【急募】30歳ニートが大復活する方法

1 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:22:35.38 ID:FQ1TXiwW0.net
部屋から出たい

20 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:27:14.51 ID:oPekjScp0.net

顔出さないでいいからとりまYouTube

295 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:03:27.18 ID:hXiEXoSba.net

ガチるなら医学部か起業やろ
まともな道はあゆめんで

317 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:05:23.45 ID:fEDYjhDvM.net

いま製造系ならワンチャン正社員登用狙えるで

理由は移民の流入がストップしたおかげで人材不足になってるかららしい

287 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:02:57.89 ID:a1km3OLL0.net

あとどこに住んでるかにもよる
都内なら余裕
地方ならグッバイ

370 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:10:08.61 ID:IyNnkmgJ0.net

>>357
そんな看護師が居るやべー病院そもそも行かんから大丈夫

68 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:37:03.17 ID:xDhZZkzM0.net

>>33
あっちゅうまや

27 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:29:18.02 ID:BnjPFGh5d.net

工場のバイトとかしたら?

334 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:06:49.70 ID:MRVQ4Dxh0.net

ワイも30で、Uberでギリギリ生活してるアウトマンやで
一応転職のための勉強してるけど、もう30かとか、結婚も彼女すら出来ねえと考えて焦ってばかりや。そんなに勉強も進んでないし

411 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:14:10.88 ID:oo+uVYkJd.net

>>398
990ちゃう?

118 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:44:44.64 ID:GX1YYC5DM.net

プライドは高そうだからアルバイトしてもきれて帰りそう

449 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:17:26.18 ID:z78TmxkLp.net

>>434
外国人の可愛い女の子めちゃおるのに…

247 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:58:51.58 ID:uUEHd4w/a.net

1年と半年ニートしてるけれどハロワ行った事さえないンゴ
職業訓練ってどうなん

452 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:17:41.03 ID:TMMamxfzM.net

>>445
ならお前も大してわからんやろw

274 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:01:35.05 ID:BG2uFIot0.net

IT土方ってニートからの逆転として数年前まではガチでおすすめやったけど
コロナ始まる前から未経験にめちゃくちゃ厳しくなって全然未経験案件無くなってないか
理由はわからんが

272 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:01:18.81 ID:z78TmxkLp.net

>>268
ITアウト、食品工場イン

288 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:02:58.96 ID:33JtHX560.net

医学部再受験

436 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:16:02.34 ID:Q0r61zxxd.net

>>404
底辺職と見下せるほどお前は偉いのか?
底辺が底辺職やらず何をやる?

131 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:46:50.24 ID:b7oTMp5G0.net

IT土方やりなよ

誰でもウェルカム
資格職歴経験不問
デスクワーク&現場によってはテレワーク
楽ちん

219 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:55:31.88 ID:oUJNcWLl0.net

結婚するしかない

22 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:27:20.72 ID:JpO905DCa.net

会計士なら職歴なしでもいけるぞ

338 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:07:06.39 ID:b0VXMhlkr.net

>>300
ニートには十割無理定期

114 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:44:01.76 ID:sz6KqOF+0.net

墓荒らしでもやれば?

344 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:07:44.45 ID:z78TmxkLp.net

士業で言うなら
税理士・社労士・土地家屋調査士が食えやすい(絶対食えるとは言ってない)

肉体労働いけるなら土地家屋調査士おすすめ
士業の中でも高齢化がヤバすぎて後継者不足

461 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:18:40.37 ID:wj/Svl5Ed.net

>>452
実習したら違うだろ
正直30前後の人たちは結構体力的にきついと思う

315 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:05:14.35 ID:lX8+cTyR0.net

>>305
ビルメンなんて10年やって300万とかやろ

88 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:40:32.92 ID:zj2IW79rr.net

>>75
まじかよ
なにしてんだ

413 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:14:12.82 ID:TMMamxfzM.net

>>406
いま2年

462 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:18:40.99 ID:GgdSt4YU0.net

プライド高くない?やっぱ親が死ぬまでニートするのが正解やね!はい終わり!お疲れ様でした🤗自己分析できて有意義な時間でしたね🤗

136 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:47:27.64 ID:GgdSt4YU0.net

>>115
親からの援助受けられない場合は受けられるって書いてあるぞ
バイトしながらその時を待て

325 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:06:05.63 ID:0UiBj5qDr.net

>>314
ゆーてなんJ見てるままなくらいならワンチャンある勉強してたほうがましやろ

147 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:48:34.41 ID:fm8snNvWp.net

免許とかは無いんか?

36 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:30:57.58 ID:BnjPFGh5d.net

受験資格あっても30歳ニートとか面接で落とされるの確定だよ公務員は

376 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:10:42.29 ID:QChc7my1d.net

>>333
でも最終に残ったってことはその理由もちゃんと説明できてたってことやろ
ワイも離職1年してから未経験ルート営業職に転職したから気持ちはわかるで

329 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:06:33.11 ID:IyNnkmgJ0.net

>>317
経験者か高卒しか要らん

313 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:05:07.49 ID:7+FZNuQT0.net

職業訓練たのちい
ガチのギリ健
国立大出てるニート
東京で仕事しててUターン帰郷で仕事見つけるのめんどくてとりあえず来たやつ
カタギかどうかあやしいおっちゃん
風俗マスター
元甲子園球児
いろいろおったで

17 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:26:45.92 ID:+NKlI6d30.net

期間工でもやれよ

116 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:44:40.10 ID:9/+kpBG80.net

>>82
親「就職してクレメンス」
イッチ「…」

151 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:48:57.85 ID:sZzFyha3d.net

>>134
職歴無しはさすがにバレるで

422 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:14:49.48 ID:wj/Svl5Ed.net

飲食のバイトでいいじゃん俺はそうしてたぞ
はなまるうどんだったけど割と慣れると楽だし時給高いし家で住んでるなら貯金もできる

446 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:17:20.79 ID:TMMamxfzM.net

>>429
何年なんや?

100 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:42:26.97 ID:poSUHEhdM.net

資格を取るんだ

211 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:54:32.97 ID:I+S+xTqk0.net

>>175
私文書偽造あたりで普通に犯罪になりそうだけどな詐欺で

226 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:56:43.50 ID:b0VXMhlkr.net

>>214
これ、Sの仕分けはガチでやめとけ
薄給激務で旨味なしや

39 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:31:56.57 ID:sz6KqOF+0.net

5年も外出てない時点で詰みやろ
そのまま野垂れ死にやな

87 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:40:14.45 ID:xDhZZkzM0.net

>>78
最近の老人90まで生きるやろ

299 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:03:45.22 ID:wj/Svl5Ed.net

ちょいちょい医学部とかあるの謎
受かるならいいけどさ

97 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:42:06.99 ID:DVdQhymdD.net

ニートの危機意識って30歳ですらこの程度なんだな
そりゃあ30歳まで何も出来ないわけだ

202 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:53:51.51 ID:UFnrKidq0.net

>>175
そういう手続きって採用が決まったあとやろ
仮にばれても何も言われんわ

347 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 10:07:57.65 ID:8Fx3ie/nr.net

異世界転生チャンスやで

109 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 09:43:16.59 ID:GX1YYC5DM.net

>>101
作業所が就職先やろこいつは