【悲報】下半身の筋肉が健康にとって最重要だった

1 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:09:53.99 ID:3b2TStSFM.net
上半身だけ鍛えても無意味な模様

161 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:28:35.18 ID:BN4BAjGxa.net

>>134
上りはともかく下は膝に負担かかりまくりやろそれ

39 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:17:59.82 ID:iLASCRng0.net

太ももの筋肉と腹筋が割と大きめの筋肉だから鍛えると代謝上がると聞いたことある

317 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:38:52.61 ID:wQR1Xrbx0.net

やっぱ走ることって大事だわ
人間の基本だし
走る姿美しすぎる
https://i.imgur.com/8J9haSG.jpg

184 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:30:47.52 ID:XTadjBz2a.net

>>180
😱

80 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:22:43.55 ID:knc5HPmSp.net

普通に1日一万歩歩けば充分やで

383 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:43:55.61 ID:FEoXkMdQ0.net

ジムでエアロバイクばっか漕いでるのに気づいてZWIFT始めたわ
かなり心肺機能戻ってきてる実感あるで

12 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:11:59.44 ID:ipklhEi2M.net

上半身オンリーだとデメリットまであるわ
体重増加で脚の負担が増える

363 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:42:05.08 ID:DBSIs0MYa.net

>>356
食うな

35 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:17:17.38 ID:f0KWHh0Rd.net

くそ常識で草
アフィか?

151 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:28:05.15 ID:/DqBQkAM0.net

>>121
スクワットでつけられる筋肉量が多いからコスパええんやろ

389 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:44:47.63 ID:MB9r0cQ10.net

デッドリフト腰やってから怖くてできんけど代わりになにやればいい?

309 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:38:37.67 ID:52X8t7MwM.net

むしろ筋トレもランニングも両方した方が絶対ええよな
どっちかしかせん奴が多すぎる

64 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:21:11.75 ID:w4m3U3KT0.net

普通のスクワット飽きるんよなぁ
椅子とかダンベルとか使って試行錯誤してるけど1番つまらんトレーニング

75 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:22:21.84 ID:qKdzQGso0.net

パワープレートってヤツは効果あるんか?

195 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:31:37.76 ID:4VRAkvBo0.net

>>168
フォームが悪い スマホで動画取りな?

254 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:35:48.61 ID:kkhR4wIm0.net

マエケンのスクワットが浅かったけど一般人もあれくらいでええんかな?
深くやるの辛いねん

159 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:28:32.79 ID:M5pSKnigM.net

>>132
これ回数は?あとフル パラレルどっち?
スクワットってやり方の幅ありすぎ

132 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:26:54.73 ID:4VRAkvBo0.net

70kgはビギナーですね
さすがに頑張れ
https://i.imgur.com/tyw1Y38.jpg

126 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:26:18.88 ID:dAK+5eC10.net

>>102
慣れたらいけるで
今はカスタムで10回を4セットと、アドベンチャーで60回はやってる
バンザイスクワットは攻撃範囲広くて強いからすこ

262 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:36:27.09 ID:5H8hNBVi0.net

健康に関して言えば適度に脂肪がある方が良いけどビルダー系はあれ健康に悪いよな?

313 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:38:43.75 ID:XWJiBOOc0.net

>>269
チキンウイング

62 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:21:01.89 ID:4VRAkvBo0.net

>>57
大胸筋の形結構良くて笑う

133 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:27:00.80 ID:r7Jm+KTD0.net

何もソースなしかえ

358 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:41:57.29 ID:5fVh1QGL0.net

草野球やってるけど走っとかないと絶対体動かんわ
ダッシュ系は常にやっとる

54 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:19:49.25 ID:f0KWHh0Rd.net

>>39
腹筋なんてごく一部やぞ
太もも回りだけで全身の50%の筋肉あるから
代謝あげるだけならそれだけ鍛えたらええ

266 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:36:32.08 ID:2CuRx7UXM.net

じゃあワイの体型そんなに悪くなかったんか?
https://i.imgur.com/SnL8nmp.jpg

310 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:38:38.13 ID:p/2tS2iEd.net

>>290
ちょっと想像できてしまう

86 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:23:19.85 ID:CwSCaI/er.net

家トレでスクワット70キロ行ったんやがこれ維持でええかな
これ以上でかくなる気がせん

321 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:39:03.54 ID:HL8XsUzGa.net

>>266
エバー

315 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:38:47.72 ID:lDg7BeXV0.net

下半身って週一で十分よな

98 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:24:08.11 ID:XcskCvgk0.net

>>71
ぷにあなDX背負ってやるわ

394 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:45:22.29 ID:e4mXlVdvr.net

一度に全身を鍛えられるトレーニング無いの?

26 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:15:20.09 ID:qSJfmMHz0.net

>>24
無理に上半身の筋肉増やしてる豚じゃなきゃ普通に筋肉増えるよ

63 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:21:05.86 ID:8g6tYeVKM.net

60歳になってもフルスクワット200kg挙げられるようになろう

81 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:22:50.22 ID:Zs4DXjfd0.net

ワイはレッグプレスと、ランニングマシンでジョグと全力を繰り返してるで
意味あるかは知らん

32 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:16:49.79 ID:/pYI/FtCM.net

下半身の筋トレってつらいもんな
さぼりがち

138 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:27:31.04 ID:kJHBLRTe0.net

345 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:40:56.15 ID:5fVh1QGL0.net

274 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:37:00.58 ID:4VRAkvBo0.net

>>250
筋肉の肥大と心臓の肥大は比例関係

106 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:24:58.63 ID:sMyjoFYU0.net

>>74
自重ならスロースクワットってゆっくりやるとええで

344 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:40:53.62 ID:1ESJjeRU0.net

>>309
別にマラソンやるわけでもないならランニングなんてやる意味なくね?
膝壊すだけやろ

316 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:38:48.33 ID:4VRAkvBo0.net

>>264
回数?
kgって書いてあるっしょ

373 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:43:04.77 ID:DVmwhTU9r.net

>>266
自転車競技の選手やん

306 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:38:29.64 ID:s0Dqve0X0.net

ブルガリアンスクワットダンベル20キロずつやけどあんまり大きくならんな
栄養たりんかな?

247 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:35:33.31 ID:pkto3NDB0.net

ワイは腹ばっか鍛えてるわ

227 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:34:17.14 ID:19lx9NHJd.net

最近オナニーがめちゃくちゃ疲れるんやけどこれも運動として考えてええか?

16 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:13:04.41 ID:qzIn43WG0.net

>>15
すきあらばスクワット

165 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:28:48.35 ID:oQHVbrIv0.net

>>134
ワイも近所の林道歩いてる

49 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:19:09.50 ID:4VRAkvBo0.net

>>46
スクデッド

332 :風吹けば名無し:2021/03/09(火) 19:40:09.92 ID:4hxsRk8K0.net

>>299
わかる
血流が良くなって感度も上がるし勃起力も上がるよな