お前らミッドサマーって映画みたことあるか?

1 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:44:35.91 ID:Ihrf1DR60.net
つまらなすぎだろ….

566 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:36:04.02 ID:bo4tnTf00.net

>>512
団結してガチ逃走を図ればあるいは

182 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:04:25.89 ID:G+Fls4PRd.net

>>164
見たあとラーメン食べに行って仕事したけどなんともなかったで
ただグロ耐性無かったから夜寝れんかったけど

72 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:54:47.16 ID:5mug3IbHd.net

>>63
あれは付き合い立てのカップルで見ちゃいけないやつ

143 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:01:26.80 ID:jj8aB0Pj0.net

苦し紛れに誕生日祝うとこほんと辛い

349 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:18:12.86 ID:6q+qRl3i0.net

>>341
足がグチャッたり、頭かち割れたりだけど偽物感強いで、正直

482 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:30:44.25 ID:6q+qRl3i0.net

アングストって気になってるけどおもろかった?

208 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:06:58.56 ID:IM4AeNCK0.net

でも最後の最後で共感は出来んかったからアウト

519 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:32:42.37 ID:ZzlkFGV10.net

ほかのグループがいつ殺されたのかよく分からんかったわ

374 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:20:37.60 ID:fhH7Wt1G0.net

ホラー系の映画は宣伝に金かけてるやつはだいたいハズレの法則

449 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:28:03.16 ID:jWd/RBrHa.net

お前ら家で映画見る時スピーカーつけてる?
教えてくれ

434 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:26:34.67 ID:09GQgG7Qa.net

>>415
若おかみが云々とかすみっコぐらしとかキッツって感じやったな
んで今はモルカーやろ
アホちゃうかと

415 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:24:52.48 ID:tBlY/7TX0.net

Twitterの大げさ感想会どうにかしろよ
あれクソつまんねえから
バズるとだいたい始まるつまんない大喜利

325 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:16:16.22 ID:Lj4WdmfL0.net

>>312

ワイも今度観に行こうかな

173 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:03:38.11 ID:/uBfu9f/0.net

>>164
わかる
ワイもなんか見たあと気持ち悪くなった

8 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:46:05.06 ID:Ihrf1DR60.net

なんかすごい話題だったから今更ながら見たけど、あれどの層が支持してんの

69 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:54:09.27 ID:Ihrf1DR60.net

>>64
わかるめっちゃ長かったよな、間

335 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:17:11.44 ID:/uBfu9f/0.net

>>312
たのしそう

481 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:30:37.17 ID:cDV7ps8m0.net

誰にも共感されなかったメンヘラ主人公がいかれた村人達に共感されて良かったねって感想が一番納得した

166 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:03:06.47 ID:ZG3Jp7KE0.net

ラストサマーならある

75 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:55:02.22 ID:0qvvyzlv0.net

ちょうど今見終わったわ

特にホラーでもなんでもなく
そういう文化の村なんやなって話

秋田の上小阿仁村のがよっぽど闇深いわ

515 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:32:23.29 ID:09GQgG7Qa.net

>>152
ジョジョラビットよかったなあ
マッマが死ぬシーンはもっと感傷的にして欲しかった
あえて抑えてるのは分かってるけど欲を言えばあそこで泣きたかったわ

492 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:31:19.55 ID:jj8aB0Pj0.net

87 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:56:32.88 ID:N2EBVbwTa.net

2時間ぐらいあるから見る気しないわ

464 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:28:46.47 ID:BiaN7bGu0.net

メジャー映画批判しちゃう俺かっこいい系の自称映画通ほんと草

287 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:13:03.79 ID:09GQgG7Qa.net

>>276
最高傑作やで
シンドいってのはそれほど作品の強度が高いのよ

309 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:15:12.29 ID:ghg01Fer0.net

ない
ジャケ見たらユダヤ臭くて草

383 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:21:56.00 ID:kx2SoWUAd.net

>>372
まぁハッキリ言って糞映画なんやけど
スタローンが数年ぶりにランボー演じて大暴れするだけでちょっと満足してしまったわワイは

444 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:27:31.56 ID:7ZVW7QiC0.net

ファッキチ映画

67 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:53:42.95 ID:l+GyFENp0.net

Vが推してたなこれ
面白いんか?

539 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:33:46.95 ID:J7ru3BwBM.net

>>516
完全に間違えてて草
主人公に肩入れした映画だと思ってるんか笑

333 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:17:05.53 ID:ghg01Fer0.net

>>318
側から見たらお前も変わらんで

267 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:11:39.24 ID:2sf1488c0.net

シンドラーのリスト借りようと時間みたら280分もあって草 だれへんかこれ?

604 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:38:35.23 ID:cDV7ps8m0.net

>>558
あんな美少女とヤって良いよ宣告されてクスリ決められないとやらないクリスチチャンのメンタルすごくない?

51 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:51:57.64 ID:Ihrf1DR60.net

>>46
なら君が俺にやめろって言うのをやめろって言うのもエゴではないの?

366 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:19:40.16 ID:PeraJzTk0.net

儀式の一環として老人が飛び降り自殺するところが山場だよな

238 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:09:30.86 ID:K/eQq705a.net

皮剥ぎにされたマークが最後小屋に運ばれる時可愛い格好させられてるのが最高にドン引きやったわ

446 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:27:39.31 ID:e2i0gZfA0.net

>>439
へレディタリーの食事シーンも空気感すっげぇ気持ち悪かったわ

626 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:40:20.72 ID:M0o+ImMg0.net

クリスチャンはダニー連れてかなくても結局死んだんかな

235 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:09:22.52 ID:X2WlmX7X0.net

なんの前情報もなしに初日に見たけど、同じく前情報なしに来たであろうおばちゃんが飛び降りのとこで帰ってたわ

82 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:55:56.83 ID:Ihrf1DR60.net

>>75
わかる
ああ、そうなんだって感じだよな

5 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:45:42.29 ID:Ihrf1DR60.net

なんか謎の集落に行く話

303 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:14:52.95 ID:0qItib2D0.net

>>272
ルンペンみたいな風貌やのに品あってかっこいいじいちゃんなのに劣化って言われるの解せない

462 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:28:44.00 ID:zr4qdp9Fd.net

>>442
マジならソースくれ
心中の黒幕がペレ設定ならマジで駄作すぎるやろ

338 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:17:27.89 ID:b74KBSRga.net

登場人物がガイジムーブかまさないホラー映画ってあるの?
最善の手尽くしてるのにどうしようもなくバタバタ死んでいくような映画
それあればイライラせんやろ

39 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:50:50.66 ID:K5f2MeYZ0.net

へレディタリーもだったけど
アリアスターてクライマックスで不協和音のロングトーンするよね
芸がない

588 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:37:36.83 ID:VqthK/6W0.net

麻薬でトリップするシーンこっちも気持ち悪くなりそうになったわ

351 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:18:22.52 ID:iJYEl4Kj0.net

武装してあの村に乗り込みたくなるよな?

257 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:11:14.27 ID:KMlvePPya.net

>>221
クイーンの選出周期と本編にクイーンが出てきてないあたりあのあとダニーもろくな末路をたどってなさそう

388 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:22:17.55 ID:jWd/RBrHa.net

わい洋画見ないけどホンマに今全然洋画やってないよな
洋画好きの人には可哀想やわ

507 :風吹けば名無し:2021/02/22(月) 00:32:05.56 ID:ioQ8RPdLd.net

>>472
Filmarksで見たら結構評価低めやな…