【爆笑】阪神・佐藤輝明、三振率47%←これmmemmemmemme@@@wwewwewwewwe

1 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 23:47:11.01 ID:/vdlS4mR0.net
大型新人扇風機 佐藤輝明(阪神)
17打席 15-3 打率200 HR1 打点2 三振8 OPS635 三振率47%

大学の指標は嘘をつかねえな
ドラフトオタの指標厨はやっぱり的確な指摘だったか?

98 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:01:49.11 ID:C1KtjazW0.net

>>92
佐藤に関しては手のひら裏返したままやろ

350 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:25:58.66 ID:gLzLEnxk0.net

てか見切るの早すぎるやろ

548 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:39:54.55 ID:C1KtjazW0.net

>>541
北川とか?

265 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:19:13.53 ID:QSr4RaNOd.net

この人すごいな
二人とも活躍しとる
https://i.imgur.com/o6GXSQ5.jpg

215 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:13:35.49 ID:VlEJDdQ2M.net

データ通りや
ホームラン20本打たないと打率で牧新人王だろうな  

3,4年 佐藤輝明 35試合
打率.256(125-32) 7本 32打点
33三振 24四死球 6盗塁
出塁率.376 長打率.552 OPS.928

3,4年 牧秀悟 34試合
打率.392(107-42) 4本 30打点
10三振 22四死球 4盗塁
出塁率.496 長打率.654 OPS1.150

474 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:34:42.13 ID:Fd7aFkVpH.net

選球眼とかバットコントロールってマジでセンスだから後から鍛えるのはほぼほぼ無理だよな
高校から大学
大学からプロとかレベルが上がって一時的に悪化することもあるかもしれんけど
学生時代とか同レベルとの対決した中での指標は参考になる

566 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:41:15.10 ID:FgGiSChd0.net

一年目はこんなもんやろってスカウトもおもってたんやないの?
即戦力だと思われてたんか?

458 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:33:17.26 ID:uUMQy5sF0.net

牧って大学ジャパンの4番?

417 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:30:55.99 ID:+x8zS7uz0.net

まあ柳田二世なら3年目は我慢せんといかんわ

497 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:36:00.60 ID:qYblLemF0.net

佐藤は去年明日が正念場や
1.5軍クラスの先発が相手やし球も遅いタイプやからここで打てないとほんまにやばい

630 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:47:16.75 ID:+U0azq2xa.net

>>622
身体動かすのが上手いって事かそら凄いな

18 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 23:52:02.34 ID:k2q/OwZE0.net

その板でおネエから人気だから付いた同性愛サロンの栗林とかいう蔑称

376 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:27:38.93 ID:JQ3h/Wd70.net

>>344
じゃあ「なんJの」で検索して1番上に「なんJの牧」が出てくるのはいいの?

86 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:00:50.68 ID:+gaLSjNS0.net

今日でも1本打ったやろバッピみたいな投手やったけど

429 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:31:32.80 ID:np3KW7Kf0.net

>>326
6番でブンブン丸してた2019年でも平均レベルでボール球見てるで

97 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:01:44.11 ID:wuducA380.net

>>71
Jの誇りやでほんま

365 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:26:50.30 ID:d+v+hQdfp.net

>>296
それ福浦じゃね?

554 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:40:14.54 ID:gLzLEnxk0.net

今2軍にいる選手を無理やり比較しようとする勢力はなんなんや

イースタンなんてだれでもうてるやんけ。めちゃレベル低いよね

361 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:26:41.24 ID:eVD6/RHyM.net

>>325
野球選手ってどれくらいなんj知ってるんやろな
野球のこと検索した時にまとめサイトとかで見てはいそうやけど

342 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:25:16.27 ID:kxzrcWMPr.net

>>330
打球方向が極端なアへ単はシフトで死にそうだよな

251 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:18:10.14 ID:rOnPc11GM.net

>>174
追い込まれてもな
追い込まれるまでは長く持ってええんや

152 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:07:14.63 ID:MFHSa1tiM.net

>>130
大概落ちる球には弱そうだけど
どうなるかね
楽しみ

291 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:20:59.89 ID:F3X3T0NQ0.net

