なんでキチガイって句点読点多用するんや?

1 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:17:29.31 ID:Oye/s0Ih0.net
別に使うのが悪いわけやないで
悪い奴が使ってるだけで

136 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 06:13:50.90 ID:moJxJ8pU0.net

50代以降のおっさんに顕著に見られる

67 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:37:20.91 ID:a0aNndmjM.net

造語症やっけあれもやりだすよな

120 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 06:04:44.81 ID:emTKm8a1d.net

>>116
おまえん家グーグル先生居ないの?
おっくれてるwww♪ m9(^^)

52 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:32:06.88 ID:/9WPUSzc0.net

>>49
苦手とするやつも使い方おかしいやつもどっちも発達障害におるやろ

50 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:31:59.73 ID:4z61J2xX0.net

>>44
いい例やな
句点使えばまともな文になると思ってそうなんだよね

111 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:56:54.33 ID:f+81wMkAM.net

何となくだけど、おじいさんの印象を受けるよな。

26 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:23:40.96 ID:zhsQ81KA0.net

別につけなくてもええんやがつけたほうがお前らは読みやすいやろ?
別につけなくてもええんやが、つけたほうがお前らは読みやすいやろ?

78 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:40:26.84 ID:AP20RXpj0.net

間違いを指摘されんまま育ったからやろ
箸みたいに

79 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:40:41.26 ID:/9WPUSzc0.net

普通なら句点のほうが使う頻度高いで
読点が多すぎるのがあかん

28 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:24:09.65 ID:s5c4YptD0.net

改行ガイジの方が多いわ

24 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:23:15.68 ID:75iosuiR0.net

>>8
わかる

126 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 06:09:15.67 ID:/9WPUSzc0.net

>>125
それはおかしさのポイントちゃうやろ

124 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 06:08:27.42 ID:LLJ2BuRZ0.net

>>117
それ読点だけどな
あと齟齬というより語弊だけどな

58 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:34:50.96 ID:/9WPUSzc0.net

話し言葉ベースで読点を置くべきではないやな

89 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:44:38.11 ID:yTvhBkxAM.net

>>86
( ´・ω・` )そんなー

22 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:22:19.32 ID:tZ2lmzTsa.net

価格コムで小生って言ってるやつと同じくらいほんま基地外率高い

47 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:30:14.73 ID:tOKwXioj0.net

ガイジが句読点多用してるんやなくて句読点多用してるとガイジに見えるってだけやろ

66 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:37:08.09 ID:Ia/73avEM.net

>>63
価格コムでよく見るな
改行無し

57 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:34:12.70 ID:4z61J2xX0.net

>>53
小説家もおっさんになるほど読点が増えるなんて言われとるな
息が続かないからついつい休むポイントを増やすのではないか〜みたいな考察みた

46 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:30:13.62 ID:Q2CqCc0P0.net

>>41
トーマスアイコンが味わい深い

82 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:41:46.14 ID:z0fOWPDtF.net

空白改行を

多用する奴も

やばいで

62 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:35:56.98 ID:Ia/73avEM.net

「,」
半角カナ
これ多様も軽くガイジ

139 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 06:15:49.57 ID:THg2vwHP0.net

全角アルファベットと並ぶ危険度やからね

77 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:40:20.24 ID:QPoo70fZ0.net

>>60
あれほんまウザい
「ワイの頭の中の情報をわかってもらわな…」という使命感がありそう

34 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:25:02.64 ID:/9WPUSzc0.net

>>28
改行空白ぶっこみまくるやつホンマサイコやな

17 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:21:20.35 ID:4z61J2xX0.net

改行するのに句点使う人はヤバい
脳死で。つければいいと思ってるやろ

116 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 06:01:29.40 ID:FnG99jC20.net

句点と読点の違い…まずこれ説明してくんなきゃ分かんないんだけど
おまんら何の話してるん🥺

109 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:55:55.62 ID:emTKm8a1d.net

>>102
アッガイ(嫌儲)

↑(´;ω;`) こいつ何者?怖ぇよ!

45 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:30:02.50 ID:BBSJIbeCa.net

句読点ないと正しく文章を認識できないんじゃね
自分がそうだから親切心で付ける

74 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:38:51.17 ID:THg2vwHP0.net

読点は認める
あとTwitterは若いやつが句点使ってるのよう見るわ

73 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:38:36.02 ID:/cNwmDaT0.net

〜ですよね(^-^)!って顔文字の後に!つけてくる奴がキモい

140 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 06:16:44.34 ID:emTKm8a1d.net

あらま (´・ω・`) 暇人が起きて来た

31 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:24:42.84 ID:N6MDi1c2H.net

>>26
句読点はつけた方が読みやすい

35 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:25:21.00 ID:sVy9v9MW0.net

スラッシュ読みみたいに区切らないと文章生成できんのやろ

65 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:36:48.99 ID:o4wFKB1wa.net

>>44
>>55
健常者には絶対に書けない文章やね
ホンモノはやっぱちゃいますわ

114 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:59:06.66 ID:sDql3bDQp.net

なに、わよ。

98 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:49:22.87 ID:RyEp+lEa0.net

句読点で単語ごとに区切らないと処理できないくらい知能が低い

7 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:19:16.23 ID:EhfJvf/sM.net

ルールにしたがってしか打つことが出来ないから
句読点置ける場所は本来たくさんあるけど健常者は読みやすさを考慮した場所にのみ打つ

121 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 06:06:01.17 ID:LLJ2BuRZ0.net

5chだと句点は不要

読点は改行でなるべく減らしつつも付けた方がええ
読点付けること自体に嫌悪感持ってる馬鹿ほど読みにくい文章を書く
つまり読点付ける場所わからんやつが吠えてるだけ

129 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 06:11:02.01 ID:LLJ2BuRZ0.net

>>53
読点をなるべく減らすのも作文の美学だけどね

129 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 06:11:02.01 ID:LLJ2BuRZ0.net

>>53
読点をなるべく減らすのも作文の美学だけどね

21 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:22:15.93 ID:/9WPUSzc0.net

>>19
やがやがどうなん?

122 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 06:06:07.39 ID:lDc/+AKDp.net

どっかの記事をコピペしてるんじゃね?

96 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:46:56.92 ID:nFzURYg80.net

三点リーダーを。。。とか、、、で代用してる奴は全員見下してる

13 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:20:17.30 ID:01MU+Csx0.net

>>8
いきなり差別用語かよ…

107 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:55:19.41 ID:4z61J2xX0.net

>>103
専門板には句読点&長文使いのガイジが沢山潜んでるからな
住人たちも疲れてるんや……

15 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:20:49.18 ID:Ht6uxapc0.net

いや、そうやって決めつけるのは、良くない。

104 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:54:07.61 ID:P1qa/Jc30.net

絵文字もゆーほどやけどな

36 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:26:17.92 ID:1QsNj6UBM.net

多分わからないだろう
わからないからキチガイなのだろうさ。

6 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 05:18:51.88 ID:01MU+Csx0.net

5chでは句点は改行で代用しないといけない風潮あるよな