正直雑魚チームのファンって見下してしまうんやがワイだけか

1 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:23:12.88 ID:awsx084Gd.net
なんで雑魚チームなんかわざわざ応援するん?

57 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:37:28.16 ID:lXjRfii80.net

常勝チームを贔屓にするのはいいが落ち目を境に興味を失うような人間にはなるなよ

16 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:27:09.95 ID:omfUnN1Da.net

じゃあソフトバンクが弱くなったら応援するのやめるんか?

23 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:28:42.23 ID:yCQsJBNwa.net

>>18
そんなん世界中どこにでもあるが

20 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:28:01.32 ID:rKvw2DHKa.net

福岡住みのロッテファンやが
正直ソフトバンクファンより楽しんでるで
三連敗くらいでこの世の終わりみたいなムード出すやんソフトバンクファン

71 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:45:12.71 ID:jepB8f5Ra.net

>>62
これ

62 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:39:48.35 ID:L/Cw3lV20.net

とりあえず九州に住んでないのにソフトバンク応援するような奴見下してるわ

67 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:41:32.94 ID:4yN+nQLpd.net

2年に一回以上のペースで優勝する…ソフトバンク
数年に一回以上のペースで優勝する…その他大多数のチーム

優勝しない…某チーム

この中で某チーム応援してる奴だけは確かに理解が出来ない
絶対に優勝してくれないチーム応援してて面白いのかと思う

61 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:39:19.56 ID:bZKRgavhd.net

友達に巨人とソフトバンクのファンがいるけど応援する理由がほんとそのまんま強いからって言ってて一周回ってそういうのもありやなって思えたわ

76 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:50:03.08 ID:I2lLFC9D0.net

親の影響とかもあるやろ

13 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:26:45.69 ID:awsx084Gd.net

>>11
そう思いたいだけやろ
強いチーム応援して優勝してくれた方が「ああ、応援してて良かったなあ」ってなるで

45 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:33:15.02 ID:I4zK4ZN/0.net

関西だとクラスの真ん中で阪神ファンがギャースカ喚いててクラスの隅でクスクス笑ってるのが檻って感じ

14 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:26:51.18 ID:D93NLGwz0.net

それってほんまに”ファン”なんか?

8 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:24:32.58 ID:cw4HkiSW0.net

何県民?

6 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:24:12.15 ID:hGlws3Gr0.net

>>4
アビスパも応援しろ😡

64 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:40:20.89 ID:JB+0eujm0.net

>>46
毎試合応援するチーム変えれば年間100回以上喜べるやん
6回あたりでリードしてるほうを応援することにすれば7割8割は勝てるのになんで応援するチームを固定するの?もしかして馬鹿なの?

24 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:28:48.65 ID:6zSBTGuv0.net

そんな自分が偉いわけでも強いわけでもないのに

17 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:27:16.64 ID:cDC62y9U0.net

野球選手を道具としてしか見れないんやな

55 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:37:10.29 ID:rKvw2DHKa.net

>>46
63回も負けるチームと60回も喜べるチーム
23ゲーム差なのに大して変わらん不思議や

41 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:32:31.06 ID:5YUaEkWR0.net

ソフトバンクみたいに育成した選手が主力で優勝するのは楽しいと思うけど巨人みたいに他所から主力引き抜きまくって優勝しても楽しいのかなとは思う

43 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:32:46.29 ID:RZlE9xN+0.net

>>37
それってチームが好きじゃなくて勝ってるのが好きなんじゃないの?

27 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:29:28.66 ID:udNE9Brh0.net

ソフトバンクのファンって何を楽しみに見てるの?日シリ連勝記録?

