青チャート5周したワイの共通テストの得点www

1 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:46:59.19 ID:T/6EHYIJ0.net
数1a 40
数2b 50

ナニコレ

91 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:59:16.98 ID:xUbkFqvW0.net

文系になって早慶目指せ
多分暗記は得意なんやろ?

73 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:56:44.92 ID:A4pi5JlX0.net

ワイ10月の東進模試で2B9点
本番62点
褒めてくれや

42 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:51:17.54 ID:Jy+J14+wd.net

センター街数学って公式覚えるだけで8割はとれるだろ

6 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:47:56.50 ID:Cq2Rn5h00.net

写経しただけじゃ身に付かんだろ

33 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:50:39.47 ID:QkDYlk9pM.net

うんことか食ってそう

19 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:49:27.81 ID:CDreRcHd0.net

青チャーと全部やる奴ってなん要領悪そう

16 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:48:59.55 ID:pTRDAWSm0.net

67 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:55:50.73 ID:wrZaS5sGp.net

絶対に嘘

70 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:56:12.15 ID:bCkSLGmF0.net

白でも7割はあいくだろ

55 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:53:18.78 ID:T/6EHYIJ0.net

>>42
それって10年前の話でしょ?
センターは年々難化しまくってるから
多分10年前8割の奴が今年の解いたら6割取れん

74 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:57:04.10 ID:9U6LqsGp0.net

>>37
解法暗記より定理の把握の方が楽じゃね?

14 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:48:53.49 ID:T/6EHYIJ0.net

>>5
いや、マジで完璧にしたぞ
それで解けないなら参考書が悪い

50 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:52:44.67 ID:SvV/wXJ9d.net

4stepだけで満点取れるぞ

87 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:58:46.98 ID:k5GDTdWA0.net

出来るやつと出来ひんやつの差やな
分かった気になってただけ

8 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:48:20.25 ID:2yxdoehpd.net

12 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:48:45.83 ID:2yWYWsKR0.net

5周ならそんなもんだろ
15周はしないと

23 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:49:46.01 ID:J/Avf5ay0.net

こういう事あるから参考書は複数やった方がええんじゃないかと思う

52 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:52:46.82 ID:hQ1Zu18e0.net

共通テストって何点満点?

66 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:55:46.02 ID:me2kt8Yl0.net

こいつ一時期青チャート完璧にしたとか言ってたガイジやろ

29 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:50:20.67 ID:O9uMIF0tx.net

青チャートガイジか?

4 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:47:50.16 ID:T/6EHYIJ0.net

ちな過去問は全くやってない

2 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:47:22.85 ID:huIq1gTZa.net

素質あるよ

10 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:48:25.61 ID:eqvEHOyp0.net

なんで文転しないの

81 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:57:51.50 ID:F1OH900G0.net

>>48
完璧なら東大いけるぞ

60 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:54:26.16 ID:yygJE2zc0.net

>>45
本当に解法の導き方のパターンが染み付いてるなら数字や図形の形が変わっても問題解けるやろ

何かが間違ってて完璧やなかったってことや

11 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:48:36.98 ID:q5DOcsku0.net

15 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:48:56.47 ID:WLtRVPXyd.net

白チャートでも70はいくやろ

28 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:50:20.51 ID:KqMfdHpB0.net

一対一やれ言うたやろ

38 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:51:10.41 ID:Kr2MvWlo0.net

レベルあってないやろ白やれ

36 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:51:04.13 ID:yKaYnJ1b0.net

90 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:59:15.32 ID:T/6EHYIJ0.net

>>76
センターの簡単な時代の話やろ
共通は無理だから9割とか絶対

72 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:56:24.50 ID:scyhU6uP0.net

知能指数足りてないといくら勉強しても数学は伸びないから来年あるなら数学使わないほうがいいぞ

39 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:51:16.30 ID:scyhU6uP0.net

何も参考書やってないが198点取ってすまんな☺

35 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:50:51.19 ID:huIq1gTZa.net

ていうか過去問やらないのガイジだろ

76 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:57:07.98 ID:0gvxsdGC0.net

本当なら絶望的なまでに頭がおかしいから、社会に出ないほうがええぞ
青チャ3周くらいでもセンターなら9割取れるし、早慶の一部設問には何の役にも立たんかったけど

13 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:48:49.06 ID:zR2m6Tcm0.net

眺めただけなんやろなぁ

48 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:52:30.82 ID:Tjvd1tpLa.net

流石に釣りやろ 青チャート完璧なら地底いけるわ

7 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:47:59.57 ID:8q7dyuwOM.net

センターで応用いらんやろ

89 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:58:57.96 ID:Tjvd1tpLa.net

>>81
ワイの周りも青チャ完璧なら京大行けるって言われてたけど一応控えめに言うたわ

80 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:57:43.23 ID:rVqMeedK0.net

数学を暗記科目と勘違いしてるやろ

68 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:56:06.55 ID:9U6LqsGp0.net

過去問だけやった方が取れるやろ

32 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:50:36.79 ID:RTzBC2SY0.net

>>23
フォーカスゴールドとレジェンドもやるべきやったな

49 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:52:41.34 ID:U9QBalCmM.net

頭使ってなさそう

71 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:56:19.23 ID:2d4J8/7Gr.net

てか10分以上甘るのに難化もクソもないやろ
誘導どおりに解くだけやったやんけ

45 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:52:17.07 ID:T/6EHYIJ0.net

>>30
いや、見た瞬間解法が思いついて手が止まることのない状態

5 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:47:55.00 ID:yygJE2zc0.net

>>3
ゴミなのはイッチでは🤔

84 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:58:37.08 ID:q7L+ONm10.net

緑チャート使ってたのワイだけ?

93 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:59:40.01 ID:69LmqzHf0.net

1aに至っては推薦で適当に受けた俺より低いじゃん

18 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:49:27.71 ID:T/6EHYIJ0.net

>>6
ちゃんと解いた

59 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 00:54:06.53 ID:z8465kvB0.net

現役ならしゃーないとはいえる
浪人してセンター数学80以下は多分発達障害