個人輸入で一発逆転狙おうと思う

1 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:14:30.30 ID:AbGYYue/0.net
もうこれしかない

23 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:20:58.48 ID:vTiPHgVta.net

ワクチンか

20 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:20:08.85 ID:X71ni6+j0.net

まぁ中華で買って使えないものはメルカリに出すと利益になって帰ってくるわお小遣い程度やけど

66 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:34:04.28 ID:i4nrpUsf0.net

>>42
副業としてちょこっと稼ぎを増やしたい程度なら販売権取るまではせんでもええよ
一発逆転とかそれで食っていくレベルで考えてるなら海外の製品見本市に足運んで販売権取るくらいやらんとあかん

47 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:28:39.92 ID:z3/YxQ8x0.net

輸入もいろいろリスク高いよ
保険かけないといけないし、無保険でFOB条件だとリスクは自分持ちだし

48 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:29:08.44 ID:VqkmII2c0.net

>>45
さすがに特殊なもんもあるから言えんわw

55 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:30:57.83 ID:AbGYYue/0.net

ほげー

8 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:16:12.53 ID:4NIEGHlb0.net

腹はくくった!!!

22 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:20:11.65 ID:1OXGxSOz0.net

お洒落なインテリア系が扱い楽そうやしそこそこ売れるんやないか

49 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:29:31.71 ID:8qzHVdef0.net

そんなショボい商売せずにマインングすれば普通に儲かるのに😅

56 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:31:03.87 ID:VqkmII2c0.net

>>51
そんなんクソほどやってるとこあるし製造で規模感あるもんは相当金かかると思うねんけど
逆に日本の製品で人気あるものを売る方がスモールビジネスから始められるし面白いけどな

72 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:36:20.82 ID:AbGYYue/0.net

>>70
まさにそういうのやりたかった…
現代は誰でも簡単に海外通販できるし貿易あかわなあ

12 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:17:41.07 ID:fPK5S+RH0.net

モンゴルに日本車流せよ バラして車内にパーツつめこめるだけつめこんで部品として輸出するんや

64 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:33:44.39 ID:AbGYYue/0.net

>>62
むしろITこそ飽和やろ
SaaSとかどんだけレッドオーシャンやねん

51 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:29:43.39 ID:AbGYYue/0.net

それこそ自分が部品輸入して組み立てて売るくらいじゃないと無理かなあ

4 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:15:20.87 ID:AbGYYue/0.net

>>2
食品はめんどくさそう

59 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:32:03.47 ID:fCkHwFwC0.net

>>53
若いなら素直に独立できる資格頑張って取っとけよ
今から落ちぶれたやつがやる商売なんてしなくてもええやん

69 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:35:05.51 ID:AbGYYue/0.net

>>65
>>68
生き物系はめんどくさそう

17 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:19:10.48 ID:AbGYYue/0.net

>>16
サプリはもうマイプロとかで買うやつ多いし薬は薬事法怖い

5 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:15:33.35 ID:U+Z3Ow5Od.net

11 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:17:30.62 ID:Th6kSxcn0.net

英語できるん?
輸入より、代理購入(ヤフオクとかで中国人の代わりに入札する人とか、住所は国内のもの通販でも買えるように送り先になる会社)の方が欲しい
手続きがわかりやすいやつな!

37 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:26:43.03 ID:8qzHVdef0.net

Aliexpressで電磁波防護シール買ってメルカリで売るんやで

6 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:15:41.70 ID:AbGYYue/0.net

モデルガンとかミリタリー系のグッズは高く売れそう

74 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:36:38.42 ID:ggt+b5T8d.net

>>70
儲かるやつってそうやってすぐ廃れるから商売に向かないわな

35 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:26:14.08 ID:VqkmII2c0.net

どれぐらいの規模でやるん?
ちなみに
>>30で上げてるチャリは中国製のやつ大量にアラブ人が買ってる言うてたで

33 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:25:28.64 ID:VqkmII2c0.net

こういう一発逆転狙うやつ好きやわ
ワイも中国川パートナーといろいろやってる

9 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:16:21.27 ID:AbGYYue/0.net

>>7
すげ 
ギターって正規代理店とか業者がさんざんやってそうだけど個人でやって儲かるの?