36 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:31:29.70 ID:awsx084Gd.net

>>27
チームが勝つところ
その確率が一番高いのがNPBでソフトバンクだからソフトバンクファンになった

59 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:38:48.67 ID:BT8Ynlg20.net

ファンだって言っても別に野球の応援に人生捧げてる訳じゃないし順位なんかどうでもええわ

53 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:35:36.82 ID:RZlE9xN+0.net

>>51
人のチームを見下してる時点でお前はクズだけどな

65 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:40:42.88 ID:kLV2pwH+0.net

>>56
ニューヨークニックスさんがいるぞ

19 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:27:52.44 ID:dfa8etyZ0.net

オリックスとかいうなんJ民の敵

50 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:34:31.64 ID:awsx084Gd.net

>>42
見てるで
教えてギータ先生も見とる

まずチームが強いから興味を持ったのな間違いないけどそっから選手の方にも自然と興味向くようになったな

12 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:26:11.11 ID:awsx084Gd.net

せっかくお金かけて応援しても「また今年も最下位でしたw」ってすげえ馬鹿らしくねえか?

63 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:40:13.77 ID:DlGPk/Vqd.net

普通は地元や住んでる所一択やしな

34 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:31:18.79 ID:ak+Yr1yTM.net

>>32
ケロカスだってそうやんけ

42 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:32:36.23 ID:udNE9Brh0.net

>>36
選手個人はあんま見てないんか?

47 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:33:18.29 ID:RYPshkY90.net

グローリーハンターか

38 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:32:02.35 ID:ak+Yr1yTM.net

>>33
なんJで煽りあってるセリーグとか見てもそう思うか?

15 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:26:57.88 ID:cw4HkiSW0.net

マリン近いからロッテファンだけど違うとこ住んでたら絶対ロッテファンになってないとは思う

33 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:31:08.59 ID:uVgvc9Qg0.net

海外の研究やと常勝チーム応援するより中堅チーム応援するほうが幸福度高いらしいで
野球にも当てはまるかしらんが

48 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:33:43.31 ID:cw4HkiSW0.net

2017ロッテとか弱すぎて逆に楽しめてたわ
Aクラス争えてたここ2年はなんか見るのに体力使ったし

9 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:24:51.75 ID:awsx084Gd.net

>>8
都民
MXでやってるの見てファンになった

35 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:31:22.10 ID:xuAqpW140.net

>>27
他球団煽るために応援してるんやろ
それ以外にソフバン応援する要素あるか?

5 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:24:10.71 ID:awsx084Gd.net

勝てるチーム応援すればええやん

32 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:30:56.64 ID:RZlE9xN+0.net

フロンターレとかもそうやけど強くなってからファンを始めたやつって本当に屑だと思うわ。負けてた時代から応援してた人達が可哀想と思うわ。どーせこうゆう奴らは弱くなったらファン辞めるぞ

74 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:48:33.06 ID:GSC1zM0h0.net

贔屓変えられる人と強いから応援してる人とは理解し合える気がしない

60 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:39:08.09 ID:JKpfJmw00.net

ファンをチームの一員だと思ってそう

29 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:30:10.32 ID:awsx084Gd.net

>>17

7 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:24:32.58 ID:awsx084Gd.net

>>6
………。

44 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:33:04.58 ID:ak+Yr1yTM.net

>>39
ニワカファン嫌ってるんとか陰キャだけやろ
スポーツチームなんかファン増やしてなんぼやろ

66 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:41:11.86 ID:RYPshkY90.net

福岡に縁もゆかりも無いのにわざわざソフトバンク応援せーへんわい

22 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:28:22.04 ID:RZlE9xN+0.net

>>16
そうやろ、ソフトバンクが優勝連覇し始めてから、一試合の観客人数一万人増えた

30 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:30:44.52 ID:ak+Yr1yTM.net

正直優勝できんチームとか価値ないやろ

46 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:33:17.36 ID:awsx084Gd.net

>>33
ほんとかよそれw
応援してるチームがいつも勝ってくれる方が絶対嬉しいやんけ

年間80勝するチームのファンは80回喜べるけど60勝しかしないチームのファンは60回しか喜べない

31 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 10:30:55.54 ID:awsx084Gd.net

>>20
まあ確かにファンが負け慣れてないってのは他球団ファンよりあるかもしれん