【急募】年収450万のワイが乗るべき普通車

1 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:48:47.51 ID:aiZYtM6900303.net
オススメ教えてくれ。

206 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:24:42.05 ID:uNNYS3CCM0303.net

>>198
中古の30万円やと10年落ち走行距離15万キロくらい?
車検毎年やん

207 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:24:50.59 ID:iickB2FZM0303.net

現行フィットは乗るのはかなり良いらしいね
整備性はエンジンルームに詰め込み過ぎて最悪やけど
まぁ乗る側には関係ないけど

57 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:55:24.59 ID:gxF3BJoNa0303.net

てか外面気にしてまで乗るようなもんか?

167 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:16:13.52 ID:4omRCnlQ00303.net

ハリアーええで

77 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:58:19.62 ID:Cfmbg4sed0303.net

青のインプとか乗ってそう

179 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:18:46.13 ID:B6a9y0MTd0303.net

>>176
もっと都会なら見るんちゃうの❔

136 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:09:48.82 ID:udGYdDrpd0303.net

>>122
ブラックなんとかじゃなくて普通のFスポのやつでオプションとかつけて760万ぐらいだった

202 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:24:04.77 ID:+99AWLtAM0303.net

車は快適でつまらんぞ
バイクに乗れ

205 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:24:40.41 ID:cHtZpFLaa0303.net

軽トラコスパ最強

5 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:49:23.96 ID:vzH23IEK00303.net

チャリでよくね

122 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:06:14.66 ID:fRF7vDB000303.net

>>109
350って乗り出しいくらや?

92 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:01:10.64 ID:/9epdbG900303.net

RXほしいんやが年収いくらくらいあれば妥当や?

166 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:16:01.37 ID:iickB2FZM0303.net

こだわりないならヤリスでええやん
欧州カーオブザイヤー取ったし

195 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:22:40.66 ID:2EFayG+c00303.net

ワイそのくらいの年収で1シリーズ乗ってるけど
道で見るのほとんど3シリーズばっかやから逆に貴重や
みんな金持っとるな

29 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:51:32.41 ID:b9O//MYf00303.net

こいつどうや
いま世界一カッコいいセダンやろ
https://i.imgur.com/W2fdoMc.jpg
https://i.imgur.com/gSbYh9C.jpg
https://i.imgur.com/uIGlOau.jpg

98 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:01:55.67 ID:EUUNJZccM0303.net

独身のうちにロードスター

212 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:25:47.63 ID:2EFayG+c00303.net

>>199
BMWなんて新車1000万超える車種じゃなきゃ見栄張れないやろ…

148 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:13:28.35 ID:ph7krBrk00303.net

その収入なら軽一択やろ

25 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:51:16.58 ID:TkcW3haBa0303.net

グリーン車には乗れないだろうから指定席ぐらいは取っとけ

211 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:25:25.81 ID:k7+HtbTh00303.net

今あるか知らんがフィットのマニュアル乗りたかったわ

45 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:53:05.97 ID:96q/Frrj00303.net

いっちゃん新しいスープラ

175 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:17:17.59 ID:WLvI3tUM00303.net

ガソリン代は出ても車の購入代金は出んやろ

231 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:28:44.10 ID:nS93PjOI00303.net

アルトワークス

238 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:29:40.22 ID:sii77LARa0303.net

>>200
助手席の彼女が撮った

111 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:04:26.41 ID:PNZWnbSna0303.net

>>56
これってナビ標準装備なの?

146 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:12:53.40 ID:laUP5W+Md0303.net

ワイ年収400
中古のマークXを購入

93 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:01:26.69 ID:LFumtHp2a0303.net

見た目とか大事やけど毎日乗るなら操作性とか運転に関わるところも気にした方がええぞ

139 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:11:19.30 ID:iOrnYMSEp0303.net

車が好きなら好きな車買えはいいしそうじゃないなら適当にトヨタ車買っとけばいいよね

9 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:49:39.97 ID:fEjIARz6a0303.net

普通車は背伸びやないか?
こどおじならまだしも

194 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:22:36.60 ID:yav8VV/X00303.net

シャトルとカローラフィールダーで悩んでるわ

46 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:53:14.54 ID:sii77LARa0303.net

>>39
新型フィットマジで乗り心地いいから試乗してや

131 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:08:51.86 ID:eimL9Wc200303.net

>>122
700万くらいやろ

284 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:42:17.12 ID:dmftsWxo00303.net

ワイ450万、もらいもんのプスプス言ってる軽四でだーい満足

221 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:27:33.09 ID:iickB2FZM0303.net

>>209
見た目好きやなかったけどたまたま近所に試乗車あったんで乗ったら一目惚れしたんや
乗り味は完全に欧州車や

279 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:40:21.13 ID:/4wJQQTV00303.net

ワイ新卒社会人、新車で軽を買ってむせび泣く

48 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:53:28.72 ID:IE3Q7Qxed0303.net

シビック

39 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:52:43.96 ID:aiZYtM6900303.net

>>23
会社の人にもフィットは薦められてるから結構靡いてる。

256 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:33:29.53 ID:4bXmCrBSM0303.net

>>249
でも運転を楽しむらやっぱMTっしょ
ギアチェンジで加速もいいし

163 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:15:47.88 ID:OxYv9pOrH0303.net

>>157
デミオ

174 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:17:15.82 ID:KJK1paFm00303.net

>>157
軽自動車かコンパクトカー

199 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:23:27.51 ID:LFumtHp2a0303.net

>>195
外車乗る奴なんて大体見栄っ張りやから

178 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:18:37.76 ID:UQagCCX000303.net

フィットってどうなん?
中古車で検索したらよくヒットするんやが

78 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:58:23.99 ID:sEVyfLq500303.net

コンパクトがええんやったら新型208ええやん

294 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:46:13.06 ID:zyq7EisY00303.net

20クラウンとかどうや?ハイブリッド100万で買えるで

18 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 07:50:35.22 ID:aiZYtM6900303.net

>>3
デミオは乗りやすそうやけど、レンタカーのイメージが強いよな。

301 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:48:17.41 ID:FhqoJ2p000303.net

車好きでもなく通勤の足として必要なだけ
中古の軽でいいよね
会社まで坂とか高速が多いなら中古の1000cc

87 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:00:31.99 ID:M6mK0D+500303.net

600で独身の俺でもコンパクトカーで精一杯や

153 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:14:26.47 ID:/wDW43i000303.net

>>79
00年代感がしてイヤやなぁ
内装はええけど

268 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:36:36.90 ID:EsJtN3rzF0303.net

地方ええな
駐車場だけで年70くらいかかるわ

90 :風吹けば名無し:2021/03/03(水) 08:01:04.27 ID:Eha+i/2S00303.net

>>79
最近の車のセンターディスプレイこんなんなんやな