ドラクエ5のヘンリーが許されて7のキーファが許されない理由

1 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:38:14.64 ID:HItvd4g00.net
ヘンリーの方が糞やん

215 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:18:31.66 ID:3wOSrjbOa.net

これ普通にグランバニアとラインハットの戦争になってもおかしくないよな
魔物おるのに人間同士で戦争してる場合ではないけど
4で戦争起こしかけてたボンモールとかいうガイジはなんやねん

122 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:07:01.01 ID:4SSwGdiYa.net

ベンリーよりもピエールの方が頼りになるからな

226 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:19:34.97 ID:Ki5QKxQ90.net

>>183
ピエールが女だったら?

141 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:09:12.36 ID:m3EbU3qJp.net

>>101
マリアってそんな付き合い長かったっけ
記憶があんまなかったわ

369 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:37:20.56 ID:aMc0F/HD0.net

>>364
プレイヤーからすればこの猫とおっさんこそが怪物で間違ってはいないな

56 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:52:44.85 ID:Y7Huf0Ls0.net

ヘンリー→主人公の結婚式に唯一の友人として来てくれる
種泥棒→エンディングで謎の手紙を寄越すだけ

60 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:53:36.20 ID:hBtqms63a.net

>>49
ぬわーの現場で話しかけると「まだ覚えてるよ…俺を助けるためにここでお前の親父さんは…本当にすまないと思っている」みたいな事ヘンリーが語りだす

17 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:43:59.80 ID:rK+mCp5e0.net

11のハンフリーも許しちゃアカンやつやろあれ

352 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:34:10.40 ID:3Kkdh1jG0.net

>>322
猫はルーチンで動いててここからもう動かない、左は半キャラ分灯台守が出てて動けない、ルーラ等も使えない
挟まるだけで起こるっていう最強コンビ

366 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:36:41.58 ID:yNqM3KC0p.net

1主人公=姫と結婚でハッピーエンド
2主人公=多分王になって平和に収めてハッピーエンド
3主人公=おうちに帰れず下の世界でさまよう事になってバッドエンド
4主人公=故郷と恋人は戻らないままバッドエンド、でも仇のピサロの恋人に世界樹の葉を使って生き返らせるぐう
聖っぷり
5主人公=奴隷時代が悲惨だったが最終的には主人公嫁と子供と平和に国を収めてハッピーエンド
6=覚えてないけど多分王としてハッピー

185 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:15:34.56 ID:pyMOGBrnr.net

マリアさんは元みんなの。状態だったろうし結婚したヘンリーはぐう聖やろ

132 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:08:21.50 ID:mqf8+D6k0.net

あと英雄待遇やけど異世界に閉じ込められる3勇者も報われないわな

41 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:48:57.84 ID:FU6+AIbWd.net

マリアさん派だからヘンリー殺したい

31 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:47:35.70 ID:Qe22gESs0.net

でもヘンリーはこれからずっと
「こいつは俺じゃなくて主人公のことが好きだったんだろうな…」
って思いながら一生すごすんやで
許したれよ

371 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:37:27.25 ID:JGXAqeis0.net

ワイはヘンリーがお前の母ちゃん一緒に探してやるって言ったの忘れないからな
その癖して勝手に美人と結婚して幸せになりやがって
糞が

371 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:37:27.25 ID:JGXAqeis0.net

ワイはヘンリーがお前の母ちゃん一緒に探してやるって言ったの忘れないからな
その癖して勝手に美人と結婚して幸せになりやがって
糞が

15 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:43:44.92 ID:JAYvFEow0.net

そんなこと言い出したらヘンリー殺そうとした太閤のせいやん
ニセモノ騒動のせいで忘れられがちだけどヘンリー消そうとしたのは本物のほうやぞ

103 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:04:42.69 ID:MAi2P0vk0.net

ドラクエ5の奴隷時代とか子供の頃は気にせず進めてたけど10年ってエグすぎるよね

99 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:04:07.93 ID:JRqlF5/+0.net

ヘンリーは主人公の心の支えだろ許せる

298 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:28:14.76 ID:6eszdyNI0.net

>>284
馬車呼んでくれる優しい魔物

118 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:06:44.34 ID:1sX1QgD80.net

わーい パパスさんが帰ってきた!うれしいー!わーい わーい!

