西村&百合子「このままやと緊急事態宣言やぞ、それでもええんか?」

1 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:43:38.92 ID:6ih+8hh2a.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/27d147c7b56c9259f02b472415df006595f6af65
新型コロナウイルス対策を担当する西村経済再生相は30日夜、自身のツイッターに投稿した動画の中で
「このまま感染拡大が続けば、国民の命を守るために緊急事態宣言(の発令)も視野に入ってくる」と述べ、年末年始は家族とだけ過ごすよう呼びかけた。

https://news.livedoor.com/article/detail/19463196/
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京都の小池百合子知事は
30日、臨時の記者会見を開き、「年末年始のここで感染を抑えなければ、緊急事態宣言の発出を国に要請せざるを得なくなる」と危機感を示した。

「徹底して人の流れを抑えていかなければならない。
都民一人ひとりの行動が感染動向を左右する」と述べ、不要不急の外出自粛や帰省の取りやめなどの徹底を強く求めた。

30日の都内での感染者は過去2番目に多い944人が確認され、週平均での1日あたりの感染者数は29日時点で787人と過去最多を更新した。

54 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:58:23.74 ID:64H2BNLra.net

所詮コロナも政局作りや政局煽り視点しかない人多いんやろな
まだまだ緊急事態じゃなさそうやw

23 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:51:35.32 ID:B8BOQKfza.net

1月4日からやってクレメンス

244 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:41:44.68 ID:p52c2NWt0.net

>>228
GoToで外出行為を助長したのは政府やぞ

174 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:26:04.31 ID:kXGIpPub0.net

>>163
これすげぇよなぁ
自分は万一帰省して家族に移したらとか思ったら帰りたくても帰れんわ
正常性バイアスかかってる頭お花畑がこんなに世の中にいるんやなぁって思ったで
もちろん年明けで体調不良で休んだやつとかは職場で吊し上げなり村八分やろし

122 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:14:57.80 ID:Bk3L/EQy0.net

ウレタンマスクガイジおるやん

189 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:29:35.71 ID:0/XNP4wtD.net

>>174
正常性バイアスって大日本帝国がアメカスに勝てるくらいなら言っていいけど
コロナかかってない奴の方が多いんやから仕方ないやろ

114 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:13:47.13 ID:ASjO8tdq0.net

今やれ定期

227 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:38:23.19 ID:qCPGuUSqd.net

>>221
国民のせいってのは間違いではないよなお前がいうなってだけの話よ

157 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:22:26.40 ID:/8yFsbA/0.net

そういやワイ喉の調子悪いんやけど
コロナって喉には来ないんやろか
あんまり聞かんけど

195 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:31:55.47 ID:ABGRXJnxd.net

政治屋さん達は年末にはとっくに収まってる想定(根拠は特になし)で考えとったから
正直放置してたしノープランなんよ

154 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:21:51.85 ID:/VRIdApkd.net

保証したくないから自粛って言ってるのが変やからワイは出かけるで

128 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:17:13.32 ID:7HBGWJCB0.net

しねやトンキン

83 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:05:56.58 ID:nmBriq0vM.net

はよ緊急事態宣言出してテレワークにしてや
学校も休校にしていいぞ

127 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:16:45.43 ID:WaFKDtPp0.net

(CNN) 米下院で28日、新型コロナウイルス追加経済対策法に盛り込まれた国民への直接給付金を、1人当たり600ドル(約6万2100円)から2000ドルに増額する法案が可決された。

採決の結果は賛成275、反対134で、この場合の議決に必要とされる3分の2の賛成票を上回った。

経済対策法は与野党による交渉を経て議会を通過したが、トランプ大統領はその直後に給付金が少なすぎると不満を示し、2000ドルへの増額を要求。経済対策の規模を抑えるよう主張してきた与党・共和党は苦しい立場に追い込まれることになった。

直接給付金は単身者で年収7万5000ドル未満、カップルで年収15万ドル未満なら満額が支払われる。それ以上の場合は1人につき年収が100ドル増えるごとに5ドル減額され、単身者で9万9000ドル、カップルで19万8000ドルを超えると給付対象外になる。

トランプ神すぎやろ
支持率爆上げ待ったなし

37 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:55:38.96 ID:uh0RL7B70.net

>>29
抑え込めるもクソもそれを実際に一つもやってねえのに失敗したみたいにいってるとかお前アホやろ

こういうやつほど日本モデルとか麻生の民度発言でホルホルしてそう

247 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:41:57.94 ID:GUhmaApp0.net

移動は感染拡大にあたらないんだろ

187 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:29:18.12 ID:WNxtUNpVa.net

前回宣言出したときの三倍以上の感染者出てるのに緊急事態じゃないって判断なんやろ?

