梶谷と井納の合同入団会見wwwywwwywwwywwwywww

1 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 02:57:17.72 ID:wH/bIWOs0.net
さすがにDeファンは怒ってもいいんやないか?

681 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:51:44.25 ID:rHyqepHD0.net

そりゃ昇進祝いやし

484 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:38:51.39 ID:9mcxLZWz0.net

まぁ流出するのはFAされた時から覚悟してたけどこんなにもほぼ即日で決められると流石にキツいわな
フロントはどれだけ適当なんだと

265 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:25:13.49 ID:Jm1j0xVc0.net

>>196
まず挑戦権を得ないとね

190 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:20:49.26 ID:L14Zh8W00.net

もう呆れて笑いしか出てこんよ
主力2人も失ったのに何故か怒りが湧いて来ない

322 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:28:30.44 ID:w9zda9Pnr.net

真の目的は横浜の弱体化だから陽化野上化してもいいという風潮

一理ある

734 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:56:03.94 ID:LdyDf0VRH.net

巨人弱すぎじゃね?
ソフトバンクは内川以外ほぼ自前で戦ってるやんw
バレンティンとかいう足枷までつけてたし
外部の血って韓国人のあいつと内川と川島慶三くらいじゃね?
FAに手をあげまくってるくせに弱すぎやろ笑笑

185 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:20:28.02 ID:RdPq1wBwa.net

なんか綺麗事言ってる横浜ファン多いけど普通にショックやわこんな二人揃って会見されると

522 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:41:08.96 ID:G5IDRNiN0.net

巨人がよわっちいから仕方ない

476 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:38:21.98 ID:57/lYKG0a.net

>>463
梶谷はBランクだから補償金とかでもっとするけどな

381 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:32:24.93 ID:4KKJw+6la.net

>>362
梶谷と井納を冷遇しすぎや
ほんまアホ

562 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:44:05.06 ID:VAXsqFONa.net

ハマノンタン
@hamanontan
さて、これで井納梶谷の去就が決定したんで、球団はもうどんな補強にも動ける
3億近くは浮いてるし、枠もまだ4つは使えるので、思う存分補強に動いてくれて構わないですよ

133 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:17:16.46 ID:2RtrEF4Rx.net

とりあえず中畑は死んどけや

123 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:16:34.08 ID:/qt8ql7ip.net

>>105
流石に2人も抜かれる球団がおかしいと思う
普通どちらかは残すやろ

310 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:27:47.23 ID:ifUTww1cd.net

>>262
横浜は別にソフトバンクに見切られた選手が大成したりノウハウを教えてくれるとは思ってないからな
そもそもヤクルトが獲得する理由はタマスタとドームが神宮の広さに近いから本拠地が変わっても活躍しやすいやろってのが1番の理由みたいやからな

193 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:20:59.45 ID:sYdwByyr0.net

梶谷はともかく井納はBランク調整しとけば、どこも欲しがらんかったやろ
球団がガイジなだけ

79 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:11:45.67 ID:iuirD+HN0.net

寂しいけど人的補償とか代わりに試合出てくる若手のほうが楽しみやわ
井納はCやからちょっと勿体ないけど

520 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:40:59.26 ID:L14Zh8W00.net

>>493
文盲で草

99 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:14:31.55 ID:L6MGcil0p.net

なんで移籍される事にまだ慣れないの?もう他慣れろよ

51 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:08:23.70 ID:W0XtzHJR0.net

ソトの方が球団愛あるとは思わなかったわ

535 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:42:14.97 ID:u0gWfKO80.net

末尾pの衰退くんは虚カスやったか
なるほどな

250 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:24:28.06 ID:l5S6IWQ80.net

菅野が抜けて梶谷井納が入るとなると巨人の戦力的には強化なのか?

755 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:57:44.67 ID:5sgepEzK0.net

>>719
自分のことしかやっとらんからな三浦って
なんであいつがばんてふとか持ち上げられてるのか意味不明だわ
内川、村田のほうがよっぽどチームのために動こうとしてた

206 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:21:37.22 ID:NqzQ1gJq0.net

山田も大野もしっかり残留してるんだからとられた方の失態やろ

364 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:31:02.32 ID:4KKJw+6la.net

>>351
あなたの来年の成績予想は?

