シャドバ「無課金で楽しめます。戦略性あります。イラスト可愛いです」←こいつが天下取れなかった理由

1 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:11:26.19 ID:OBZ1JpZy0.net
何?

119 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:53:00.20 ID:4+tj0huP0.net

>>107
そんなカードあったっけ

180 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:08:08.46 ID:csazkmLw0.net

もこうも言ってたけど
カードの効果多くなりすぎて辞めたわ
アクセラレートやら結晶やら
デッキの枚数40枚でも実質60枚ぐらいの効果がある

176 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:07:05.39 ID:mwCFxQ7s0.net

>>165
そんなん頭おかしくなるやろ…😱
ほどほどに頑張るんやで

189 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:11:50.77 ID:oGIK86qh0.net

グランプリ終わったらグランプリが始まるのを数年繰り返してるとか狂気やで
しかもSwitch版でもグランプリ地獄らしいし根本的にユーザー楽しませようとかいう気持ちサラサラ無いやろ

128 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:54:57.93 ID:D2/89rTD0.net

>>116
バハムートはまあええ…でもライブラは絶許

141 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:56:59.27 ID:LJ4MnT2B0.net

タッグなし混合なしワンパターンすぎて飽きたわ

38 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:25:06.39 ID:sYtyqEzEa.net

結局遊戯王の一人勝ちか

68 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:39:27.02 ID:0ZLBXxIy0.net

え、カードの構成がほぼゴールド以上なん?草

15 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:17:10.22 ID:wYN9UNzo0.net

ライバルズのほうが面白い

23 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:19:21.85 ID:+9J3Gh+yd.net

キャル出たあたりで辞めたんやけど今おもろいんか?

110 :坂本先生 :2021/03/07(日) 03:51:34.43 ID:xf+H4EO3d.net

育成っていう要素がない以上課金しまくって強いカード持ってる=強いってだけのゲームじゃん
とワイは思ってるで

133 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:56:13.32 ID:lRMz78JH0.net

グラマス追加された辺りからつまらなくなったな
やっててイライラさせるカードが多すぎる

148 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:59:00.46 ID:vhlc1IFa0.net

カードゲームとオートチェスを飽きたら交代していくのが良い時間潰しになふ

81 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:44:41.06 ID:8tYTfx3G0.net

昔→3コス3:3はデメリットあり
今→3コス3:3はメリット効果あり

昔→進化時効果あるのは進化時+1+1
今→+2+2のままで効果がひとつやふたつじゃない

48 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:30:36.18 ID:0OPzIlvGd.net

後攻の不利を進化権で調整してるのに無料進化実装しまくるの普通にアホやろ

132 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:56:05.40 ID:WsS4jdQZd.net

>>129
持ってないとそもそもまともにプレイできないってことや

106 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:50:25.00 ID:Kt14pUjta.net

>>104
嘘つけ全然面白くなかったぞ

87 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:45:12.66 ID:H1IJqzab0.net

ぶーちゃん引っ越し終わったら配信してくれるかな

112 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:51:41.92 ID:D2/89rTD0.net

>>105
やっぱ英雄がくそつまらんのよ
序盤の動きがほぼみんな一緒ってつまらんくない?

4 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:12:20.83 ID:vIR0WqR50.net

エロくないメンコになってしまったから

56 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:35:40.70 ID:Ufoe4PcC0.net

先月の売上過去最低更新したらしいな
レヴィールのストーリーは面白かったけど対戦はもうやる気しないわ

82 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:44:45.67 ID:idausjVC0.net

mtgaがらスマホに来たから終わるやろ

134 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:56:20.89 ID:Kt14pUjta.net

>>110
まあカードゲームってそういうもんやし

89 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:45:50.25 ID:idausjVC0.net

木村って脚本も書いてんのか有能やな

67 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:39:26.55 ID:hxj5Wpxr0.net

シャドバは俺の考えた最強のカード刷りすぎだわ
最近は1枚のカードに効果盛りすぎてDCGがウケた強みのカジュアルさすらなくなってきてる

36 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:24:51.99 ID:3mXNx5Jk0.net