132 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:18:00.03 ID:Acgb42HdM.net

国民の本音

金さえ配られるなら何だってええわ

196 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:32:11.40 ID:p52c2NWt0.net

出さないのわかってるんやで

180 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:28:03.13 ID:BDqA+Rit0.net

さっさと出せばエエのに

229 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:39:14.29 ID:p52c2NWt0.net

>>205
ここに来てまた納豆はコロナ予防に効果ありそうって話が出とるで

220 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:37:10.83 ID:p52c2NWt0.net

今月コロナで1300人死んだんやなあ
来月どうなるんやろか

14 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:48:58.76 ID:uh0RL7B70.net

ださんといてくれや、スーパーとホームセンターがクソみたいに混むから

5 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:45:04.49 ID:blwzlMk10.net

出す度胸もないくせに

194 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:31:52.80 ID:AnOC3zMb0.net

実際、このコロナ禍で議員の先生方は何をしてくれたんや?
肝心なときに会食もとい意見交換会をして足引っ張っとるだけやん
しかも何のお咎めもなしとか国民が従うわけないし、現場の公務員だって士気が落ちるやろ

121 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:14:50.86 ID:gGNSlax80.net

>>115
どんな研究室やねん…

192 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:31:19.97 ID:rg1NByuX0.net

不要不急じゃない外出って仕事くらいのもんで
それカバーする金さえくれたらいくらでも引きこもるぞ

6 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:45:35.02 ID:+3DaXPB30.net

出してみろよ

248 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:42:01.97 ID:lDhUF1Hf0.net

はぁ…

80 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:03:39.79 ID:RGWDoO2ta.net

告知の告知の告知
パズドラみたいや

59 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:58:58.93 ID:lEsPmbHo0.net

国会議員が死んでソ連が参戦したくらいに焦ってんな
俺らもまずいんじゃねと

21 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:51:06.79 ID:fsDz9ItE0.net

国のトップが自粛してないししない

30 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:54:07.69 ID:aJas4y9bH.net

実はもうなってる定期

245 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:41:51.33 ID:mT+TZ3iv0.net

昭和→平成なった時みたいに正月7日すぎに2週間ぐらい緊急事態宣言出すつもりなんちゃうか

71 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:01:03.09 ID:s5Hf8Ftpd.net

なんにもしねえよな地方自治体って
いらねえやろ解体しろ税金の無駄や
なんでもかんでも国がー政府がーしてんねやろいらんいらんそんなもん

159 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:22:38.33 ID:/VRIdApkd.net

今東京駅おるけどがら空きで移動しやすいわ

87 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:07:36.78 ID:AyV3CGYH0.net

スガちゃん「緊急事態宣言中だけどGoTo再開します!」

どうせこうなるわ

188 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:29:23.05 ID:oj4aEIpF0.net

菅&二階「緊急事態宣言とGOTOトラベル再開一緒に出したら笑うやろな」

45 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:56:52.65 ID:+dZXsxPzd.net

お前らが大好きな灘→東大卒やぞ

110 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:12:49.05 ID:DRZUDAYwd.net

>>100
2-3年後に増税で回収されるだけなのになあ

191 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:31:17.97 ID:0F7R8Zuv0.net

やらないと言う事聞かないぞ

78 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:03:15.87 ID:RF79Hve+0.net

出せるなら出さないとおかしい状況やが、アホなんか

101 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:10:45.02 ID:PStmeriXa.net

総理どころかヒラ議員や地方議員まで飲み会やりまくってんだから
誰も自粛なんか守らねえよ

68 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:00:27.11 ID:x62saKpE0.net

緊急事態宣言発令!
女は指定のエロ制服で働いてもらう!これは要請だから拒否権はない!

どうする?

4 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 06:44:38.41 ID:dKzWXrwV0.net

はよ10万よこせ

118 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:14:22.85 ID:/8yFsbA/0.net

宣言出してくれたほうが人減って外出もしやすいわ

82 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:05:12.58 ID:teimOoCt0.net

>>48
ブルドックばばあに発情出来ん

186 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:29:05.46 ID:gGNSlax80.net

>>172
ワイは逆や
地方自治権取り上げなあかんわ
少なくとも東京、大阪は国直轄にせなあかん

86 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:06:54.25 ID:urmDftL5a.net

いやはよ出せよ

120 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 07:14:47.96 ID:NsnMZrhC0.net

出したところで今とやれることあまり変わらんやろ
いったん落ち着いてた時に法整備してないから