【悲報】自民党はおしまい、という風潮が国民の共通認識になる。政権交代へ─

1 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 22:58:48.67 ID:l7PqmN4AM.net
緊急事態宣言下での銀座クラブ問題は、与党議員が辞職、離党する事態に発展した。いずれも世論を読み違えた結果、後手後手の対応の末に傷口を広げた格好だ。自民党が大敗した北九州市議選に続き、今後は東京都議選、衆院選と重要な選挙日程が控える。今回のドミノ辞任で、自公は厳しい戦いが予想され、与党内には危機感が募る。
(中略)

 相次ぐ与党議員の不祥事は、新型コロナウイルス対応で迷走する政権への批判も相まって、地方選挙に影響を及ぼしつつある。

 1月31日に投開票された北九州市議選では自民現職6人が落選。公明党も埼玉県戸田市議選で1人が次点に沈んだ。東京都千代田区長選でも与党推薦候補が敗れた。自民中堅は「ものすごい逆風が足元を直撃している」と危機感を強める。

 4月には衆参2補欠選挙、7月には東京都議選、秋までには衆院選が控える。二階俊博幹事長は記者団に「党をあげて信頼回復に努力したい」と強調したが、コロナ対応の批判もあり、政府関係者は「負の連鎖が止まらない」と嘆いた。 (森井徹、郷達也)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c932d1e671650c3f4d1d63cb3629a7686a6834f

271 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:20:49.32 ID:2axkCEJXM.net

自民党は流石にもうないな
次は民主党に入れるか維新に入れるかかな

295 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:21:57.29 ID:spPQnii00.net

現状政権交代なんてあるわけないわ
野党がそれぞれもっと席増えてからだわ

804 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:42:13.76 ID:p10R3wgKa.net

自民党議員なんで捕まんないの?
悪いことしてる人多すぎよ?

329 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:23:27.98 ID:FJm3SM1p0.net

維新が伸びると言う最悪の展開

833 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:43:24.07 ID:1G9iDKFf0.net

>>486
これな
選挙行かない者に人権はないよ

401 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:26:21.73 ID:l7PqmN4AM.net

すまん、山本とヘイトクライム桜井を同列視するのやめてくれないか?

163 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:14:16.00 ID:+iEeBH2Zp.net

さっさと解散しろよ
国民は菅なんて選んでないぞ

910 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:46:25.01 ID:LPUy1Vnd0.net

>>888
韓国がな…バイデンから電話なし&イギリスからTPPお断り

242 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:19:23.83 ID:vk3BA9Vl0.net

>>223
どこ見て同じって言うてるん?
https://i.imgur.com/DVHnYKx.png
これ見ても野党支持とかただのガイジや

411 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:26:53.42 ID:5k03Bo6Z0.net

れいわ新撰組と日本第一党の二大政党制でいいわ
右派と左派にわかれて

714 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:39:16.43 ID:82TuugK6M.net

>>12
ええよ
共産党は結構有能おるから議席増やすとええ
福一の来る前に指摘した議員とかは有名やな

979 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:49:26.06 ID:Xzd66jjfr.net

>>960
自民が負けすぎて、
立憲がそんな負けるとは思ってなくて立ててなくて
維新が漁夫の利やな

243 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:19:25.21 ID:Z24wn6vo0.net

>>193
北方領土と竹島なんて戦争以外で取り返せると思うか?

96 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:09:35.60 ID:1RozN57Xd.net

山本太郎入閣してほしい
ぜひ財務大臣で

きっと財務省にヤられて財政再建を叫ぶんだろうなぁ
消費税増税を叫ぶんだろうなぁ
ふふ

904 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:46:13.80 ID:NJo62EzM0.net

>>16
カリスマ性ってw
壺買うなよ

331 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:23:32.55 ID:DwRq/EQ7d.net

>>217
蓮舫も日本人の血を引いてる日本人やろ

565 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:33:50.17 ID:LSXoCvor0.net

>>533
お前の言うまともな政党ってどんなん?

