ダンボールちぎって燃えるゴミに出すやつ

1 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:14:57.64 ID:REmjrxtHr.net
ワイヤですまんな

25 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:28:29.93 ID:YDLEO6t20.net

えっ普通にそのまま出すけど
そもそも黒ポリ袋でビン缶なんでも出し放題やが
ちな西宮

41 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:40:29.44 ID:Pni+jNacr.net

>>29
そんなもん全部無視やで
あ、配送先がわかるシールだけは外すけど

34 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:36:54.41 ID:EuYZvYzRa.net

ホームレスおる所に置いていけばええやろ

18 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:21:43.37 ID:7Vfej1Yo0.net

回収してくれる近所のホームセンターにまとめて持っていってるわ

31 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:36:08.78 ID:rKOXDIPO0.net

Amazonのおかげで無駄にダンボール増えるよな

59 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:51:09.16 ID:yHDwFqSl0.net

>>52
安すぎるんだよな
最低賃金でええから毎月の作業量に応じて住民税引いてほしいわ

>>53
消防署に何回も怒られてるけどやめんからしゃーない

65 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:58:24.82 ID:p6COtJ4T0.net

ワイのところはペットボトルラベルもキャップもそのままで缶も潰さないでも全部持っていってくれるわ

50 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:44:01.43 ID:yHDwFqSl0.net

>>47
そのせいで近所の爺がドラム缶で燃やしてくせぇにおい漂わせるから勘弁してほしいわ

12 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:19:00.63 ID:UE319dnX0.net

>>10
これええんか?

38 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:37:44.18 ID:yHDwFqSl0.net

つうか分別したら金ほしいわ
ワイがガキの頃は分別なんか燃えるゴミ燃えないゴミ程度やったぞ
なんや今のプラスチック剥がしてキャップ外してってアホやろ

54 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:45:34.18 ID:vEoITArv0.net

切らんでゴミ袋突っ込んで出しても持っていってくれたわ

64 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:57:43.02 ID:lC2astTA0.net

生ゴミとプラゴミ分別させたら生ゴミ燃えなくなって燃料追加してる話聞いてやっぱ分別クソやなって思った

ビン・カンは必要やと思う

53 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:45:30.99 ID:BhQJvDdeM.net

>>50
違法やろそれ

61 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:51:53.21 ID:yHDwFqSl0.net

>>55
ほんま無駄な作業やな
どうせこの無駄な作業で余計な税金使われてるんやろ

33 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:36:42.94 ID:BhQJvDdeM.net

昔布団の綿小さくして燃えるゴミにしたわ

45 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:42:21.25 ID:T0/GvlhGd.net

>>42
汚れたのは燃えるゴミってなってない?

9 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:18:13.30 ID:TCpgoxh8a.net

オナホも切り刻んで燃えるゴミ♪

47 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:42:53.03 ID:C2M+4GxDd.net

よく考えたら燃やそうと思えば何でも燃えるんだよな

35 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:37:00.65 ID:g+uI5oR+0.net

>>29
これガチなん?

13 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:19:17.99 ID:4mr/ICG8M.net

紐で縛って回収所に持ってくかゴミ捨て場に出すだけなのに?

57 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:48:00.58 ID:lC2astTA0.net

「弁当ガラ」
これもう為政者のオナニーやろ

ちな横浜市

3 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:15:29.66 ID:uLs2KCj20.net

ヨークベニマル待って行くだけなのに

5 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:16:41.80 ID:aKd3ZqS7r.net

Yやん
大学の時は裁ちばさみでカビた敷布団切り刻んで出したわ

37 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:37:15.97 ID:PdQ2FWCt0.net

段ボールと厚紙と雑誌とチラシを分類するのなんで😭

46 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:42:29.29 ID:Q6qHN1OE0.net

>>44
自治体によってはそうやな

63 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:57:23.65 ID:yTQqMm8M0.net

昔は割と家庭用焼却炉みたいなのあったけど
あれ禁止してから温暖化進んだよな
どういうことなんや

58 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:49:13.88 ID:1pOWH/dHa.net

