独身税を導入し子育て世帯に還元する←普通の成熟した国家なら全員賛成だとおもうけど

1 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:30:12.88 ID:YPemuCybM.net
なぜ日本は導入しないの?

33 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:35:37.43 ID:JvL20Rjv0.net

それより国が子供育てる機関作って気軽に産めるようにしたらええのに
暇な学生時代に一人二人産んでもらえ

9 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:32:31.59 ID:wFqvtb8g0.net

発想がナチス

74 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:42:12.57 ID:t9sQ9LLh0.net

>>68
まぁこれかなぁとは思うけど仕方が分からんのがネックやね

134 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:49:51.03 ID:Nk7i+MKDp.net

出生率と収入は反比例するってのは世界共通だから

50 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:37:55.21 ID:t1Ya+dCU0.net

日本に定住したい東南アジアの女と婚姻届出せばええだけやで
ワイらの生活はなんもかわらんで独身税回避
女は就労ビザ気にせず働いて本国の家族に仕送りできてwinwinや
日本社会がどうなるかは知らん

48 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:37:35.02 ID:PhKQAre6F.net

>>33
妊娠してる期間も勿体無いし産むのも職業代理母でいいよな

131 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:49:35.20 ID:5qE4/VTj0.net

>>109
70歳で全員平等に安楽死にするならワイは受け入れるで

54 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:38:08.29 ID:t9sQ9LLh0.net

いい年して独身なのは金がなくて生活ギリギリの層が多いってのもあるんちゃう?

2 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:30:40.57 ID:GPWh2p4Bd.net

独身が結婚資金を貯められなくなるから

66 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:40:20.31 ID:2aYoDmRVd.net

>>37
うーんそれに関しては言っちゃなんやけど、東京都ってそれこそ金持ちだけが住みやすい土地で、
生活水準はあまりよろしくないで?
総務省の調査で収入から基礎的支出を差し引いた中間層の経済的な余裕は全国でも42番目や
原因は当然家賃の高さ
コロナでそれこそ地方に住むのは願ったり叶ったり

177 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:57:36.77 ID:DqRk3isA0.net

扶養世帯へ手厚いの知らんの?
既に日本も独身税を導入しとるようなもんやで

235 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 18:06:15.26 ID:waeczYCod.net

考えなしに結婚した奴らの嫉妬に付き合ってられない
ふざけるな

126 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:49:05.32 ID:kh+IE2bD0.net

自由恋愛で結婚させたら今くらい結婚しないやつが出るのが自然やろ
昔は見合いやら家同士で決めて本人の意思無視の結婚とかあったし
社内恋愛で結婚とかも会社が嫁候補を雇って見合いさせてたようなもんやしな

147 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:51:54.70 ID:g2K5mP1x0.net

>>124
それは各世代にもある程度言えることやろ

129 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:49:20.80 ID:aQmx2ylJ0.net

じゃあ適当な外国人と偽装結婚するわ

155 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:53:07.32 ID:GEEz8zd2a.net

良くわからんけど欲しくて産んだんやから自分達で育てたらええやん

125 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:49:02.69 ID:o6IUu48O0.net

会社でも子育てで休むとかに理解がない人らはいくらでもおるよな
そあいう人らが社会を間接的に衰退させてるんよなぁ

130 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:49:25.90 ID:FHj43ttY0.net

>>124
お前よりよっぽど経済を回してきてるで

7 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:32:23.04 ID:YPemuCybM.net

>>2
結婚成立したら結婚金を出せばいい

141 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:50:30.13 ID:od9LxXCw0.net

>>124
これやな
尊敬できる人も多いんやけど店員怒鳴り散らしとるタイプの老害とかほんまクソ

203 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 18:01:23.20 ID:xB0/XStwr.net

>>19
だから導入しないのだ

201 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 18:01:14.62 ID:pBDQQcBv0.net

>>187
マッチングアプリ義務化してもマッチングしなければ意味ないぞ

17 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:33:26.71 ID:lSSP+BOL0.net

なお失敗例がある模様

117 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:48:16.48 ID:FHj43ttY0.net

奪うのではなく与えろよ

166 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:55:24.00 ID:BRDuhybb0.net

北欧の税制見習うのはいいと思うわ
消費税あげて相続税廃止するべきだわ
なんで親からもらったもんに課税されなあかんねん

81 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:42:45.45 ID:kh+IE2bD0.net

未婚離婚死別合わせるともう単身者世帯が全世帯の半数近いんやなかったっけ?