割と楽な投手、楽な場面で打席入れてるけど、
あんま結果出なかったの意外やな

59 :風吹けば名無し:2021/03/30(火) 23:58:40.28 ID:otw57O090.net

佐藤は落ちる球振りすぎやな
アマチュア時代からずっとやん

119 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:03:37.42 ID:CoyxmfCHM.net

石川から打ってる時点で本物なんだよな
まぁシーズン終わる頃にはちゃんとした成績残すやろ

129 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:04:51.85 ID:+gaLSjNS0.net

カープ明日投手だれや?球遅い奴ならワンチャンあるやろ

282 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:20:26.04 ID:vlARa7T9M.net

>>267
オープン戦であれだけ目立ったからな

326 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:24:06.10 ID:+gj0udvcM.net

>>294
ニワカ
村上に選球眼なんてないぞ
ヤクルトの5番がへぼいから敬遠気味のボール投げてるだけ

87 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:00:51.81 ID:4pA2Ab8u0.net

打った投手は田口ってなんかアレよな

637 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:47:48.16 ID:6/JUu9JF0.net

>>17
めちゃくちゃ良い指標なんやな

590 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:43:45.91 ID:26W3Iflcp.net

牧はぶっちゃけ大きく成績落とすと思うで
あれだけ打率あってOPS大したことないし

276 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:20:15.29 ID:C1KtjazW0.net

>>270
牧が結果的に失敗したは責任転嫁できるし楽よな

135 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:05:35.70 ID:jQGWMbmc0.net

虎の江越

340 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:25:04.10 ID:QjoKF+830.net

村上とか言わんからまずは3年以内に同じ阪神の中谷のキャリアハイくらいやれな
話はそれからだろ

450 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:32:50.20 ID:BLmAMkDv0.net

まぁ下位打線で振り回させたらそれなりに怖いんちゃう?
そんなん毎年クジ引く外人で十分やけど

主軸打つには能力不足やな

78 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:00:08.95 ID:RkedDQ8b0.net

>>45
今日も森下との初打席で持ち上げられてたわ
外角だけで抑えられるバッターではないとかたしかそんなこと言われてた

155 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:07:27.34 ID:5G3To+l30.net

和製アーロンジャッジやぞ

485 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:35:24.46 ID:/hGANhWb0.net

>>437
床田はともかく中村祐はなぜか打ちにくいが特徴やからな
ただ佐藤はこういうのは得意そうな気もする

390 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:28:58.90 ID:JQ3h/Wd70.net

>>364
で、佐藤以外の他のドラ1野手は最大限育ってどんなもんなんねん

528 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:38:14.38 ID:gLzLEnxk0.net

>>523
イースタンは安田も清宮も無双してたやん

488 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:35:28.66 ID:52ss0M3GM.net

落ちる球に弱いよな
見極められないんだよな
オープン戦は気持ちよく打たせて貰ってたんだな

408 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:30:36.74 ID:39KUxT2Sp.net

左の太田やったね

560 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:40:39.22 ID:QsAJr1RO0.net

ストレート打てないんだよな
外高めだけスイングが間に合って力で運べるけど
インコースと真ん中は当たらない

629 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:47:14.72 ID:1v3tlV2mM.net

柳田のビデオみせて真似させろ

617 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:45:59.85 ID:ejOu2Py9a.net

廣岡は阿部の魔改造のせいかファームでは今のところ無双してる

364 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:26:49.58 ID:H6em2nu60.net

佐藤はポテンシャルは間違いないけどplate discipline指標がぶっちぎりで最下位だから単純にプロの球に対応できてない
牧は最大限に成功して宮崎敏郎と考えるとドラフト1位から漏れるのもまあ納得できるわ

501 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:36:33.36 ID:E0b64zdm0.net

床田は左打者の方が苦手だったはずだから佐藤はチャンスある
中村はちょっとわからん外野で見てる限り何故打たれないのか分からんし

393 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:29:08.74 ID:UNla37TH0.net

>>385
ここなんjですよ

151 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:07:11.79 ID:FnwRTyPc0.net

目に見える地雷をわざと踏むという、さすが笑いの本場はやることが違う

632 :風吹けば名無し:2021/03/31(水) 00:47:22.56 ID:JQ3h/Wd70.net

>>611
なんJどころか東スポの記事で「秋広をドラ5まで残した他球団スカウトwwwwwwwww責任問題やなwwwwwwww」みたいなこと言い出した馬鹿がいた