【悲報】ニコニコ動画、月間ランキングですら数十万再生レベル

1 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:29:41.69 ID:+Zua7MCnd.net
シンプルにヤバくね?
https://i.imgur.com/bVTYoST.jpg

29 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:34:37.12 ID:Ow449xgi0.net

今はつべしか見てねえな

38 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:36:15.07 ID:/OjuCBmb0.net

マジでどこから間違えたのかニコニコ動画

リアル系イベントやり出してから?

8 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:31:06.52 ID:+Zua7MCnd.net

>>5
人食いゆかりもゆかり族の星も好きやったのに

2 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:30:06.22 ID:cvGUl3AdF.net

ホモビは?

61 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:38:09.05 ID:RgFRcMC2M.net

再生数いじれるだろ
確か5年ぐらい前のアフィ騒動だかの検証動画の再生数が下げられたやん
百万ぐらい盛ったらええ

33 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:35:07.15 ID:+xQCcC7R0.net

赤字事業潰して黒字になったからセーフ

65 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:38:25.75 ID:8jbrBg+80.net

>>27
芸人のネタ動画

48 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:37:12.80 ID:xmmSj0dd0.net

やっぱ新たな岩間が必要やろ
Youtubeじゃ規制厳しいき嫌がらせですぐ消されるからニコニコならではのコンテンツなのに

35 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:35:35.21 ID:lAmBmO1A0.net

syamuとか淫夢が入ってないじゃん・・・

12 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:31:46.84 ID:bwUgPx1G0.net

ヒカマニって意外とマイナージャンルだよね
言うほど伸びてない

30 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:34:37.29 ID:xmmSj0dd0.net

アニメは?
アニメですらランキング入らないんかよ

44 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:36:57.07 ID:Je8wjJOeM.net

>>37
システムはYouTubeよりええのにな
どうしてこうなった

9 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:31:07.62 ID:Qg499XWL0.net

昔からそんなもんやったろ

23 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:33:29.79 ID:+Zua7MCnd.net

>>18
なんか最近昔のネタのMADが盛り上がってるんよな

26 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:33:57.30 ID:Je8wjJOeM.net

>>22
ニコニコ動画出た当時に学生やった奴が今そのくらいやしな

39 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:36:26.57 ID:4kAG8Bhsa.net

シークバー読み込まないと移動できないからクソ

36 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:35:42.49 ID:8jbrBg+80.net

>>23
でもMADの作り方そのものがなんかジャンルになってるし
なんつーか懐古そのものが流行りになってて衰退を感じるわ

10 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:31:11.28 ID:Je8wjJOeM.net

悪霊退散悪霊退散

58 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:38:05.73 ID:sAOGHhIx0.net

おやつ相変わらず強いな
本人はもうニコニコやめたいんやろけど

18 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:32:31.67 ID:MZ/4oL75d.net

まだ遊戯王のネタが上位に来るってタイムスリップ感ある

56 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:37:45.31 ID:k2NH46jZ0.net

ニコ生でポップアップできるのに
ニコ動でできない理由がわからん

27 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:34:18.88 ID:28w/lx2Ya.net

ニコニコしか見てないワイの疑問やねんけど
お前らyoutubeでなに見てるんや?

6 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:30:38.35 ID:+Zua7MCnd.net

>>2
オワコン

60 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:38:07.57 ID:cElBLI5Ma.net

時代に取り残された中年がしがみついてそう

4 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:30:30.08 ID:8jbrBg+80.net

やっぱオワコンだわ

11 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:31:38.86 ID:kCqGB2I9M.net

オクトパストラベラーの悲劇

41 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:36:38.43 ID:e1/mimh70.net

>>38
むしろそこら辺ピークだろ

42 :坂本先生 :2020/12/06(日) 23:36:50.44 ID:KVzRLH17a.net

でもその10万は全て情報強者の真におもしろいやつが見てる10万であって
烏合の衆のただの一般人が見てるつべの何千万とは『格』が違うからな

42 :坂本先生 :2020/12/06(日) 23:36:50.44 ID:KVzRLH17a.net

でもその10万は全て情報強者の真におもしろいやつが見てる10万であって
烏合の衆のただの一般人が見てるつべの何千万とは『格』が違うからな

46 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:37:06.31 ID:M8WUXK5N0.net

>>27
単純に動画が少なくて飽きるニコニコは
同じ動画みて同じコメントみてなんというか狭いコミュニティーってのを凄い意識させられてしまう
昔はそれが良い点でもあったんだけど

14 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:31:49.99 ID:Je8wjJOeM.net

言うて最近のYouTubeがおかしいだけで
昔のニコニコも100万再生されたらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じやったやん

21 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:33:12.16 ID:8jbrBg+80.net

でも正直ホモが未だに元気なのはなんか逆に安心するわ

32 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:34:49.22 ID:+Zua7MCnd.net

>>22
せやで
ランキング上位の人がアナリシス公開したけど視聴者は25〜35歳の男性が一番多かったからな

45 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:37:00.92 ID:2ybBXthi0.net

>>22
それは仕方ないやろ
次はあなただよ

16 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:32:08.81 ID:nTV6FUtz0.net

まだ数十万もあるんだ

19 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:32:31.98 ID:2iTZrgg20.net

むしろ今誰が見てるんや

59 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:38:06.99 ID:lAmBmO1A0.net

野獣先輩ももう終わったのか・・・

57 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:38:00.68 ID:8jbrBg+80.net

>>47
あー目立つだつだけで判断してしもうてたか
すまんやで

25 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:33:51.64 ID:PpZPvCSL0.net

ニコニコアプリ入れてる奴すらもうおらんやろな

43 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:36:53.79 ID:k2NH46jZ0.net

規模が小さいから話題が広まりやすいけど
最近小さすぎるわ
気合いいれろ

50 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:37:24.35 ID:CAOcbaAI0.net

サムネがもう臭い

51 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:37:31.64 ID:+IhuL9uG0.net

思ってたより頑張ってた

24 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:33:43.76 ID:M8WUXK5N0.net

ここ数年で更に拍車かかったな
クレしんの池深いっ!って奴が最後のニコ動の記憶や

53 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:37:38.92 ID:4kAG8Bhsa.net

>>44
コメント職人とかいう動画見れなくする奴らが衰退の原因だろ

15 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:32:02.18 ID:3741aXpj0.net

むしろ思ったより高かった

5 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:30:33.18 ID:zsfwJLVMd.net

noitaのやつも実質遺作やな

68 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:38:48.44 ID:eUsfryZw0.net

ぶっちゃけ淫夢ってゆうさくブームの辺りでほぼ終わってたろ

40 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:36:35.40 ID:Je8wjJOeM.net

>>30
有料やしな
アニメ見たいなら他のサービスあるし

55 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:37:43.95 ID:m3+vDwP70.net

投降数は8年前から1/2になったみたいだな

47 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 23:37:09.46 ID:+Zua7MCnd.net

>>36
ビガビガ戦法は確かにワンパターン感あるけどまだグルメスパイザーとか他のMADもあるし…