【朗報】サイゲームスの社員の待遇、開示される

1 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:25:36.59 ID:EVuqz82M0.net
https://employment.en-japan.com/desc_1066554/?ScoutID=239490007
>年俸360万円以上(1/12を月々支給)+諸手当+業績連動型インセンティブ
>※上記の金額には固定残業代(月80時間分/11万3650円以上)を含みます。

これはホワイト

198 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:48:25.42 ID:pWFG3jXs0.net

そら暴露する奴も出てくるわ

336 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:57:01.58 ID:wi+KBnZjM.net

>>326
負け犬がステマ連呼で笑えるわ

280 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:53:50.25 ID:BVL/JWJGM.net

>>265
そうやって騙すというか融資出させるために体力あるアピールやであれ

462 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:05:59.47 ID:pwqZLaO/d.net

>>443
末尾Mの底辺よりはマシな生活送っとるつもりや

250 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:52:05.11 ID:Yn1ico+40.net

>>239
1枚目の左の悪口やめろ!

100 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:39:04.15 ID:kS5rS/rt0.net

ここに比較的有能が集まるんか?やってられんな

162 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:44:52.57 ID:ipaOYaGx0.net

ステマ資金に使いすぎて待遇ウンコやな

205 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:49:07.44 ID:ZOE2avVl0.net

>>54
開発者のスケジュールが配信されるゲームってのも変な話やな
辻本でもここまで開示せぇへんぞ

526 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:12:21.66 ID:pHtcpkG3d.net

569 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:15:58.33 ID:BZb4NdS10.net

熊ジェットやらアニメーターが中国企業に逃げ出すのもさもありなん

172 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:45:54.46 ID:znrZKeOH0.net

>>160
グラブルやプリコネがおちても新しいの立ち上げられたら強いわな

39 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:32:13.43 ID:02EllLyt0.net

>>25
だったら80時間分も付ける必要ないし付けても30時間分ぐらいでいいよね

466 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:06:06.21 ID:H+IQ3QeO0.net

>>443
負け犬さんチィース!

50 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:33:46.18 ID:BKyvcP3mp.net

>>46
マジやで

246 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:51:53.93 ID:7RM447Jz0.net

ドブラックで草

568 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:15:53.27 ID:pWFG3jXs0.net

>>559
転売ヤーかな?

299 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:55:02.12 ID:euQlFxvYp.net

>>259
調べたらミルダムってDouYuの日本法人なんか知らんかったわ

359 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:58:50.40 ID:++FjoA0Hd.net

年じゃなくて月80時間かよ

20 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:29:35.27 ID:1JAWpPLk0.net

安い年収で働かせ放題

523 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:12:16.44 ID:g9AYwuR10.net

>>504
あ、同じってのは待遇の事や
もらった金でニート中やで

180 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:46:57.04 ID:QNPn0HPyd.net

ネットのステマやるだけでこんな貰えるのか

65 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:35:44.96 ID:Wm7AJSk50.net

>>60
こいつがもたらした利益で社員雇えとるんやから10億は貰ってても問題ないくらいや

189 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:47:56.35 ID:Ba8vA+KA0.net

>>178
訴えられそうになったからソース元消したのに勇気あるなあお前

77 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:37:09.43 ID:03flH+Ob0.net

毎日4時間以上残業がデフォなんか

381 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:00:36.84 ID:6S8zvW5j0.net

俺ブラックで有名なバスの運転士やがこんなん見てると自分とこはホワイトなんじゃないかと錯覚するわ

329 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:56:36.13 ID:n9Rnv7L/0.net

>>314
熊さん…w

314 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:55:50.66 ID:Du7kxBN7a.net

アンチ乙
熊は最近久々に誉められて涙したから
https://i.imgur.com/AUbqukZ.png
https://i.imgur.com/Gw3nm1r.png

27 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:30:39.59 ID:W/xQCtQQM.net

馬車ウマ娘やん

577 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:16:32.48 ID:OfhBRWr8a.net

ソシャゲ会社の中でも一際異常な会社だよなここ

165 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:45:09.99 ID:9iq/cgaG0.net

34 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:31:21.27 ID:DrkaKqxpp.net

インセンティブが青天井なんやろ

382 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:00:39.33 ID:fR8JulcD0.net

みんなのガチャ代はどこに流れてるんや?

111 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:39:52.71 ID:JD/UI7A3a.net

定額使い放題定期

445 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:04:59.57 ID:ZYsAhtqH0.net

>>393
くさあ

422 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:03:22.80 ID:/zrW5sIHd.net

うぅ…体がズーンって重いんだ…

279 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:53:49.81 ID:v/jUqSaud.net

>>255
ほんまやなおれ入ったらそっこーハブられそー🤣

295 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:54:49.46 ID:ZW99L2uG0.net

職種絞ってないノースキル向け募集ならこんなもんちゃうの

112 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:40:08.40 ID:OnzJi6hsd.net

込み込みで360しか貰えんの?

609 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:19:12.89 ID:lzO/ZjRZa.net

>>597
あれはFKHRが全てよ

448 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:05:06.39 ID:Fn5TF9Ik0.net

まぁやったら死ぬほど辛いんだろうけどゲームの開発関わってみたいわ普通に

448 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:05:06.39 ID:Fn5TF9Ik0.net

まぁやったら死ぬほど辛いんだろうけどゲームの開発関わってみたいわ普通に

410 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:02:26.86 ID:itDzzOxy0.net

>>386
これ親会社なんかグループ全体かとか明記してほしいわ
ソニーとか任天堂って意味広すぎやん

412 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:02:38.80 ID:ipaOYaGx0.net

残業代払うぐらいなら工作に使うわな
アホがそそのかされるしw

144 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:43:29.09 ID:itDzzOxy0.net

>>137
大粒のソシャゲを一本当てて数年間運営するスタイルやと新PMの入る余地無いやろな

194 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:48:19.02 ID:xfgTy66Y0.net

>>181
同じ業界のものやがあそこは8割派遣と個人雇って成り立ってる会社や
体育会系で一時期居たんやが結構社内環境は活発やったわ

8 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:27:42.38 ID:3nNOR+w+0.net

ひえー

258 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:52:34.47 ID:HL+76dbf0.net

ゲーム業界はガチでホワイトなんてないぞ
コナミやカプコンみたいな国内最大手クラスも逃げまくりや

76 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:36:50.45 ID:1SnBnw9D0.net

ステマの仕事なら任せろ

30 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 16:30:57.07 ID:Wm7AJSk50.net

>>14
サイゲームスはサイバーエージェントじゃないから

529 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 17:12:44.57 ID:kUenUcFxd.net

サイゲってなんでこんなに信者おるんや?
ウマ娘とかゲーム内容じゃなく信者パワーだけやろ