少年ジャンプさん、満を持してサムライ漫画連載開始 wyywwywywywywyywwywywywy

1 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:44:39.63 ID:+oUFX/im0.net
https://i.imgur.com/hD5nFER.jpg
いけるか…??

前スレ
少年ジャンプさん、満を持してやきう漫画連載開始 wyywwywywywywyywwywywywy
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613173380/

9 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:46:51.18 ID:GrN7/qJ2d.net

サムライ要素ないやん

63 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:54:14.69 ID:jbNsaBtxr.net

>>8
アメフト人気なんぞ無くてもアイシールドやったりしてたんやし別にそこらへんは関係ないんちゃう
単純に面白いもん出せるかどうかや

29 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:49:25.74 ID:6JQ3dADq0.net

反省すべき点が山ほどありそうよな
誰かプロの漫画家が添削してくれへんかな

60 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:53:39.75 ID:6JQ3dADq0.net

>>50
無理して読んでる感あるな

72 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:55:54.30 ID:YFhGmWTpd.net

右下って立方体で描くなら鍵8個あるべきやないの?
7個なら立方体で描くのはわかりにくいような

35 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:50:31.84 ID:LlzvJ69mp.net

>>30
ナルト後半からサムライ臭がするからしゃーない

35 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:50:31.84 ID:LlzvJ69mp.net

>>30
ナルト後半からサムライ臭がするからしゃーない

6 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:46:13.54 ID:Ec89jrdZ0.net

うーんこの

14 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:47:25.99 ID:/HlpKOVd0.net

1ページ目でほとんどの読者を置いてけぼりにした作品

57 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:53:07.60 ID:37JeFmzj0.net

日本語力に健常者を感じない

73 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:56:24.32 ID:A0I3XlEBH.net

>>67
あれ一回でもラグビーやったんけ
なんか7人で終わってたような

52 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:52:34.49 ID:VZ1KW7/R0.net

新連載もうクロンボパレードって呼ばれてるの草

3 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:45:29.13 ID:LlzvJ69mp.net

本当に満を持してたんだよなぁ…

59 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:53:38.10 ID:VMtcDiRV0.net

12 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:47:03.42 ID:1y+ToHmja.net

主人公が馬鹿で荒れた高校に入学
野球部に入部したが先輩が不良だらけでろくに野球をやらない
練習試合で先輩達が相手チームに下剤を入れて勝とうとするが何故か先輩達も下剤に当たりほぼ全員入院
結果野球部が9人未満になり廃部の危機に陥る
主人公がサッカー部や陸上部、空手部や音楽室から生徒をスカウトし新野球部発足

なんやかんやあり3年後甲子園優勝する

こういう漫画描こうぜ

34 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:50:18.17 ID:bxbBa14md.net

まさかNARUTOの次がこんなクソ漫画だとは思わんやん

20 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:48:09.49 ID:8neAUnBFd.net

鬼滅と差がついたな
やっぱり慢心ってクソだわ

49 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:52:15.41 ID:I0gafTEj0.net

大久保とかいう岸本大先生に泥を塗った恩知らず

65 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:55:15.54 ID:oR9IKygq0.net

>>50
若君と似たようなこと言ってて草

31 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:49:45.48 ID:7sbHACMO0.net

>>12
ラスボスが野球サイボーグやね

2 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:45:15.74 ID:Kqit1w2J0.net

まだ判断するには早い

お前は結論を急ぎすぎる

51 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:52:32.09 ID:ufDcPB3wd.net

どこで連載してもすぐ打ち切られてたと思う

21 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:48:15.85 ID:LrjRbwKkd.net

刀が出てくる作品は人気になりやすいからな!

33 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:50:10.94 ID:8buDgRJkr.net

>>30
これでNARUTOの評価下げとるやつとかガイジしかおらんから無視してええやろ

15 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:47:35.36 ID:eQ4M3TO5d.net

もう一つのサムライ漫画はガチで天下を取った模様

24 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:48:44.02 ID:dj/wWDWMa.net

岸本も野球漫画の読み切りを描いていたという事実

46 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:51:56.92 ID:VBj/sqVq0.net

良かったな…でそれがなんの役に立つ

37 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:50:44.99 ID:/GcF7xiaM.net

売れるかどうかは俺が決めることにするよ

67 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:55:31.54 ID:F1kBci5L0.net

>>63
ラグビー人気の時にやったラグビー漫画はどうなりましたか・・・?

41 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:51:23.90 ID:jzBnrrNod.net

>>30
NARUTO晩年の糞なとこそのままやからしゃーないやろ

19 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:48:05.10 ID:4OT01kDu0.net

北条はじめたのにまた別に刀モノやるんか・・・

40 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:51:22.35 ID:wAzGeM5Zd.net

>>30
既にマダラ戦から後は評価落としてるから大丈夫

23 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:48:36.46 ID:zfYyk2A8a.net

作者本人には才能なかったんやなあ

ってわかる1ページ目すごい

18 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:47:55.43 ID:5O8IoIqM0.net

散体しろ

36 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:50:41.83 ID:Uvsl7U+Tr.net

>>12
ジャンプだと仲間集めしてる段階で打ち切られそう

62 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:54:07.35 ID:BBUL6qoud.net

岸八これで自信失くしてそう

70 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:55:52.05 ID:zfYyk2A8a.net

>>41
なんでジャンプ系は漫画家が売れると編集は漫画家に遠慮し始めるんやろな
売れたのは話を考えてる編集のおかげやろ
最後までマシリトみたいにえらそうにしとけばええねん

74 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:57:09.65 ID:jbNsaBtxr.net

>>67
おもんなかったな
でもあの作者がGIGAに載せてた腕相撲の漫画面白かったしもっかい連載してほしいわ
ラグビーのはキャラデザ終わってたけど絵自体はそこまで悪くないと思ってたし

7 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:46:23.70 ID:A0I3XlEBH.net

つまらない上にキャラもひどいんだ

45 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:51:49.15 ID:y8Zvq13Y0.net

バーンザウィッチはまぁまぁ好き

54 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:52:59.82 ID:4OT01kDu0.net

>>8
そもそも現実が漫画越えてくるから小中学生もの以外は必要ないんよな
24勝0敗からメジャーで大成功とか
ハーフの喫煙者がメジャーで成功とか
二刀流とか
育成から這い上がってWBCベストナインとか
甲子園はほぼ無名で大卒からもう150勝見えてるとか
中継ぎから先発回って沢村賞とか
育成からキャッチャーで日シリMVPとか

4 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:45:41.57 ID:q06zFs520.net

こいつに野球描かせろ

39 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:51:13.92 ID:RC7shPWr0.net

サム8を買ったのはワイの黒歴史

11 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:46:51.69 ID:3ekYfWG2r.net

おっ若君か

30 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:49:34.09 ID:H3WAUM1Y0.net

これのせいでNARUTOの評価が下がるのが納得いかんわ

27 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:49:05.72 ID:xIyoN60Z0.net

大久保くんが岸本先生の静止を振り切って暴走したんだよなぁ

69 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:55:37.57 ID:dQORfVOXd.net

逃げ上手もうつまらんやん

75 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:57:18.70 ID:52bfqNe/p.net

>>71
なんJで話題にすらなってないからな

10 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:46:51.51 ID:WQt5sKpR0.net

鬼滅がなければこれも打ち切られなさそう

17 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 09:47:55.41 ID:CP2gEQH90.net

>>12
面白そうな漫画でやんすね