【NHK総合】原発メルトダウン危機の89時間

1 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 01:51:54.36 ID:XPZZhVxva.net
めっちゃおちる
※前スレ
【NHK総合】原発メルトダウン危機の88時間
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615049270/

375 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:37:11.56 ID:uWBbuBNq0.net

菅は理系も理系で原発の構造を一目見ただけで見抜いてたからな

141 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:15:41.66 ID:RiPbvrLM0.net

この辺って放射線大丈夫なん?

421 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:39:38.13 ID:Ql7oqB9Y0.net

>>395
100シーベルト食らったら即死じゃないかな
100ミリシーベルトね

554 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:49:26.56 ID:jfgQo4Z00.net

いまの自民党で災害来たらヤバそう

548 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:49:03.74 ID:A4DxSDLk0.net

>>538
自衛隊からの映像で街が燃えてる映像見たときの非日常感エグかったな

362 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:35:58.76 ID:fnC2k+RGM.net

3日目            \ ハーイ /
.     /|      ・・・ /|
|/__  __ |/__ 煤Q_
.ヽ|l三l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機

524 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:46:52.70 ID:uWBbuBNq0.net

>>507
正直自衛隊とか米軍来ても爆発したらどうにもならんような気しかせんけどな

133 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:14:50.42 ID:6xnhqFFMa.net

ちなみに防護服、うわ薄っす

434 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:40:51.70 ID:RiPbvrLM0.net

>>387
未来の技術が何とかしてくれるやろ精神や

430 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:40:33.94 ID:Ql7oqB9Y0.net

このあと下請けとの立場逆転が面白い

576 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:51:25.29 ID:XOUqg+O60.net

安倍政権だったら全部隠蔽してそう

174 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:18:47.72 ID:Ql7oqB9Y0.net

菅が行ったかどうかより、緊急時に官邸に情報が集まらない仕組みってのは問題あるわな
ただ当時の民主党の大臣達はちょっと若すぎたと思う

528 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:47:31.32 ID:C6sc5Rk80.net

特攻隊じゃん

66 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:05:37.28 ID:pRZdAnEv0.net

空いてたらメルトダウンしなかったんか

291 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:27:30.00 ID:Ql7oqB9Y0.net

原子炉内の水素はどこから来たか
原子炉は高温の燃料棒によって周りの水を沸騰させる、湯沸かし器のようなもので、その水蒸気の温度は約280℃にもなります。
地震後、原子炉は自動停止して核反応は止まりましたが、燃料棒は発熱しつづけています(下記の【Q&A】参照)。
冷却系統が壊れてしまったために、現在、1、 2、3号機においてはその水位が下がり、通常は水に覆われているはずの燃料棒が、
むき出し状態で非常に高温(千数百℃)になりました。燃料棒はジルコニウムという金属の合金で覆われていますが、
このジルコニウムは非常に高温になると、周囲の水蒸気(水)と激しく反応します。
具体的には、高温の金属が水から酸素をうばい、残った水素が発生してしまったと考えられます。

てことはこの時点で空焚きになっていて、水入れないとメルトダウンまでもうすぐって感じか

279 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:26:27.94 ID:R8O+Befrp.net

この爆発は中継で見たけど終わったと思ったわ

376 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:37:22.52 ID:vetYYK/m0.net

>>366
本店さぁ…

463 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:42:08.67 ID:cyd4WqOD0.net

あっ

465 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:42:12.90 ID:zZjiZFvdp.net

ヒエッ

65 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:05:32.79 ID:A4DxSDLk0.net

フクシマとかチェルノブイリで決死の覚悟で任務こなす人ってどういう心境なんだろ
すごすぎやろ

334 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:33:17.43 ID:Ql7oqB9Y0.net

>>323
中がはっきりわからんのでどれもわからん
わからん
10年たってまだこれ

450 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:41:26.81 ID:DszbVj770.net

>>423あ、じゃ各施設着工はしてんのね

535 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:47:52.21 ID:DszbVj770.net

現場と消防隊には頭上がらんわな

474 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:42:50.78 ID:znyPwRaJ0.net

ドラマのチェルノブイリ観たいンゴねぇ

11 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 01:53:11.24 ID:XPZZhVxva.net

あげ

38 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 01:58:23.39 ID:Z4sC3MX50.net

なおならんもよう

220 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:22:23.12 ID:RiPbvrLM0.net

計器ピーピーで草

60 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:04:19.42 ID:Z4sC3MX50.net

>>58
やっぱおるんか
責められんけども後悔してそうやな

559 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:50:03.14 ID:zZjiZFvdp.net

また来て草

67 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:05:58.01 ID:GHJ+lRNod.net

あつそう

459 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:41:52.49 ID:saCJCISt0.net

枝野寝ろとか言ってキャッキャしとったよな

77 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:06:51.90 ID:+wVQhyKCd.net

よく考えたらめちゃくちゃ恐ろしい事になってるよな

503 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:44:48.01 ID:8Np/TyNp0.net

>>498
イソコンや

357 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:35:25.03 ID:zZjiZFvdp.net

>>333

299 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:28:12.02 ID:6AAaITpo0.net

戦場かな

504 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:44:48.77 ID:Z4sC3MX50.net

実際なんで壊滅せんやったんやろか

116 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:13:11.32 ID:Z4sC3MX50.net

特攻志願やん

272 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:26:07.30 ID:GHJ+lRNod.net

本店!本店!

583 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:51:43.25 ID:Ql7oqB9Y0.net

とにかく燃料を冷やすため、って意味ではSR弁開けるのが先ってのは多分マニュアルどおりなんだと思う
斑目戦犯とまでは言えないんじゃないか

163 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:17:44.32 ID:Ik7R+XFk0.net

「今でも行ってよかったと思う」
東電本店に乗り込み・事故翌日の福島入り…[語る]<1>元首相 菅直人氏
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210304-OYT1T50006/

行ってよかったんやぞ

557 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:49:55.06 ID:XoTdnVDu0.net

菅は菅で完璧な対応したわけじゃないし批判されるのも当然やがあんな未曾有の事態ベストな策なんて打てないのもしょうがない
少なくとも安倍政権が当時トップだったら終わってたしな

380 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:37:27.65 ID:Ql7oqB9Y0.net

>>368
津波

226 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:22:33.12 ID:pRZdAnEv0.net

いかんでしょ

228 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:22:38.15 ID:yYzxlHXDd.net

この人たち数年後に白血病で死んだんだよね・・・

385 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:37:45.76 ID:cyd4WqOD0.net

>>372
マジかよ令和おじさん最低だな

452 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:41:29.08 ID:rIoIHlIo0.net

もうダメ

269 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:26:03.54 ID:RiPbvrLM0.net

ファッ!?

218 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:22:13.88 ID:I766TE/La.net

この人たち生きてんのかな

405 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:38:49.30 ID:67r+gONFd.net

ポンプくん 無能

46 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 02:01:12.37 ID:aG5Z4G7A0.net

なんでこんな大事なことを深夜に放送してんだ?
普通の国民には見せたくないんか?