なろう系漫画「ステータスオープン!ギルドでS級クエスト受けてスキル上げるか…」

1 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:43:47.04 ID:vWq+uCWC0.net
なんでRPG準拠しか描けないんすかね

3 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:45:07.44 ID:WSJdAlJc0.net

なんjに晒されてるのがそのジャンルなだけだろ

69 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:04:34.92 ID:RzEjGMA90.net

>>45
なろうなのにサバイバル感強くて好き☺

74 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:06:16.90 ID:0bpfdnRQ0.net

>>73
今は婚約破棄とざまぁだろ

44 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:57:41.91 ID:2PAZEYwM0.net

ちいかわもなろうじゃん

50 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:59:05.11 ID:QfnN0r790.net

そこまでならかまんがさらにレベルとか経験値とかそういう単語が出てくると萎える。ワイが好きななろうに限ってそういうの多かったりするんやけど

26 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:53:37.33 ID:cXvgce7f0.net

スキルも特殊能力も何もないけど単純に腕力が異常に強いなろうとかないの?

45 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:57:42.03 ID:i3fkp8P+r.net

野人転生 

みたいな漫画教えて下さい

52 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:00:37.81 ID:Wrjr9ND40.net

序盤終わると詰まんなくなるのが多いというか
設定だけ描きたい人が多いんだろうな

21 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:52:45.68 ID:vWq+uCWC0.net

>>16
あとダンジョンとかね

37 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:55:16.93 ID:qZ3Q8Tdzr.net

>>30
これほんまになんJ民なんか?

79 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:08:01.45 ID:qZ3Q8Tdzr.net

>>76
薬屋とか人気やろ

2 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:44:57.98 ID:XeS363xz0.net

努力

33 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:54:14.00 ID:b/9JsvpRa.net

毎回ギルド出てくるけどスカイリムとかでもギルドあるからセーフ

23 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:53:13.91 ID:ziQP2wd2a.net

顧客がイメージしやすいから

10 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:48:54.89 ID:i3fkp8P+r.net

ふかふかダンジョン でも読んでろ

20 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:52:30.17 ID:irwc3PkVp.net

なろうってSランク冒険者好きすぎるだろ
2つに1つは出てくるわ

28 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:53:45.45 ID:pFu67YXta.net

冒険者ギルド以外のギルドはないんやろか

48 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:58:23.93 ID:XSXiJ0s20.net

>>8
見捨てたヤツらいたぶるのがメインのエロゲーになりそう

51 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:59:13.96 ID:5HfhtAwz0.net

>>34
リビルドワールドとかいうスチームパンク風おねしょた作品すこ

75 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:06:42.10 ID:VqEl3WI3a.net

無職転生とかいうなろう最高傑作らしいゴミはクソつまんなかったぞ
なろうガイジは死んでくれや

40 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:56:44.97 ID:U5g3PZCS0.net

フォーチュンクエストからやってんだよなぁ

72 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:05:02.18 ID:qZ3Q8Tdzr.net

>>59
                        ‘:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::’,     /ニ/
                        /:::::::/:::/:::/::::::::::::::::::::::::\::::::::.    /ニ/
                      .:::::::::{:::/: / {::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::   /ニ/    /〉 /〉
.    __                   i::{::::::V::/  {:::{::::::::::::::::ハ ::::::::: i  /ニ∧   ’/ //
.   |i:i|\                   |::{:::::::{/{、 八{:::::::::/::/  V/::::::}  ’ニニ∧  // //
.   |i:i|  `ニニ=— __          |::{:::::::{ 八ー”八::::/}/`ー´ V::::}/ /ニ∧ニ∧// //
.   /i:/        }i:i:〉         .|八:::::示芯三)/三ィ芯ア:::::八 ’ニ/ ∨ニ∧ /
  /i:/  _       }i:{            )从 ⌒`  ̄ ̄ ̄ ¨¨八:(  /ニ/    -=ニ
. /i:/   |┼| ┼ヽ   }i:i〉            __込    __ ‘    ..: ニ=-/ニ/     -=ニ〉
..〈i:〈   土 ノヽ    /i/    ..r─=ニ    {i::..  └‐‐`  イ:i:}   /ニ/ \
. }i:i}  / ヽヽヽ   〈i〈     .ハ∧      八i:\> </:i:イ  //   //ハ
. /i:/            }i{     /.:.V∧    {:i:i:\:i ̄Y ̄:i// //   ////ハ  /
〈i:i:{   ‐|/{     /i:〉   ,.:.:.:.::、/\    \:i:i:i:i:=-}-=:i:i:i/    ////.:.:.V /
. }i:i|    /|  {_,   /i:/    ..:.:.:.:.:.:.\/\   \:i:i:i/:i:i:i:/   ////| .:.:.:.:.:.:.V
. |i:i|         〈i:〈    {:.:.:.:.:.:.:{.:.:\/\   \{:i:/    /// / | i .:.:.:.:.: | i
. \\         \\   〉、:.:.:.:.:V/.:.:.\/\   /   / __ / .:.: | | i .:.:.:. { /
.  \\      /  ̄ ̄   ‘:.:. \.:.:.V\.:.:.:ニ=-「  ̄ ̄  ̄ ̄} :.:.:.:.:.:.:.: || | | i.:.:.:.:V /
.     ̄\ __/         .{.:.:.:.:.:.:\.:V、 \.:.:.:.:.|/  ̄ ̄ ̄ V|ニニ=─|| | | |.:.:.:.:.:V
ニ=-                 }.:.:.:.:.:〈ニ∧i\二二l{////////} |:i:i:i:/:i:i:i|| | | |.:.:.:.:.:.}/
   ニニニ=-             ,.:.:.:.:.\Vニ∧:i:i:\:i:i:i:V//〉/// :|:/:i:i:i:i|i:|| | | | .:.:.// /
            ニニニ=– _{.:〈.:.:.:.:. Vニ∧:i:i:i:i:\i/ニ//// 〈:i:i__ノ(:iV | | | | | // __ -=ニ
                     V.:.:.:.: ̄ Vニ∧ニニ/ニ/——–)  / } *   | V/ _/(
                 {.:.:.:.:.:.:.:.:.:Vニ〉 /ニ/      ─=ニ  ( 〈ノ、__ }/ )  ニ=–
                 ∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} /ニ/         )   {\__  / /  (  ̄
                 /∧.:.:.:.:.:.:.:./ニ/         /⌒  L\_/