550 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:43:04.97 ID:5sgepEzK0.net

中畑に恩義を感じての巨人入りや

700 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:52:44.38 ID:AKuXRQ1j0.net

バレンティンレベルですらこれまで15個しか死球貰って無いとか異常だろ
避けるの上手いんか?

48 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:08:09.65 ID:L6MGcil0p.net

>>37
杉内は便器側が死ぬほどクソな扱いしてから球団が責められてただろ

301 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:27:21.03 ID:JOvXDE9J0.net

>>255
巨人のフロント何も悪くなて笑う

557 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:43:35.13 ID:c50J9RO+M.net

育成プロテクトはアレすぎるからどうせろくなやつ漏れてへんし金銭になる事覚悟で直江は取れるはずやとつっ込んでみてほしい

383 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:32:26.88 ID:L6MGcil0p.net

>>373
まあ佐野が似非首位打者なのはベイスファンですらわかってるよな

284 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:26:23.58 ID:m8STCq/hp.net

>>241
三浦が何度もお願い懇願泣き落としに出向いた上で流出なら仕方ないわ
でもこいつなんか動いたか???
フロントが一番悪いのは大前提として指くわえてボケーっと見てるだけの三浦も間違いなく無能だわ

661 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:50:34.12 ID:57/lYKG0a.net

>>639
主力が日本シリーズで足蹴ったり唾吐いてる三振したり名演する中ホームラン打つ空気の読めない連中だからな

421 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:34:53.99 ID:TdLo7BiD0.net

でも梶谷と佐野なら梶谷にタイトル取って欲しかった
梶谷は正々堂々だったし

268 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:25:29.77 ID:5p+rgkjNp.net

>>244
働いてないぞニワカ

43 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:07:30.60 ID:hUWWHzMn0.net

サプライズで井納の嫁がメッセージ送って感動の涙やね

293 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:27:01.62 ID:4KKJw+6la.net

>>274
梶谷はあと数年はやるぞ
今年の試合見てないんか?

217 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:22:21.86 ID:TPVA8ENWp.net

>>202
去年はFAで2人からお断りされた模様

42 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:07:30.36 ID:brg30cK40.net

ソトも巨人行く可能性があった事実

177 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:20:05.44 ID:VL6y/3nN0.net

ハメカスっていつだかの中日から外人3人引き抜いたのどう思ってんの?
正直あれがあるせいであんま可哀想と思わんのよね

656 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:50:08.71 ID:OtX6OyJi0.net

>>619
いやそもそも出てった途端今年より低い成績を予想するのが見苦しいんやけど

56 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:09:18.77 ID:/qxz7F5Ud.net

誠意もクソも巨人に金で勝てるわけないやん
単年とか言われてた小林が複数年のチームやぞ

429 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:35:23.41 ID:LXgzOVjd0.net

横浜の年俸ランクってどうなってんの?
誰が一番高いか想像すらつかんのやけど

36 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:07:01.54 ID:krHM3Oi20.net

今後主力のFA獲得が続くけどどうする気なのか楽しみや
今みたいになめたことしとったら一瞬で暗黒逆戻りやぞ

498 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:39:46.35 ID:ovafYYSw0.net

梶谷は今年逆方向に強く打つバッティングに改造して正直今までの梶谷とは別格の選手に成長しとるで

319 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:28:21.47 ID:m46rLDLe0.net

神里がどれくらいやれるかやな

672 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:51:17.63 ID:lNwyvjpAr.net

リーゼントは全く動かなかったみたいやね
FAは選手の権利で口出ししないとか何とかで
結構ドライなんやなリーゼント

600 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:46:14.49 ID:6KASVWKf0.net

>>587
怪我がちやから元々そんな上げる気なかったんやろ?
週刊誌情報やが

246 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:24:23.30 ID:ECGUikgQ0.net

山田や大野や増田がFAしてれば同一球団から2人獲りとかなかったやろうけどなぁ

378 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:32:13.86 ID:O2AFRNSnp.net

マネーゲームとか何であんな余計な事言ったん?
フロント信者様に意味を教えて貰いたいわ

233 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 03:23:33.18 ID:Nvxg5cmh0.net

山田と大野取る予定がこの二人って格落ち感やばい