882 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:45:16.60 ID:82TuugK6M.net

>>867
地獄の自民党政権

928 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:47:05.86 ID:TafaNrtf0.net

自民党以外に運用経験ないのがネックやねんな
自民党が長い間のさばって国政腐らせたせいでノウハウが死んどる

343 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:24:18.36 ID:A3wKhowc0.net

自民党予備軍の維新が議席増えても意味ないから難しい

892 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:45:48.30 ID:immFm/6k0.net

>>887
Fランが悪い

705 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:38:56.07 ID:PnOLGjSdp.net

民主のクソ共に政権任せるとかねえわ笑わせんな

697 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:38:31.09 ID:JMWmxUdKr.net

>>672
嫌儲におかえり

325 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:23:13.80 ID:LSggfDYXM.net

>>282
民営のくせに企業努力が足りないわ

641 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:36:31.44 ID:aIuqCvUy0.net

200万円配れ10年間毎年や

885 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:45:23.04 ID:469y9Yfap.net

>>855
良くなるだけじゃなくこれ以上悪くなる事が無いように投票するのも有権者ってもんやら

658 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:37:06.43 ID:43RtY/x/M.net

>>602
もうぶっ壊すしかないやろ

266 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:20:40.88 ID:pg8jpxo/d.net

例え野党が与党になっても経験なさすぎて最初はうまくいかないだろう
それでまた国民から失望されるんだろうな

465 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:29:20.31 ID:Xzd66jjfr.net

>>394
気にしてるのネトウヨだけ定期
>>316
ほーん、でも蓮舫は選挙で100万票稼ぐんやで

511 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:31:32.94 ID:l7PqmN4AM.net

れいわしかない

944 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:47:58.85 ID:0i/VPA9M0.net

>>934
国民の代表やからしゃーない😆

762 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:40:37.26 ID:ge85nFir0.net

>>86
ほんこれ
安倍の不正を国会で追求するのが犯罪者って
立憲は自民以上におかしいわ

190 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:16:03.61 ID:lfvOBiWZ0.net

小選挙区の問題もあるし自民に勝たせすぎなきゃ良いだけ

484 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:30:01.90 ID:7L+b77fh0.net

>>428
絶対叩かれるがワイは中国好き
少なくともアメリカよりはな
ロシアは大嫌い

117 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:11:03.99 ID:bPdGQVTp0.net

坂上忍さんが総理大臣になったらいいと思う
玉川さんには財務厚労大臣兼務してもらいたい

446 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:28:17.61 ID:5k03Bo6Z0.net

>>418
それ自体がゴミ
企業しか得しない
安い労働力を受け入れて企業が儲ける
それだけ

574 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:34:08.39 ID:CfeqR3eGa.net

自民党は下野してもゴミだったね

660 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:37:11.15 ID:7L+b77fh0.net

>>517
勝手にはやしとけや

651 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:36:50.75 ID:Xzd66jjfr.net

>>646
立憲民主党

435 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:27:49.28 ID:19zAbaCX0.net

>>416
立憲が自民党より優れてる所10個言ってみてよ

189 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:16:03.45 ID:2vGgJ6ina.net

>>117
南原さんにもポストをよこせ😠

612 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:35:29.84 ID:cEzfmVMa0.net

この国は自民党のものだよ

7 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 22:59:53.87 ID:1PHulByA0.net

野党も終わってる
どうすればいい?

365 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:24:56.86 ID:Z24wn6vo0.net

>>251
立憲は政権に文句言ってるだけってイメージを払拭させたいなら蓮舫を下ろすべきやわ
でも現在の立憲の支持者達が反自民的な考えが強く蓮舫も支持してるからそれができないジレンマ
結果的に一部の支持者には支持されるけど国民の大半からは支持されないという状況が今の立憲やと思うわ

845 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:43:46.92 ID:Ow9NWNmZM.net

政治がどんどん矮小なもんになって行くな
日本全体でなく自己と関係団体への利益しか考えてへんし支持者を黙らせて日本のために動く政治家が一人もいない

90 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:09:06.94 ID:yiCF1Dda0.net

立憲民主党はクソ左翼だし絶対支持なんかしたくないけど自民党の議席を減らすためにやむを得ず投票するわ
小選挙区制だったら最大野党に入れないと死票になるだけだし

777 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:41:20.58 ID:qCqZ8oW60.net

>>703
バカウヨって人のいうこと理解できないよな

88 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:08:58.55 ID:WFU3Eslv0.net

これからはスーパークレイジーくん一派が
国会仕切るで

577 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:34:12.26 ID:Aj8tDbHua.net

民主党政権で地獄見た人間が立憲なんぞに票入れるわけねーだろ
寝言でスレ立てんなボケ

162 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 23:14:01.87 ID:QbjHrlkZ0.net

>>150
日本の教育受けたとは限らないよね?
そういうとこやぞ