イラストナーフとかいうけど言うほどイラスト凝視せんやろ

29 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:21:32.83 ID:cSi1RE4q0.net

>>15
ゲームとしては断然ライバルズやな

114 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:52:02.52 ID:hxj5Wpxr0.net

Switchに展開したのはなんだったんや

111 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:51:38.55 ID:UiHNBlRc0.net

かもの動画見て満足しとる

35 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:23:56.04 ID:fmE+8Id90.net

純粋につまらない

115 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:52:03.80 ID:mwCFxQ7s0.net

>>104
先行取って6T昏き投げて勝ったり
先行取られて6T昏き投げられて負けたりで実力出て楽しかったよな

161 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:04:34.91 ID:22HhDdjI0.net

>>156
逆やぞアディショナル後から息を吹き返したんや
超越が増える→超越を轢き殺すアグロが増える→アグロを殺すエイラが増える→AF庭園云々が増えまくる地獄

139 :坂本先生 :2021/03/07(日) 03:56:40.52 ID:xf+H4EO3d.net

>>132
そんなん尻すぼみになって当然やん。。。

72 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:41:30.36 ID:3mXNx5Jk0.net

>>63
ま?
あの人脚本書ける人なんやな

151 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:01:05.03 ID:eIZYK3Sh0.net

>>110
メンコとか馬鹿にされてたけど腐ってもカードゲームなんだからプレイスキルの有無のがでかいよ
特にロキサスエルフとか時間内に最適解プレイすんのはかなりむずいわ
それに課金あんましなくても強いレジェカード揃う緩さもシャドバの利点と言えるし

167 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:06:07.47 ID:22HhDdjI0.net

>>160
最速先6で超越とかほんま頭おかしい

153 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:01:22.40 ID:4+tj0huP0.net

スマホ特化した手軽さゲームの短さがウリだったからそこは貫いてほしかった

12 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:15:52.37 ID:vIR0WqR50.net

先行有利でソリティア寄りの調整があかんかったわ

69 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:39:38.43 ID:XoTdnVDu0.net

魔法学園の女二人ガシャガシャするデッキの頃まではやってた
単純に引きゲーすぎてイライラするから辞めた
超越シャカシャカしてる時だけおもろい

168 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:06:15.40 ID:B3o+XNSN0.net

デュエプレの方が面白いよね

131 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:55:25.20 ID:eIZYK3Sh0.net

元々その傾向だったけど体力上限20が少なすぎる
顔に直接ダメージ飛ばしてくるカードもめっちゃ増えたし特にドラゴンてめぇだよ

9 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:15:18.96 ID:hVzEqIXc0.net

無課金で楽しめなくなったからやめた

40 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:25:47.92 ID:U9LltKBiM.net

直接召喚から引退したわ カードゲームじゃないわ

83 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:44:47.39 ID:86tEJW4Md.net

123アリスバフォ昏き

66 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:39:00.10 ID:/V07bLwQ0.net

単純にテキストが長いねん
チョイスとかだと他のカードに移行して効果確認せにゃならんしダルい

58 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:36:05.03 ID:bIsrFPfg0.net

ワイがひたすら回してマスターなってマウント取り始めた最高のタイミングでグラマス導入とかいうガイジムーブしかけられたからもうやらん

52 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:32:59.53 ID:WsS4jdQZd.net

カードゲームなんて自分でデッキ考えて構築の巧さにニヤニヤするゲームなのに、パワカまみれでどう転んでもほぼコピペデッキにしかならず、数枚差し替えて〇〇式とか言い出してるのがあかんかったわ
カードゲームの本質をまるでわかってない

86 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:45:12.19 ID:D2/89rTD0.net

たまに2pickだけするとおもしろい

137 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:56:35.04 ID:nRcT5M1Td.net

>>128
君達まとめてこれ一枚で十分かな♣︎

37 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:25:00.75 ID:pSqwMmGyp.net

天下取ったじゃん
ハースストーンライクの中で一人勝ちやん