民間企業などに委託する指定管理者制度の採用を市側に提案していましたが、市は拒んできた。

😅

428 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:45:11.87 ID:lP2V18+y0.net

>>402
結構経ってるんやなぁ
建物の傷みとかだいぶ出てるんちゃうか

266 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:30:36.07 ID:gw2iBEiV0.net

>>245
さすがに人口200万人規模あるところを捨てることはない
北広島を選ぶとは思わなかったけどな

247 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:28:20.41 ID:efe7Lnvip.net

>>236
言うほど道民は大谷のことめちゃくちゃ気にしてる感じしないんよな
そりゃ優勝に大きく貢献した選手やけど5年間しかおらんかったしな
やっぱりチームが強くないとダメよ

440 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:46:37.58 ID:IK70J6ZVa.net

>>432
言うて札幌市の予算規模で10億20億の赤字なんて誤差や誤差

420 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:44:33.60 ID:HV9KU/Ty0.net

>>405
将来的には入場料無料にして周りで儲けたいとか言ってたな

241 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:27:37.74 ID:WnglY/NX0.net

>>208
北広島が成功しないとしても使用料下がらんのやから札幌ドームに出戻りする理由はないな

371 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:40:01.85 ID:c9rlYgwI0.net

>>294
もし実現したとしたらだけど
築地ってJRの駅から遠過ぎやけど人捌けるんやろか?
築地 市場のしょぼい駅じゃ厳しそう

138 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:17:20.24 ID:N6AtRts6a.net

>>108
ハムだけ2万制限やろ?

189 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:23:00.51 ID:o1AzTQOx0.net

税金で作ったなら安く貸せよ

56 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:04:53.46 ID:6S/ovO4m0.net

嵐が〜って言ったところで年に何回も来るわけじゃ無いし結局ハムいなきゃ無理やろ

453 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:47:52.91 ID:CwT8jGP4d.net

>>431
すごいな
代案の意味わかってなくて草

382 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:41:20.93 ID:pXbg/SJS0.net

>>372
京都ファイターズや!

71 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:07:49.89 ID:W1VfuBhy0.net

>>60
今はまだチケット買ってしまった人が来とるけどこれから去年より酷くなることもあり得ると思っとる
去年3500人発表の試合とかどう見ても200人位しかおらんかったしやな…

366 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:39:32.76 ID:L0dS4miZ0.net

>>349
神宮も建て替えやろ

348 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:38:04.13 ID:pXbg/SJS0.net

>>310
不動産持ってる側が偉いって感覚がもはや古いわな

484 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:50:12.33 ID:B/RMOQpU0.net

>>444
加古川と同じぐらいの所要時間やな

128 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:16:14.64 ID:lzIUFOSgd.net

施設管理怠って怪我人出さんようにな

44 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:02:32.57 ID:6DWiuqjba.net

>>39
札幌市「駄目です」

60 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:06:02.74 ID:YrsUOFHdM.net

日ハムそのものの客足も遠のいてるしな

220 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:26:16.59 ID:pXbg/SJS0.net

>>191
東球団が西に動いてくれませんかね…

248 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:28:30.86 ID:6qfzFDH80.net

嵐と安室奈美恵のコンサートやればへーきへーき

311 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:34:34.44 ID:ZJE+r2q5M.net

ヤクルトが改修する間は北海道で試合するんちゃう

205 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:24:19.48 ID:Knh2o2+t0.net

静岡はヤクルト招聘しろよ

14 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 01:56:45.01 ID:HUHRvmSUM.net

当の札幌市民ですら移転楽しみにしとるからね

217 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:26:07.03 ID:nnyuOVZ9p.net

>>211
楽天は前から草薙野球場をオープン戦で使ってるしな

221 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:26:17.72 ID:ZdGov1mO0.net

>>210
シャウエッセンのホットドッグで1000円ぐらい取られそう

408 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:43:49.89 ID:L0dS4miZ0.net

>>401
場面転換コスト減るやろ

265 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:30:33.50 ID:gWwH2/9A0.net

>>252
噂というか神宮と秩父宮の建て替えはもともと既定路線やろ
五輪延期でもう計画ワヤクチャになったけど

68 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:06:54.09 ID:c9rlYgwI0.net

市所有なら解体して再開発すりゃ良いだけと違うんか?

379 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:40:43.69 ID:XmCtH814a.net

>>373
平成元年

346 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:37:52.82 ID:L0dS4miZ0.net

東京ドーム建て替え論あるが、
その間どこで試合やるんや?

42 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:02:19.06 ID:o77H7jwdp.net

札ドは道内だとキャパデカすぎて他のイベントでも使いにくいらしいな

271 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:30:50.62 ID:W1VfuBhy0.net

>>183
JRが直結駅建設を交渉材料にして駅ビル建設の取り合いしとるんやから建設出来るに決まっとるやろにそんな事言うとるバカまでおるんか…
このスレもバカばっかりやし溜息しか出んわ…

7 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 01:54:23.70 ID:2RP2FwJ80.net

値下げ要求からの値上げというガイジムーブ

352 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:38:19.67 ID:RlF/o8rlp.net

>>335
なんで強くならんのやろ

46 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:02:55.98 ID:6DWiuqjba.net

>>42
つどーむのが人気あるの草

222 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:26:30.81 ID:/6dMYqV/0.net

>>205
最近神宮埋まるようになって調子こいとるから絶対移転せえへんで

256 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:29:31.05 ID:1MOBzttk0.net

>>246
慌てて代案だしたぞ、許可とってないけど

88 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:10:49.55 ID:bfz6uuJ20.net

ずっと赤字よりさっさと解体の方がええやろ

441 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:46:39.19 ID:kROt3Vo/a.net

>>388
イチローの練習場

83 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:09:26.65 ID:DYWpkludM.net

ドームの解体ってめっちゃ金やばそう

84 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:09:29.67 ID:gWwH2/9A0.net

>>77
出来ないかなって寝てたら誰かが作ってくれるんかいな
持参金用意して交渉するところからがスタートラインやろ

236 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:27:14.91 ID:T0roCUKC0.net

>>208
まぁ新駅ができる2028年には大谷も帰ってきて日ハムブームありえるやろ

295 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:33:07.31 ID:QRvJKxUu0.net

札ドってグルメ充実してそうやけどそうでもないらしいな

165 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:20:08.25 ID:nnyuOVZ9p.net

>>125
DAZNマネーって頑張っても年10億とかだぞ
ハムみたいに毎年20億も払えないぞ

37 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:00:53.79 ID:zsFL0zv90.net

北海道の人と話してたらすんごいイヤーな感じするけどこういう気質だからなんだな

373 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:40:02.74 ID:H2BnWp5S0.net

>>344
出来たの昭和やっけ
ただ空爆でもされない限り球場広くするのは無理そう

174 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:21:13.12 ID:efe7Lnvip.net

>>170
別にプロ野球球団もないのになぜそんな金使うんや

323 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:35:53.98 ID:BYYEKIdZa.net

>>268
そもそも沖縄開催みたくプロ野球チームのない地域で試合するならともかく
日ハムのある北海道でわざわざ試合せんでも良いからなあ

181 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 02:22:13.14 ID:E74rWNT50.net

>>169
まあ何にせよ札幌ドームの殿様商売の運営はおかしかったからな
ネーミングライツの条件もめちゃくちゃやったし