111 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:47:21.33 ID:2aYoDmRVd.net

>>92
仕事を求めて就職してきた連中が多いとは思うけど、単に憧れで都に住みたいと思ってる連中も多いんやないかな
ちなみに都に対する憧れが強いのは女らしい
パリ症候群もそうだけど、青い鳥思想が女は強いんじゃないかな

193 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 18:00:16.19 ID:GMrlY51e0.net

日照時間でやる気が削がれるってマジなんか?
ワイなんてカーテン締め切って外の気候とか何も関係ない生活し続けてるんやが
絶対嘘やと思う

234 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 18:05:46.15 ID:lEkij0co0.net

>>217
日本ほど資産持ちの投資家に優しい国ないぞ
まず先進国で投資益に累進課税してない国ないもん

58 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:39:07.14 ID:jDeIwCbf0.net

子ども手当を1.5万から5万くらいにするべきや

121 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:48:31.89 ID:ThNU7tW50.net

産んだだけで金配るとアホみたいに子供産むペットブリーダーが出るからダメだろ
育てやすさに金配らないと

90 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:43:44.99 ID:2aYoDmRVd.net

まぁそれに加えてコロナであからさまに家に居られない連中が多いこと見てたらわかると思うけど、
あからさまに住環境悪いからな都
絶対住環境の悪さが出生率に響いてるわ
人間なんか所詮動物やしな

191 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:59:58.20 ID:xX45/vcu0.net

独身まんさんからも平等に取るなら賛成

86 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:43:26.00 ID:yaL3nOQy0.net

例え偽装でも子供作らせるだけでもいくらかメリットにはなるやろ

32 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:35:31.28 ID:iwl+xYTld.net

偽装結婚が増えるだけなのでは?
ついでにそれを斡旋するブローカーが絶対社会問題になる

27 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:34:47.49 ID:wbuox9sL0.net

ブルガリアかどっかで失敗例あるから

229 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 18:04:52.47 ID:SJU2Ab1Q0.net

なお独身税導入した国は未婚率が増えた模様

金ないから結婚出来ないのにそこから金まきあげての負のループに陥った

78 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:42:36.11 ID:jGxUsijX0.net

ハンガリーじゃメチャクチャ手厚い子育て対策やって出生率改善させたんやろ

子供1人目で出産祝い金が5万
2人目で10万
3人目で100万
4人目で300万
5人目以降500万

産む人は大変な子育てする代わりに金が貰えて
産まない人は金が貰えない代わりに自由に暮らせる

どっちの人生を選ぶにしても損しないいい制度やと思うで

169 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:55:54.67 ID:g2K5mP1x0.net

生まれつきの体質で不妊みたいなのもあるからそういう税の取り方は難しいだろ

それこそ恵まれてる方から税収した方がいい

79 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:42:37.07 ID:lYWxsv6a0.net

議員税とか導入したら

173 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:56:34.46 ID:GMrlY51e0.net

>>167
でもその結果外国人バンバン入れて日本もアメリカ化しかねないやん
ええんかそれで

23 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:34:27.02 ID:vN6xPu0/0.net

不妊治療の費用を青天井で全額免除してくれ

28 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:34:51.63 ID:PhKQAre6F.net

全くインフレしないから借金抱えるのにめちゃくちゃ抵抗あるのにアホほど金かかる子供産むなんてなぁ

14 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:33:16.50 ID:DTt4uuh9a.net

>>1
お前毎日共有NG入っとるのすごいな

119 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:48:19.05 ID:Wr6I1QwX0.net

>>100
地方でそこそこ貰ってるワイからしたら不思議で仕方ない
わざわざQOL低い生活するために大学行ったんかなーって

34 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:35:48.17 ID:Qvolpc0id.net

そら女の独身に配慮してないからやろ
そんな国なんや今の日本は

138 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:50:15.01 ID:g2K5mP1x0.net

小園の嫁みたいな猿が真面目な奴より得する世の中になったら終わりやろ

223 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 18:03:50.24 ID:+nVMjkoma.net

>>215
間違ってはないからなあ
出来ないことへの公的な不利益は福祉の否定にも繋がりかねんし

64 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:40:08.82 ID:XSq4joh80.net

アホほど子供手当増やせばいい
結婚や子作りが当たり前になるように

今そこに財源使わず他に何に使おうっていうんやろうな

44 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 17:37:02.49 ID:SEP96Wcz0.net

じゃあ子供税と配偶者税作ろうぜ