>>51
まあやろうと思えばできるよな防犯カメラはあるけど
>>52
そう1キロ1ポイントや
ペットボトルと牛乳パックは効率良かった気がするわ
10個で1ポイントとか

66 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:59:39.74 ID:AeJexo6Zr.net

ちゃんと洗ったプラごみを燃えないゴミに出したら汚れたプラは燃えるゴミですとか言われて回収してもらえんかったからもう何もかも燃えるゴミで出しとる

7 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:17:07.91 ID:k46f5ewz0.net

切る方がめんどいだろ
ハンディラップ買えば縛るの楽やで

26 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:30:21.02 ID:g+uI5oR+0.net

>>11
大阪来ればええやん
分別の概念ほんまにないで

62 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:54:58.50 ID:NnxDWRoQa.net

プラ以外の分別とかクソの役にも立たないからな
アホ過ぎるねん

27 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:31:12.63 ID:jWorF/yr0.net

アルミ缶も燃えるゴミで出してるわ
すまんな

49 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:43:17.92 ID:yHDwFqSl0.net

>>40
ほんそれ
つうか手間だけかかってしないと怒られるとか意味わからんやろ
こんなん人権侵害やで
いつの間に誰がこんなこと決めたんや
分別して自治体は楽になったんやからその分住民税減らすぐらいしろや

32 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:36:37.07 ID:7xd5KMlKM.net

スーパーのリサイクルコーナーに持ち込めや
https://i-time.jp/nagareyama/wp-content/uploads/2019/05/belc-cardboard.png

52 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:45:20.03 ID:Q6qHN1OE0.net

>>48
家の近所のスーパーにもあるな
まあ1キロ1円分にしかならんが

14 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:20:02.12 ID:REmjrxtHr.net

キチゲ開放しながらダンボール千切るの楽しい

16 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:21:05.85 ID:9/zcn7/q0.net

ダンボールだと出す曜日が違うし、地区によっては1個だけはダメで複数をビニール紐で束ねて出せとか指定あるからな。それならちぎって燃えるゴミでええわってなる

19 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:21:53.81 ID:o3c9MUls0.net

ワイは本もちぎって燃えるゴミに出しとるで

22 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:23:18.42 ID:E0sz5Ye6d.net

ワイです

21 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:22:44.13 ID:3rmyNu/60.net

資源ゴミ回収日少なすぎるし雨の日はダメとかめんどいねん

36 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:37:08.78 ID:Q6qHN1OE0.net

新聞も昔は紙ごみでも出せたのにあるときを境に回収してくれなくなった

15 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:20:40.63 ID:k46f5ewz0.net

>>12
ダイソーに売ってるしめっちゃええで
ビニール紐いらなくなった

39 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:38:26.59 ID:OeVqXbQ+a.net

ワイ部屋の前にゴミ置いとけば次の日無くなってるわ

44 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:42:01.64 ID:BhQJvDdeM.net

>>42
汚れたプラゴミは燃えるゴミとして出してええからわざと汚して燃えるゴミにまとめてるわ

44 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:42:01.64 ID:BhQJvDdeM.net

>>42
汚れたプラゴミは燃えるゴミとして出してええからわざと汚して燃えるゴミにまとめてるわ

56 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:47:58.30 ID:04pOZFxL0.net

いつでも入れられる回収コンテナみたいな奴が近所に設置されて助かる
紙袋に入れてけばそのまま捨ててこられるし

8 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:17:10.45 ID:w27QjMBR0.net

細かくしてサイズが50cm以下なら
燃えるごみでいいよって書いてあるからしゃーない

29 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:33:41.39 ID:L5ng2Zcb0.net

ダンボール回収します

回収日は月イチです
回収場所まで運んでください
配送シールは剥がしてください
ビニールひもで結んでください

ワイはダンボールをやめた

55 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:46:46.96 ID:vEoITArv0.net

>>38
なおほとんどの自治体はまとめて燃やしてる模様

48 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 03:43:12.56 ID:1pOWH/dHa.net

おばあちゃんちの近くのイオンは古紙持ってくと重さでポイント貯まるみたいな機械置いてあるわ