求人票「※PCの基本的な操作ができる方」←これどの程度のスキル求めてるんやろ

1 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:27:44.99 ID:XMUTi7L/p.net
つらいわ

15 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:30:37.60 ID:UvTb4amor.net

タッチタイピングできれぱいける

5 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:28:34.52 ID:w71uBLmxM.net

基本的な操作(Powershell)

40 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:38:21.39 ID:AKvnGWWr0.net

100%神エクセル

38 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:38:02.93 ID:3eACb1xEr.net

強い気持ちで出来るアピールすればええやろ
採用してもらってから勉強すればええ

28 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:33:18.74 ID:Cr8Ga0H70.net

5chできてれば十分オッケーヨ

17 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:30:50.78 ID:BDGgk9WW0.net

ホームページ作れる程度

59 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:52:59.73 ID:BMMkgp25M.net

上司「Linuxだけど大丈夫だよね?」

21 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:31:44.70 ID:7XNDoDkHr.net

PornhubでJKのバスクパ動画を見つけれるほどのスキルはあった方がよいとされてる

54 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:48:14.36 ID:d222mFEhd.net

>>47は無職が一晩中煽りカスやってるだけなんや
もうそろそろ昼過ぎまで眠りにつくだろうから許してやれ😂
ID:/0L8z2ZN0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210114/LzBMOHoyWk4w.html
http://imgur.com/314vfXt.jpg

53 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:45:43.21 ID:aXkoE+UKa.net

プログラマ半年でやめたけどパソコン扱う自信ついたからプログラマ以外のPC使う仕事応募しまくってるわ
データベースとshellとVBAやってましたって言うだけでPCの操作は問題無い扱いされる

25 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:32:23.59 ID:sgcvZvcl0.net

右クリと左クリの差ぐらいわかればええやろ

39 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:38:07.17 ID:+G5fO0za0.net

>>21
見せろ😡

27 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:32:52.16 ID:919Ap4xH0.net

エクセルレベルやろ

23 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:31:55.42 ID:DEcY4bOxp.net

javaとpython辺りが出来ればええか

50 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:43:22.42 ID:PM4K0kVq0.net

無限に開く窓を閉じられる

36 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:36:41.59 ID:uJnnNZHy0.net

ワイVBAでマクロ組めるけどピボットが苦手やから基本的な操作はできると申告してるわ

49 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:42:00.89 ID:+yGMkn230.net

そういう会社はどんな資料もエクセルで作ってそう

22 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:31:44.78 ID:taqUgjff0.net

なんJでレスバできるくらい

41 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:38:26.99 ID:Cr8Ga0H70.net

ある意味正しい

52 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:44:21.25 ID:2dBxnqY80.net

ctrlcvx

34 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:35:12.04 ID:AzFm9uv20.net

コントロールC
コントロールV

31 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:33:56.80 ID:lmznzUEaa.net

自作PC組めるなら問題ないで!

14 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:30:33.82 ID:VmD6xmPp0.net

オフィス触ったことある程度でいけるいける

35 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:35:28.88 ID:aXkoE+UKa.net

パソコンのことなんてパソコンで調べりゃなんでもできるから実質誰でもOKだよな

45 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:39:54.01 ID:u5jKImIFp.net

職種が経理事務とかならエクセルやろな
それでも簡単な表作れる程度ちゃうか

29 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:33:30.10 ID:zvLX0MSf0.net

指定出来るレベルの技術がないからそうなるんだから
はえーこの人パソコン出来てすごい、って思わせれたら良いだろ

32 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:34:36.10 .net

タッチタイピングできるけど、ワード・エクセルはMOS取ったけど忘れた

これでもええんか?

57 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:50:16.45 ID:qcNMEGl10.net

リアルな話、エクセルの関数組めたら即戦力や

7 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:28:40.05 ID:YMOubBTA0.net

エクセルマクロ組める程度ちゃうけ

37 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:37:51.98 ID:SNCZTi0br.net

こういう具体的なPCスキル書けないところは今いる社員もあまり得意じゃない人が多いで
エクセルで計算できるなら問題なし

56 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:49:17.92 ID:WdUPNile0.net

ブラック求人あるあるの文言やないか

2 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:28:12.51 ID:c8FIs8++a.net

ダブルクリックできればOKやで

3 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:28:18.12 ID:yoL1upXA0.net

エクセルとかパワポ使える

46 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:40:00.31 ID:gf28yUQ30.net

一応出来るから派遣で行ってみたらただ生産数を打ち込むだけだった
それ以外ずっと組み立て作業

51 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:44:18.61 ID:kslQ6+PP0.net

先人がつくったExcelマクロやらAccessの中身がわかって使いこなせるレベル
なお秘伝のタレコードの模様

6 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:28:39.67 ID:LJaNNZgG0.net

フォルダ操作ができればええで

44 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:39:38.54 ID:UDhj1T2Ia.net

なにもしてないのに壊れましたとか言わなきゃええわ

13 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:30:33.01 ID:lmznzUEaa.net

ACCESSが使いこなせる程度やからなー

18 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:31:09.74 ID:6gkXL0PB0.net

なんjに書き込めたらOKやで
ここで質問すればええやん

11 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:30:17.69 ID:BMMkgp25M.net

コマンドプロンプト使えればええか?

9 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:29:08.16 ID:w71uBLmxM.net

comアドイン作れる程度やで

30 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:33:31.85 ID:P/C3RIUCd.net

セル内改行が出来たらOKや

12 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:30:22.13 ID:YFnvc58S0.net

ハロワで聞いたら会社によって違うんで一概には言えないって言われた

55 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:49:08.65 ID:+EOcys4p0.net

>>47
CapsLockやNumLockを押してキーが効きませんとかいうやつのことやろ

26 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:32:46.53 ID:WV2gMZkJ0.net

エクセルとワード使える人っていう条件だとまったく応募がないから狙い目ってきいたで
若いならこんなのすぐに覚えられるし

48 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:40:52.54 ID:YZjWGcLM0.net

>>18
ガチでスマホ専ブラでしか出来んヤツも多そう

20 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:31:38.29 ID:MYgm/O8ba.net

まともに要求してくるところならマクロ組む程度とか細かく書いてる

47 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:40:44.63 ID:/0L8z2ZN0.net

>>44
じゃあ何もしてないのに壊れる可能性はゼロってことでいいですか?w
お前の謎基準を適用すると、何もしてないのに壊れたときなんて言えばいいだろうねwwww

43 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:39:28.33 ID:Nfz7rbXI0.net

>>37
なるほど

16 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 06:30:47.93 ID:CEPbtC7Z0.net

電源のオンオフやで