24 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:21:00.88 ID:AbGYYue/0.net

>>19
っていうかむしろそれが個人輸入じゃないの?
俺は自分のサイト作ってそこで注文されたら海外に発注して自宅にお届けまでやろうと思ってるで

71 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:35:46.96 ID:VqkmII2c0.net

>>69
何の話や
何作るかは決まってへんてことか
かなり漠然としてるな

62 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:32:57.15 ID:hIvGENwG0.net

こういう楽して儲けようとする奴がいる限り、コツコツ勉強する奴が勝ち続けるやろうな
営業CF考えたらもうIT以外で起業はただの馬鹿

21 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:20:09.54 ID:AbGYYue/0.net

昔は家具輸入するだけで儲かってたんだよな

58 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:32:03.44 ID:jq4PGimLa.net

サバゲーの装備系は一時期やったわ
アメリカとかは本当の軍や警察が使っているようなものが日本の3分の1くらいで売ってるし
ナイフとかは税関で結構止められるからおすすめしない

34 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:25:46.64 ID:AbGYYue/0.net

>>33
何やってるん?
君も輸入?

16 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:18:42.45 ID:k5JKP5hq0.net

サプリとか薬とかか

65 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:33:57.82 ID:VqkmII2c0.net

>>60
パーツ輸入して国内でメーカーやりたいってこと?
なんのメーカーやるつもりなん?

46 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:28:29.82 ID:AbGYYue/0.net

>>44
そうだよなあ
今すぐなにか始めようと思ったら輸入くらいしか思いつかん

43 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:27:47.75 ID:AbGYYue/0.net

>>39
トラブル多そう

29 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:22:49.33 ID:u/TyHW490.net

個人輸入やってる会社まとめるサイト作ってくれ

53 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:30:16.64 ID:AbGYYue/0.net

副業でおすすめある?
それなりに儲かったら独立したい

50 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:29:37.43 ID:VeUh4f7H0.net

>>43
結構高い壊れ物でもろくに梱包せず送って来たりするやで

63 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:32:59.00 ID:8qzHVdef0.net

nvidiaの最新マイニング専用ボードが33万
約5か月でペイ可能
その後は月6万の利益を出し続ける

最強やろ😅

28 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:22:04.03 ID:AbGYYue/0.net

車とかバイクとか詳しければそれやるんやけどな
金使うやつはアホみたいに使うし海外との価格差もでかいから

19 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:20:01.71 ID:3YX4RZ6Y0.net

>>13
今探ってるけど、わかりにくくてな😅
わかりやすいやつ欲しいなと

先払いで無在庫で行けるから、リスクは少ないで

36 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:26:23.42 ID:i4nrpUsf0.net

物販は製造元のメーカーと交渉して独占販売権取るくらいできないとまともなビジネスにならんぞ
チマチマ転売やってても良くて小遣いが増える程度や

57 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:31:26.57 ID:AbGYYue/0.net

今から色々勉強してるようだと何年先に儲かるのかわからん

68 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:34:50.19 ID:oo9WfG1IM.net

植物の買付してたけどめんどくさいからやめたわ買付と検疫とかの申請めんどくさいからな

44 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:28:03.05 ID:VqkmII2c0.net

>>38
そんな単純な商品売買はもうやる奴無限におるレベルやで
今はそんな方法ではなかなか儲からんわ

61 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:32:56.32 ID:AbGYYue/0.net

>>59
独立開業みたいな感じやなくて起業したい

3 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:15:02.94 ID:AbGYYue/0.net

貿易や!

2 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:14:53.25 ID:nCn8pe3d0.net

納豆とか?

26 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 00:21:19.33 ID:YiecEcWx0.net

ワイの知り合いが海外から服余分に取り寄せていらん分売って小遣い稼ぎしとったけどそんな感じか?