ひゃだ!10万円の再給付決定来たわよ!!!!

1 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:52:11.67 ID:ylMeO7D00.net
10万円の特別定額給付金再支給 ついに自民党国会議員73名が緊急提言
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20210210-00221841/

10万円の定額給付金再支給 自民中堅・若手議員が緊急提言
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4194678.htm?1612879348773

高鳥修一 たかとり修一 (衆議院議員 自民党 新潟六区)公式ブログ
追加経済対策を下村政調会長へ緊急申し入れ
https://imgur.com/xZeBYBa.jpg

273 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:05:14.06 ID:hwOxSjgCa.net

何で10万に拘るんや
乞食黙らすのと選挙対策なら5万とか下手すりゃ3万で十分やろ
人間なんてちょっと甘やかしたら図に乗るん政治家が一番分かっとるやろ

28 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:54:19.88 ID:gyy8Ei0d0.net

うおおおおおおお

64 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:56:08.64 ID:8OFr3SxP0.net

麻生「絶対に反対するぞ」

244 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:03:46.21 ID:X/x1uMpy0.net

パソコン買い替えや!
後ははよマイニング終われ

229 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:02:59.96 ID:m6H3Pbbw0.net

麻生のオッケーもらってみろよ
ホンマ政治力無いやつらばっかやな

95 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:57:17.27 ID:xYyqLmoad.net

ていうか10万配布って失敗でしかない
50万配れよ😎

90 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:57:10.82 ID:mSzq1ZUw0.net

グラボ買いたいからくれ
10万だとどれぐらいのやつ買えるんや?

300 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:06:32.99 ID:mKTjkyW4a.net

給付金いらんから減税しろボケ

156 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:00:07.05 ID:VskB3RHrp.net

>>42
じゃあお前の分ちょうだい

215 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:02:20.23 ID:WLMO659D0.net

サンキュー
食洗機買うわ

89 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:57:08.15 ID:SlcKIL5p0.net

生活が厳しいいうて令和納豆みたいな奴らが申し込むやつやん
ガチでキツイ人が弾かれるやつ

118 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:58:15.24 ID:JINx0/Y0d.net

非課税世帯に10万でええんちゃうか

163 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:00:30.40 ID:I9zD+V9b0.net

これ生活保護貰っとる奴にも渡すの最高にイライラする

142 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:59:25.42 ID:dzti8CtQ0.net

>>134
なんj民の3割に該当するやん

209 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:02:08.26 ID:mfFk/0icx.net

学生とかどうでもええやろ!!
大事なのはワイみたいに障害厚生年金2級もらってるような貧困世帯や!!!!!

307 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:07:12.27 ID:yuwelt2Rp.net

>>277
哀れやねホンマ😭
ワイが援助してやりたいくらいやわ

51 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:55:32.28 ID:0EcF/9Mx0.net

>>38
厳しい

196 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:01:41.08 ID:artRclHOd.net

>>163
経済的に厳しい奴が対象やから

74 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:56:29.29 ID:p3Yz0U16r.net

言うだけやろ
どうせ実現する力はない雑魚どもやん

181 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:01:12.55 ID:7fAFNCgAr.net

意味ないというかこれって投資にまわさないと逆に損するんやろうか

20 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:53:41.15 ID:YIkHVHyzd.net

出たわね。

218 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:02:35.72 ID:5z6W3D8x0.net

別に商品券でもええんやで
わいちゃんとすぐ使うし

37 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:54:58.67 ID:1zI6W3zj0.net

本当に?

214 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:02:19.86 ID:dzti8CtQ0.net

コロナのおかげで働かんで金もらえるの再恋

8 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:52:55.27 ID:LsEqdu3T0.net

あるわけねえじゃん
人気取りだよ 実現しない

139 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:59:05.45 ID:4fNq0VmO0.net

老害に一蹴されて終わりやろ

62 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:56:07.33 ID:YASpqZ/K0.net

無理に10万にすることないやろ
3万でええわ

145 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:59:30.80 ID:cQ+B2JjH0.net

公務員にやるなよ

198 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:01:42.80 ID:BJAmCBq10.net

m1のmacbook買うわ

157 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:00:08.46 ID:UPuDcw+ep.net

意味ない意味ないってさぁ
毎月配らないと意味ない事なんて猿でもわかるもんやぞ

219 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:02:38.74 ID:AZ5SS7c60.net

なお

241 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:03:32.74 ID:JHt9aLYg0.net

>>228源さん

141 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:59:22.13 ID:JVG0mDAX0.net

コロナ治まったらそりゃ給付金はええやろ

30 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:54:34.43 ID:EgSavJlEp.net

サンキュー若手

238 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:03:27.56 ID:6Xm3egm90.net

これから3ヶ月間コロナに罹らんかった人に10万配ればいいやん

287 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:05:44.02 ID:YT9oTOva0.net

昔の麻生「金なんて国がいくらでも刷れる」

んほおおおお財務省チンポすごいのおおおおお

今の麻生「緊縮緊縮緊縮」

40 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:55:06.88 ID:hTfeLhew0.net

うおおおおおおおおって思ったけどどうせ将来なんだかんだで損するんやろな

160 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:00:21.02 ID:1fXyiaGo0.net

年収300万以下の世帯限定とかにすりゃいいのに
一番苦しんでるのそのへんやろ

147 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:59:35.87 ID:fb5RaBrUd.net

みずほ株買うかな

259 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:04:27.78 ID:0PYoFAIY0.net

給付金で支持率買えるんだからいくらでも配れよ

318 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:07:31.84 ID:ZYCRmXMj0.net

iPhoneかっちゃいかんのか?

186 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:01:22.79 ID:Imhv1Wo1d.net

支持率10%にしたら30万くれるで

14 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:53:16.82 ID:qpr+TZ8X0.net

消費税下げろ

13 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:53:15.57 ID:+j+YtMfad.net

やったぜ。

201 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:01:47.88 ID:G6aH8c+50.net

>>150

>>166

なんかスマンな😭

48 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:55:27.50 ID:vBShvr3e0.net

やらないよね?

230 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:03:00.01 ID:lmUdUxrhd.net

10万あったらTENGAめっちゃ買えるわ

297 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:06:23.19 ID:WgthsoNPd.net

>>207
5%にするのが1年未満の期間限定とかなら10万
そもそも戻したり上げたりするなら下げる意味が無い

311 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 23:07:22.79 ID:PZKrs4IZ0.net

>>207
どうせすぐリバウンド増税されるだけやぞ

153 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 22:59:58.66 ID:LmfRbnkw0.net

経済的に厳しい

ってどういう条件なん?