偏差値47の高校から近畿大学文系はスリーベースで良いか?

1 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:49:47.16 ID:V0Gikia40.net
割と頑張ったやろ?

56 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:00:42.28 ID:V0Gikia40.net

>>51
ちゃんと近大生やからってのも覗いてみると、

近>龍>甲>京産

やと思う

47 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:59:12.23 ID:HEE7Wxzta.net

>>36
4大に限ればニッコマ大東亜やろ普通に

30 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:55:48.44 ID:Oo2101Zx0.net

>>27
鼻くそと耳くそ比較してるようなもんやん

118 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:14:12.92 ID:/UZ25uwH0.net

>>116
死ね

22 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:53:47.27 ID:K6N/V/hoM.net

>>19
あ、理系や

16 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:52:52.69 ID:V0Gikia40.net

>>11
サンガツ

110 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:12:53.52 ID:VIgSX87Y0.net

マーチでやっと3ベースちゃうん?
HRは早慶とか

62 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:01:56.20 ID:hhvZrWb8r.net

偏差値70ぐらいの進学校ですらボリューム層は早慶どころかマーチという事実

4 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:50:27.96 ID:HEE7Wxzta.net

なんで立て直したの?

97 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:10:12.90 ID:V0Gikia40.net

>>91
春から夏休み終わりまではすごいダラダラやってた
夏休み終わってから本気でやった

28 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:55:24.87 ID:K6N/V/hoM.net

>>3
さすがに高卒と大卒は違うやろ

71 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:03:54.46 ID:V0Gikia40.net

>>57
高校名なんてほっっとんどの企業気にしてへんやろ…
超大手とかなら分からんけど

98 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:10:57.35 ID:V0Gikia40.net

>>94
別にええで

36 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:57:09.05 ID:hOIIVEHr0.net

47高校の進学先のボリューム層って本当の意味でのFランあたりかな

96 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:10:09.30 ID:4P444lCK0.net

ようやっとる

24 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:54:34.71 ID:V0Gikia40.net

>>18
模試とかでも偏差値50くらいやった
河合で

137 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:17:40.38 ID:/UZ25uwH0.net

>>135
1番やばい時は125って数字叩き出したで
1番苦手な数学で

112 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:13:28.32 ID:VIgSX87Y0.net

>>111
中央?

113 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:13:33.60 ID:b6CAyPPRd.net

近大上位学部やったら関関同立の下位学部充分可能性あったのにバカやなお前
言うとくけど関関同立と産近甲龍じゃ就職の評価は全然ちゃうぞ
関関同立からが高学歴ゾーンでギリギリ入るぐらいやから

74 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:04:38.21 ID:V0Gikia40.net

関関同立もどっか受けときゃ良かったわ
失敗したな

45 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:59:01.33 ID:uFMJMA1C0.net

そもそもなんで高校受験頑張らんかったんや?

最初から全力ださずに自分がちょっと力入れたときだけ「ほめてほめて!」ってガキか?
何も偉くないぞ

95 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:10:02.83 ID:Oo2101Zx0.net

>>92
だいたいそんなもんやな

60 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:01:39.38 ID:9e8Hn1IZ0.net

ワイ偏差値71から早稲田はヒットか?

58 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:01:24.10 ID:V0Gikia40.net

>>56
誤変換
除いて

39 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:57:23.17 ID:V0Gikia40.net

ちな周りは大体指定校が多かった
後は専門
就職は結構少ないで

17 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:53:18.80 ID:V0Gikia40.net

>>14
ソロムランか?

87 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:08:05.22 ID:Oo2101Zx0.net

>>84
流石に修猷館から西南学院より自称進学校から九州大の方が評価高いけどな
就職に関していえば

23 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:54:25.14 ID:Oo2101Zx0.net

>>20
滋賀は3ベース
釧路とか山口は知らん

ただ偏差値47やったら授業ではセンター試験対応して無さそうだから国公立行くってだけでもハードル高そう

104 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:11:42.19 ID:V0Gikia40.net

>>100
関西や

122 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:14:53.38 ID:yfCimj44M.net

>>69
ワイはお前の高校がどこかわかってしまった
言わんといてあげるけどな

42 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:58:31.07 ID:Oo2101Zx0.net

>>37
偏差値51でそれはすげえな
公立?

88 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:08:31.38 ID:K6N/V/hoM.net

>>66
ワイも似たような感じやけどなろう気分になれて良かったわ

55 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:00:33.52 ID:Oo2101Zx0.net

>>54
但馬とか淡路島みたいにどれだけ賢くても地理的にそこしか行けない、みたいなパターンか

9 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:51:38.33 ID:V0Gikia40.net

褒めて

72 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:04:21.00 ID:CyLBjFbp0.net

公立高校ガイジどこにでも湧くな

15 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:52:52.23 ID:Oo2101Zx0.net

>>12
悪いけど知らん
似たようなもんやろ

85 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:07:26.78 ID:K6N/V/hoM.net

てかイッチの高校は推薦で関関同立とか無かったん?

128 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:15:44.08 ID:yfCimj44M.net

>>126
評定平均どれぐらいで行けたんや?

142 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:18:51.71 ID:/UZ25uwH0.net

>>138
数年前に筑波理系、早稲田、明治を一気に3人排出した伝説の代がいたんでワイは目立たなかったわ

120 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:14:27.99 ID:EGcuH1fJr.net

ボールやで
まだ何も始まってない
けど何も終わってない
これからや

139 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:18:12.93 ID:V0Gikia40.net

指定校とか羨ましかった
ワイもコツコツやってたらなぁ…

3 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 00:50:17.74 ID:3HOFlKUM0.net

結局就職は高卒で現場仕事した方がQOL高くなりそう

129 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:15:57.34 ID:fJ8NTD87p.net

>>116
ニッコマーチ如きでイキってて草
ワイは偏差値45の私立高校から指定校早稲田や

90 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:09:06.58 ID:4/gTOmxup.net

よくやった

111 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:12:54.52 ID:0Ezxs6cV0.net

商業高校から指定校マーチはどんなもん?

77 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:05:49.22 ID:CdDq60vod.net

>>71
福岡は御三家と言われる高校の学閥が強いらしい

140 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:18:15.46 ID:48iTEfv/0.net

>>117
マーチ関関同立が足切りラインやな

59 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:01:34.20 ID:K6N/V/hoM.net

>>55
いや、あんまり特定されたくないけど兵庫でも栄えてる方に住んでた
これ以上は聞いても答えんで

126 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:15:20.07 ID:0Ezxs6cV0.net

>>121
応募校内で3人で草

136 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 01:17:09.83 ID:/UZ25uwH0.net

>>133
マジで死ね