ひぐらしのなく頃にで児童虐待の話あるやん?

1 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:34:33.02 ID:2uUvR7F30.net
あれめっちゃ生々しいよな
作者よく書けたなあんな話

19 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:38:42.33 ID:2uUvR7F30.net

結局、頭数と権力あるやつの根回しで役所動かすっていうリアルさがあったし

51 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:47:29.74 ID:2uUvR7F30.net

>>47
それはそれでDV親父から逃げてる背景もあるんやろ

49 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:46:52.69 ID:mJcC+rnI0.net

風邪で休ませてただけやぞ

11 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:37:04.83 ID:Cg3dTaXe0.net

正直、役所に何度も苦情に行く話はくどいし、寒いと思った

66 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:52:09.01 ID:g5bzhwlh0.net

今回の着地は組織なのか邪神なのか魔女なのか

22 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:40:17.22 ID:sjaJGLgA0.net

村説得するところがひぐらしのピークやからな

64 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:51:13.63 ID:MvRjsOwK0.net

児童相談所が折れてから警察が即動いたの大石のおかげなんかと思ったらただ別件で追ってただけなのがずっこけたわ

21 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:40:11.84 ID:3rCbdJw00.net

あの話とか僕だけがいない街とか子どもが虐待される系の話はつらいわ

70 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:52:56.74 ID:fjsU1lv6r.net

>>62
あのシーントラウマやわ
PS2でボイスオフにしてたのにケケケケや

24 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:41:00.40 ID:sjaJGLgA0.net

昭和末期の頃とかってえげつない虐待いっぱいありそうやな

6 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:35:53.78 ID:2uUvR7F30.net

>>2
児童相談所の怠慢の話

48 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:46:45.94 ID:B9GircPy0.net

本来なら祭囃子はいらなかった
皆殺しでBADENDでええやん

34 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:42:56.11 ID:osnanAy30.net

>>25
ええで🤗

59 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:50:16.01 ID:tGOmwM5Ya.net

やっぱりこういう所も楽しんでこそのひぐらしよな グロい怖いで済ませるのはホンマあかんわ

61 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:50:43.20 ID:kb70s5EAd.net

>>5
ちょっと草

61 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:50:43.20 ID:kb70s5EAd.net

>>5
ちょっと草

73 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:54:12.26 ID:trGp7JB30.net

#雛見沢症候群はただの風邪

82 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:57:56.85 ID:2uUvR7F30.net

児童虐待が狂言でした〜とか倫理的にアウトやろ…見損なったぞ
悪趣味だけど全体的には熱い王道的な話だからよかったのに

8 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:36:23.19 ID:p2tcVuhc0.net

あそこだけ妙にリアル

76 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:55:32.61 ID:2uUvR7F30.net

>>74
ええ…こんなんあったんか…

63 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:50:55.42 ID:Hw4DdHR70.net

見てて恥ずかしかったわあれ

55 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:48:36.64 ID:osnanAy30.net

結局新作では虐待あったんか?

4 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:35:22.70 ID:/EIDnIBAp.net

公務員時代か親が警官だったからそういうの明るかったんやなかったか

67 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:52:33.70 ID:Pda3QzDa0.net

非リアルなのに現実で同じような事件があることを知った時の恐怖はすごい
特に鷹野関係は

32 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:42:30.15 ID:ZmLTAdPk0.net

>>6
あれ、性的虐待はあったんか?

72 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:53:59.87 ID:lLm9UTb60.net

次から解答編に入るんやろか

47 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:46:34.09 ID:XdnxccSW0.net

>>37
親権者が強すぎて子供の権利ないがしろにできるのは普通に問題視されとるで
母親の子供連れ去り多すぎとかクッソ有名になっとるし

16 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:38:11.57 ID:nsJOxRpOp.net

アニ豚死ねよ
Twitterで画像会話でもしてろ気持ち悪いな

17 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:38:38.15 ID:MIxY4cDcM.net

本人が助けを求めないと助けられない
ってことをこの話で覚えたなあ

9 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:37:03.62 ID:mMkhs2Qb0.net

沙都子が「助けて」って言うシーンはグッと来る

71 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:53:48.14 ID:3gzZdKCLM.net

>>67
高野ってなんかあったん?

85 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:59:26.16 ID:g5bzhwlh0.net

>>83
ただのかわいいおばさんと化した鷹野

68 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:52:35.68 ID:2uUvR7F30.net

>>64
そこがええんやんか、リアルで
結局お役所仕事の賜物っていう
大石が気を利かせて待機させてたとか現実味なくなるし

52 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:47:30.41 ID:g5bzhwlh0.net

こういうパートが一番面白いのがイメージと違う

18 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:38:42.31 ID:9hPoCYDOr.net

さとこならしゃーないという風潮

36 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:43:11.60 ID:xxIu0Cw70.net

>>26
脱走したら殺されるとかやばいよな

62 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:50:48.33 ID:2uUvR7F30.net

目明し編はマジでシナリオ凄いわ
実はずっと詩音でしたとか

綿流し編で電話口の相手を魅音と見破って狂った笑いするシーンよかったのに更にひっくり返すシナリオ凄い

37 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:43:21.19 ID:53uXcS7U0.net

あそこまでやらな虐待から子供救えない日本とかいう国
アメリカとかやったら速攻で保護できるんちゃうん

43 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:44:40.47 ID:nkR0jI7s0.net

それなのに何故最終的にSAS?デルタフォース?になってしまったのか

80 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:57:00.14 ID:Dk2THEb8d.net

あれは抜けるよな

31 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:42:11.24 ID:dc6NzkZz0.net

ワイなら暴力振るうくらいならめっちゃ優しくしてちんちん入れるわ

60 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:50:38.96 ID:bmXo2kp10.net

>>50
明らかに糖質であるかのように描いてるのに自律神経とか言っちゃうような信じられないミスしてるけどね

23 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:40:41.60 ID:2uUvR7F30.net

あのシーンだけ普通に社会派作品になってるわ

50 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:47:00.33 ID:f/z2vXbr0.net

統合失調症についても詳しいし普通にすごい作品

10 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:37:03.70 ID:2uUvR7F30.net

そうなんだよな、あそこだけ妙な生々しさがあるわ

5 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:35:31.37 ID:euAFHV+20.net

>>3
あのハゲ昔女の子やったんか

35 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:43:01.74 ID:Pda3QzDa0.net

竜騎士が児童相談所に勤めてたからってマジなん?

56 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:49:03.22 ID:trGp7JB30.net

目明しの明かされていく感はほんま良い

81 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:57:53.35 ID:qbg2jvsXa.net

>>6
それメスガキのキチガイムーブの話じゃね?

26 :風吹けば名無し:2020/12/30(水) 03:41:08.16 ID:68eN4qen0.net

鷹野の過去の話の施設のほうが怖い
昭和のなんでもありみたいな空気が