54 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:52:14.21 ID:hC97oGgQa.net

>>50
最後までクズなのはキーファとチャゴスだけやな

176 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:13:54.98 ID:1sX1QgD80.net

ドラクエ4コマ劇場のネタばかり思い出す

77 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:57:47.64 ID:iMs9+gY90.net

ヘンリーなんてモンスター以下の雑魚やん
主戦力だったのに抜けるキーファとかいうクズとは違うやろ

175 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:13:54.52 ID:8H46RkqM0.net

ワイはキーファよりヘンリーの方が嫌いやけどな
思い起こせばマリア取られた時に初めて脳を破壊された感覚に陥ったわ

111 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:05:58.40 ID:y6xpIS2n0.net

ヘンリーへの印象って手紙の内容覚えてるかどうかで変わるよな

210 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:18:04.34 ID:ZMQCAFotd.net

>>177
リメイクで謎の本編改変してゲマを無駄に出しゃばらせて悪い意味でのJRPG要素まで完備したの悲しい
追加要素とかじゃなくて本編改変されたのってアレが唯一よな
なんであんなことしたんやろ

120 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:06:54.70 ID:lM8+qDg10.net

5主人公ってどこで子供仕込んだんや?

3 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:39:48.87 ID:bJcavK6y0.net

どう考えても主人公の嫁になるべきはマリアやろ

19 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:44:47.37 ID:KPoYKwkmM.net

10年間奴隷はさすがに気の毒すぎてな

372 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:37:39.00 ID:q1EU3iJW0.net

過去の世界で出会った女に腰ヘコ不可避してチームの指針よりチンポの指針とばかりに
家族も友人も全て捨てて腰の指針一直線で情けなく腰振りながら女追いかけた本物の頭チンポがキーファ

65 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:54:28.10 ID:QxfoW56W0.net

サンタローズのジジイがだんだんボケていくの悲しい

151 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:10:29.63 ID:VskB3RHr0.net

マリアをよこせや

173 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:13:29.79 ID:MnLmdyqSp.net

マリアの兄貴が骨になってたのみたときは悲しかった
パパスの死よりよっぽど辛いわ
あのとき一緒に逃げてたらなぁ

108 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:05:37.88 ID:es0NSpbD0.net

キーファは小室圭にちょっと似てね?
顔面デカいところとか
種欲しンだわとか言いそう

243 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:21:55.16 ID:T+powxPUa.net

スーファミ5で未だによくわからんのはパパスとラインハット行く途中老人に話しかけた後
一回戻りかけるところ「!」みたいになって踵返す返すけどなんやったんや

27 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:46:59.69 ID:rIrXIFdlp.net

ヘンリーが TSしてる同人誌見たことあるわ

70 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:55:40.66 ID:7ZplIlqZ0.net

お前が始めた物語だろ!😠😠

376 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:38:02.49 ID:1qQkbiyVd.net

>>366
恋人幻覚説はまじなんか?

378 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:38:24.76 ID:qo2NQyev0.net

失いながらも最後には救いのある5主人公と
世界を救う為に捨てる事を迫られる6主人公とどっちがマシなんやろうな

96 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:03:12.20 ID:MnLmdyqSp.net

7は主人公最強クラスにつよいのに弱そうなのがだめ
小物感すごすぎるやろ

374 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:37:51.91 ID:ijtnd7ak0.net

>>366
6は地味に悲惨やぞ
夢に人格乗っ取られてる形なのに生きていかなきゃいけないのは現実の世界やから
齟齬が激しい

130 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:08:06.58 ID:6yyTmL290.net

わはははは!こりゃ傑作だべ!

342 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:32:59.85 ID:77R5YLyAM.net

>>154
序盤に抜けてその後音沙汰もない奴に最後の最後に手紙寄越されても何も感じないわ
抜けた理由が酷すぎるのも言わずもがな

345 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:33:12.14 ID:1qIo7RN20.net

>>334
キーファ「ワイが再評価される日も近い」

36 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:47:56.16 ID:hBtqms63a.net

10年の奴隷期間共に耐え忍んだ同士だし本当の仲間だと思ってるけど毎回脱出後真っ先に謎の遺跡のパパス死亡現場まで連れて行くけどな

59 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 02:53:33.18 ID:974+dpOf0.net

>>54
チャゴス何もしてないやろ…

311 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:29:26.53 ID:Dzx2L3krp.net

>>293
マーサすこすこの民やったっけ
ピエールも昔のこのワニのこと知ってたような気がする

148 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:09:56.71 ID:dHTt8trY0.net

>>120
選んだ嫁によって泊まった宿で変わる
ビアンカならアルカパで嬢二人ならルドマンの家

212 :風吹けば名無し:2021/02/10(水) 03:18:08.89 ID:gjJU0RV3p.net

>>195
魔界への扉を開けるために天空装備全部揃えた勇者が必要
ただし水のリングと炎のリングがあれば勇者はいなくてもよいとする