日独伊ソ四国同盟むすんだら枢軸勝てたやろ

1 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:44:37.60 ID:ROPynYq80.net
ソ連に侵攻したドイツさんアホやろ

20 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:50:01.32 ID:ROPynYq80.net

>>14
でも結局ドイツ負けたやん

13 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:48:29.21 ID:XcGxFBmS0.net

ドイツ→アメリカと戦いたくない
日本→ソ連と戦いたくない

バカだろこいつら

60 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:56:36.99 ID:ROPynYq80.net

>>50
北樺太の油田の権益をソ連にあげればワンチャンいけたんじゃね?

30 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:52:15.88 ID:co5cd9dY0.net

日本とイギリスのタイマンなら?

50 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:55:08.54 ID:+PnHqoPp0.net

ソ連は日露戦争で負けたことを根に持ってたから日本とソ連が組むのは無理じゃね

9 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:47:24.11 ID:1CbUiUCu0.net

ヒトラー「東方生存権」

4 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:45:46.17 ID:oo3s1oJz0.net

四国は日本だろ

49 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:55:00.22 ID:qn0GhxVca.net

>>44
ただのいちPCゲーマーや

58 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:56:12.46 ID:KtvcHVpL0.net

結べてたらいけるやろうけど
ヒトラーがソ連絶対攻めるおじさんだからなあ

21 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:50:34.71 ID:ROPynYq80.net

>>19
そうなんよ

48 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:54:57.44 ID:ROPynYq80.net

>>40
それマ?

26 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:51:30.11 ID:qn0GhxVca.net

防共協定の集まりが共産主義の本丸と組むとかあるわけないやろガイジ

7 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:46:53.77 ID:03HVM5j50.net

アホはソ連やろ

45 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:54:45.78 ID:kmG/znLx0.net

ソ連が中立だったら勝ててた?

41 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:54:09.85 ID:u95HsAuo0.net

負けてなかったらなんか日本未だに人に厳しい国やってそうであかんのちゃうか

53 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:55:47.29 ID:ROPynYq80.net

>>46
精々香港や東南アジアの植民地を攻撃するくらいかね

10 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:47:26.72 ID:ROPynYq80.net

まずは日独伊ソで英国を降伏に追い込むんや。
独ソ戦はその後や

2 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:44:51.66 ID:ROPynYq80.net

ええんか?

12 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:48:29.02 ID:ROPynYq80.net

>>9
英国が降伏した後にソ連に攻め込めば良かったやん

32 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:52:39.27 ID:ROPynYq80.net

>>22
なら真珠湾攻撃した日本も相当アホやな
しなかったら負けなかったかもしれん

38 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:53:39.04 ID:XcGxFBmS0.net

>>32
相当アホだぞ

38 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:53:39.04 ID:XcGxFBmS0.net

>>32
相当アホだぞ

51 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:55:27.74 ID:/nHIox1u0.net

>>42
第一次大戦の名残りちゃうか?
そこら辺は他のj民の方が詳しいと思う

28 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:52:03.47 ID:s0fuhAA40.net

イギリスに粘られて終わり

3 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:45:45.19 ID:ROPynYq80.net

真珠湾攻撃しなくても米国の方から参戦してきたかもしれんけど、ソ連なら同盟くめたやろ

54 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:55:53.84 ID:ktqoz28N0.net

>>49
お、HoI卒か?

52 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:55:44.15 ID:XcGxFBmS0.net

敗戦時の満州ってガチガチのタブーになっとるよね
日本の老人のロシア嫌いってここと冷戦やろ

36 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:53:07.29 ID:TX60OELC0.net

そもそもその時期の日本の軍事行動すべてがロシアやべーよロシアやべーよやなかったっけ
同盟組めるならもうなんもしなくてよくない

56 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:56:03.19 ID:Du48wu5+0.net

日本は元々そのつもりやったぞ
ドイツは元々日本と一緒にソ連攻めるつもりやった
ほんで両方攻め込むガイジやったってだけやん

43 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:54:28.27 ID:4vXQwFnY0.net

ドイツとソ連は親善関係にあり、欧州のほとんどはドイツの手に落ちている
この情勢においてドイツと結び、さらにドイツを介してソ連と結び、日独ソの連携を実現して
英米に対するわが国の立場を強固にすることは、アメリカ、イギリスとの戦争を回避し
太平洋の平和に貢献できるのである

近衛文麿ンゴwww

16 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:49:15.59 ID:uIzgYgxm0.net

イギリスを潰す=ドイツを片方からしか攻められない
だから積むんだぞ

33 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:53:00.59 ID:ECqI8yKC0.net

ドイツってスロバキアとかポーランドとも不可侵条約結んでて草

19 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:50:00.45 ID:wqaUpBB00.net

三国ならあれだが
ここにソ連が加わればアメリカもおいそれとは手出しできなかった
日米交渉もうまくまとまった可能性はある

18 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:49:53.88 ID:roZ61X9E0.net

四国さんの場違い感🤣

15 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:48:42.08 ID:BkhS26YAr.net

結局アメリカの展開力の前には攻め込めないから負けそう

37 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:53:32.82 ID:ROPynYq80.net

>>23
英仏から宣戦布告したんやなかったっけ?

27 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:51:40.44 ID:ROPynYq80.net

>>13
全然一枚岩じゃなかったよな

35 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:53:04.69 ID:/nHIox1u0.net

>>3
誰だか忘れたけど当時日本がドイツとソ連の仲介してた

でもドイツとソ連が仲悪過ぎて無理だった

31 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:52:22.98 ID:mParlis70.net

>>23
フランスは食料供給源にはなっとる

55 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:55:54.04 ID:1CbUiUCu0.net

ダンケルクで英軍を殲滅後即座にブリテン島を下しソ連と不可侵を維持したまま日独全力で対米戦なら勝ち筋あったかもな

39 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:53:58.98 ID:Y0sje8ys0.net

条約てのは破るためにあるんか?

47 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:54:52.32 ID:FutbyMrUa.net

>>32
まあ主に中国進出でかなり圧かけられてたからな
真珠湾と東南アジア制圧してさっさと和平取り付けるつもりが思ったよりガチギレされたのがな

59 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:56:16.51 ID:g6UH5fMNM.net

日独伊ソ米五国同盟のほうが確実に勝てるだろ

40 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:54:06.53 ID:/nHIox1u0.net

アメリカはマジで日本が真珠湾攻撃する直前までドイツ支援してたからな

57 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:56:11.77 ID:s0fuhAA40.net

勝ったら四国冷戦が始まるで

24 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:51:04.10 ID:uIzgYgxm0.net

>>20
だからそれはロシア単独の力ちゃうやん
イギリス潰しちゃったらますますドイツ有利になるやん

42 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:54:22.29 ID:ROPynYq80.net

>>35
ならなんで独ソ不可侵条約結んだんや?

14 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:48:31.24 ID:uIzgYgxm0.net

>>10
その後じゃあかんやろ
その時点でドイツ勝つ可能性が大いにあったわけやし、イギリスと挟める状況じゃないと

34 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:53:02.09 ID:hJyeDovFp.net

共産主義アンチどもに味方するソ連さんのメリットって何や

22 :風吹けば名無し:2020/12/06(日) 20:50:38.02 ID:Dx0ejCGV0.net

>>3
当時のアメリカはWW1参戦の反動からモンロー主義と言う孤立型平和主義が議会の主流だった
中立法という法律もあってアメリカから戦争をするのはかなり難しい