【朗報】アメリカ民主党、最低賃金を15ドルに引き上げる法案提出

1 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:21:49.05 ID:QnQTtu130.net
2025年までに

25 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:37:53.82 ID:dr+lb0in0.net

>>19
ウォンにドル並の信認があるってマジ?

57 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:53:41.52 ID:/APqP8Tm0.net

>>48
リバタリアンの言うことに従った結果が今の衰退日本やん

27 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:38:35.47 ID:j9FdPNl60.net

強制所得倍増計画かな?

45 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:45:25.73 ID:/APqP8Tm0.net

>>39
あるとしたら人件費が機械のコストを上回る場合やね
しょく食品工場の流れ作業のバイトでアホみたいな単純作業をバイトにさせてるのあるけど、
あれは機械でやるより人間のほうが安上がりだからやし

でもそんなの機械導入の手間がかかるし数も限られてるわね
シンギュラリティなんてまだまだ先やし

44 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:45:02.29 ID:B4deiJo70.net

25年までで流石にコロナ禍で即座にではないだろ

22 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:36:12.41 ID:hAaEqWaD0.net

日本も最低賃金はちょっとずつ上がってるやん

39 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:43:14.22 ID:HflzfUuC0.net

最低賃金上げると職が無くなるって理屈分からん
職がなくなったらそれまでそいつらが供給してたサービスは代わりに誰が供給するんだ

39 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:43:14.22 ID:HflzfUuC0.net

最低賃金上げると職が無くなるって理屈分からん
職がなくなったらそれまでそいつらが供給してたサービスは代わりに誰が供給するんだ

7 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:26:56.43 ID:QAnxjRk80.net

韓国の後を追うんやね

17 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:31:43.85 ID:ZIhhOdy90.net

韓国みたいなこと言い始めたな

18 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:32:41.98 ID:0h5Qwr9J0.net

アメリカファースト

54 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:49:02.94 ID:tB8ioXdo0.net

>>38
流石に保険入ってるやろ…たぶん

53 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:47:59.46 ID:A2nqxYG40.net

最賃いくら引き上げようが失業してたら実質的に最賃は0ドルなんだよなぁ

29 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:39:18.44 ID:/APqP8Tm0.net

アメリカがやったら飼い犬の日本も真似するかもしれんね

47 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:45:49.89 ID:HPLrEmtTd.net

>>42
そら治療費払えない層はしんでるからな
コロナの治療費の平均が800万やであそこ

20 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:33:27.03 ID:rO7Fhpes0.net

経営者「雇う人数半分にするわ」

26 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:38:32.46 ID:tBaBDekId.net

国が差額分補填してくれるならいいけど

31 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:40:50.19 ID:/APqP8Tm0.net

最低賃金引き上げに反対してる奴なんてアメリカの犬の自民党の犬なわけやし即賛成になるやろな

48 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:45:54.39 ID:8HqhS4cBM.net

マンキュー経済学「最低賃金上げると失業率上がるで」
バイデンって経済学の教科書すら読んでないんやな

23 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:37:38.71 ID:nnyBdWb00.net

いくらなんでもガイジやろ😨

12 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:29:34.20 ID:zM+V9AMU0.net

移民、逝く

14 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:30:19.34 ID:loSX10dT0.net

最低賃金引き上げるなんてアメリカは反日!w

36 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:42:07.47 ID:ejCgLhVz0.net

一方日本は国際競争力が下がるという理由で賃金引下げ

21 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:33:45.33 ID:iRD80bdZ0.net

なおダウ

32 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:41:07.39 ID:HPLrEmtTd.net

いや治療費下げろや

5 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:25:04.28 ID:4tYHDhkV0.net

バイデンの人気稼ぎ露骨やな

50 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:46:32.41 ID:FvhtC0Dm0.net

>>42
グラフの枠かな?

13 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:29:42.35 ID:KVFTJhO/0.net

チップ抜きで15ドルって凄えな

19 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:33:00.19 ID:IesYvLDb0.net

ネトウヨ理論だと韓国の例に倣ってアメリカ経済崩壊だな

11 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:29:00.29 ID:0FBx00A90.net

不況の時に最低賃金引き上げとか失業者がくそ増えるんちゃう

4 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:23:40.30 ID:WY+/l8lM0.net

半分山本太郎だろ

34 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:41:26.47 ID:fwF1D+na0.net

ネトウヨ「韓国ガー」キャッキャッ

なおIMFの出した2021年度一人当たりGDP予測

韓国28位
日本30位

https://i.imgur.com/asvqXA9.jpg

https://www.imf.org/external/datamapper/PPPPC@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD

40 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:43:17.95 ID:8HqhS4cBM.net

コロナ中にこれって失業率爆上げたろ
アホちゃう

49 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:46:20.24 ID:tB8ioXdo0.net

>>42
左右で枠縁の濃さが違うとか雑なグラフやなぁ

46 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:45:40.43 ID:lL7jQ/Gt0.net

ほなチップ制度は廃止やね

52 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:47:45.34 ID:l2t/OSfK0.net

これ使ってジャップ叩いてええか?

3 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:22:46.75 ID:QnQTtu130.net

NBC News@NBCNews
による英語からの翻訳
ジャストイン:下院と上院の民主党員は、2025年までに連邦の最低賃金を7.25ドルから15ドルに引き上げる法律を導入しました。
https://twitter.com/NBCNews/status/1354102510101868547
(deleted an unsolicited ad)

30 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:39:26.09 ID:hAaEqWaD0.net

週ごとじゃなくてアメリカ一律ならガイジ臭いな

9 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:28:27.62 ID:RnD2ZI1Ga.net

※ただし違法移民は除く

42 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:44:29.21 ID:n2io8c0Y0.net

>>40
いやアメリカはコロナで全然失業者増えてないみたいやで
https://i.imgur.com/Vg92yrL.jpg

28 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:38:51.73 ID:pEkZvDggd.net

大正義アメリカなら出来るぞ

2 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:22:15.00 ID:QnQTtu130.net

やったぜ

16 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:31:08.34 ID:QnQTtu130.net

サンダース&ウォーレンもニッコリ

41 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:43:24.87 ID:YzCkTI3j0.net

アメリカの実情を知らんけどこれ小さい田舎のレストランとか人雇えるんかな?

37 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:42:32.06 ID:W6dIHyE7a.net

>>34
やめたれーいw

10 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:28:57.73 ID:VuubrvJV0.net

チップ制度崩壊

35 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:41:36.35 ID:tB8ioXdo0.net

コロナを機にアメの医療制度も見直されるかも?

33 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:41:22.29 ID:i/pskCk30.net

兄さんが正しかったんやね

51 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:47:27.87 ID:7ZFPXABEa.net

>>42

24 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:37:52.15 ID:tBaBDekId.net

企業が払える金額との差額分は国が補填するの??