67 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:04:07.13 ID:lGm8jUZC0.net

エアプやけどネトゲみたいな要素も入っとるやろ

81 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:08:44.29 ID:Ayw1PTTya.net

フォーチュンクエストの世界観でだれか描いてほしい

5 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:47:03.43 ID:vWq+uCWC0.net

だいたいどの作品も同じような世界観なのほんとアホ

8 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:48:29.48 ID:Zww6QLTF0.net

なろうテンプレのゲームとかあったらやってみたい

34 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:54:32.10 ID:PcYmOKy7d.net

リビルドワールド
滅びの国の征服者
侯爵嫡男好色物語

ワイ的なろう三大名作や

38 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:55:43.27 ID:cXvgce7f0.net

>>28
魔法ギルドで魔力付与したドライヤーで特許とるやつあったでタイトル忘れたけど

30 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:54:04.25 ID:0bpfdnRQ0.net

なんJ民の作品もステータスオープンやったな
https://i.imgur.com/TeebPh0.jpg

55 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:01:32.32 ID:gJfXE9UNM.net

言うほどRPGでもステータスオープンしないやろ

76 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:07:03.97 ID:4PG5KUDGM.net

>>73
女もなろうよんでんの?

42 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:57:15.98 ID:0bpfdnRQ0.net

そもそもラノベの始まりがTRPGのリプレイ本だしな

17 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:51:23.10 ID:qZ3Q8Tdzr.net

>>13
大喜利やからなほぼ

80 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:08:42.32 ID:BlYR0tBl0.net

>>74
ざまあは前からじゃない? 
>>76
なろうの成人版は男性向けと女性向け(BL含)とあともう1種類あるんやで

18 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:51:31.09 ID:pFu67YXta.net

>>13
ナーロッパはフォーマットとしては優れてると思う
ここからスキルとステータスと転生抜いたらいい感じや

54 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:01:29.88 ID:lGm8jUZC0.net

正直最初は斬新やと思ったけど増えすぎやろ

61 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:02:08.26 ID:pAfxmLRY0.net

なろうって言うほどドラクエ系ファンタジーないよな
大体はwiz系か弱小メーカーが作ってる萌JRPGみたいな世界観ばっかや

63 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:02:33.02 ID:0bpfdnRQ0.net

>>59
いや、なろうはなろうだよ
ただおもしろい作品は探せばあるよ

66 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:04:04.56 ID:ngbw2O2sa.net

>>52
いやそもそもなろうなんて読むなよ

86 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:11:28.86 ID:NTUlK/g90.net

ゆとりが社会に出てきてから全ての質が下がってんな

47 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:58:21.41 ID:JxdAd4vrp.net

ドラクエじゃなくてFF11とRO定期

82 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:09:30.88 ID:Q4kpkE0U0.net

>>59
毎回言ってるよな
前期も無職転生は他のなろうとは違うとか言ってあのザマだし

78 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:07:48.47 ID:FOiH+7bV0.net

>>31
書いてる方も独身と同レベルやろ
でなきゃこんな文章にならん

58 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:01:43.17 ID:+F3d1Q530.net

>>42
ソードワールド感あるよね

13 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:50:28.15 ID:mvrJtXKyp.net

テンプレできてて作者は書きやすくて読者は受け入れやすいとかって見た

16 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:50:41.50 ID:7KO+mbiY0.net

ステータスはあったり無かったりだけど
ギルド(ハロワ)は9割くらいはある印象

6 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:47:26.72 ID:uY8QtcZkr.net

ゲームの世界しか知らないからって結論出てるやろ

25 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:53:35.76 ID:IXlirOcKa.net

スキルで誤魔化さんと戦闘シーンがキンキンキンキンなるからしゃーない

22 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 11:53:09.61 ID:VGtOsgUyr.net

どの小説もだいたい冒険者で統一されてる模様

64 :風吹けば名無し:2021/04/03(土) 12:02:38.80 ID:5jhiFk8o0.net

TRPGの影響はでかいやろな
人口的にゲームや既存なろうに影響受けた設定の方が多そうやけど