【悲報】プロ野球16球団構想、候補地が1つ足りない

1 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 22:51:51.96 ID:YLXQBlP/0.net
京都←任天堂
岡山←ベネッセ
新潟←亀田製菓

は確定としてあと1つが決まらない模様

468 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:16:19.24 ID:WCJyepGV0.net

ファーストリテイリングとかくらいのビッグネームやと今更球団持つ意味ないよな
金あるけど知名度が微妙みたいな球団やないと

935 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:32:04.13 ID:FfaN4Gsu0.net

>>920
正力松太郎やしなぁ

304 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:10:31.80 ID:RPCqWstb0.net

>>187
韓国台湾リーグが日本にとってのマイナーリーグみたいになったら夢あるな
日本に人を招きつつ向こうにも放出して持ちつ持たれつ
無理やろな

80 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:00:24.64 ID:TLZZrKzV0.net

車メーカー投手がKOされたら先発が炎上って記事書かれてイメージ悪いからか

273 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:09:20.62 ID:E+SRUeCi0.net

政令指定都市に作るのは前提やな
静岡浜松熊本あたり

302 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:10:29.27 ID:K+ar6Ceod.net

浜松でうなぎパイはどうや

894 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:31:03.24 ID:+JqYQNSy0.net

>>864
そもそもお下がりと新規じゃ比較にならんわな
比較するなら楽天の方がまだマシ

529 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:18:31.66 ID:DTlfvMLa0.net

作ったら作ったでセリーグからどこ追い出すかってなるやん
そしたら誰も直接は言わんけどヤクルト君分かっとるな的なことになる未来見えるで

839 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:28:51.03 ID:tiZ6mvjr0.net

宇都宮←コジマ

これでええやろ

35 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 22:56:17.95 ID:NsOKMCiX0.net

東京か神奈川にもう一個作ってええやろ、人口的に

502 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:17:39.76 ID:76gZWVIU0.net

金沢富山でまとめて一球団ほしいわね
それぞれ単独だと人口少ないし、新幹線で20分で行き来できるし

244 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:08:16.18 ID:jVwyOblQ0.net

ソフトバンクホークスセリーグ支部とイースタンリーグ支部作れば

98 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:01:32.55 ID:vBe6pcDW0.net

正直今から球団増やしたところで新規の客入るんかな
ワイは地元にできても絶対そこのファンに乗り換えようとは思わんわ

74 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 22:59:43.27 ID:a0VHDANs0.net

古長さんがプロの敷居を下げてくれたからな
レベルはもはや問題ではない

510 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:17:49.19 ID:an+tPgMt0.net

増やすなら暫くその4チームだけのリーグでいいわ
リーグ優勝したらCS出れるとかで

544 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:19:22.08 ID:kALeJXBU0.net

電力会社とかもてるかな

268 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:09:14.99 ID:bgzL2NR40.net

>>32
政令市なのと空白地だから

697 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:24:23.26 ID:GYeBLp5E0.net

>>624
それなら東京と大阪にまともなの1つずつ作るほうがいい
あと静岡は東海道やしええやろ

960 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:33:01.38 ID:r94FWfZv0.net

三木谷が経営面で商圏としては仙台がギリギリのラインって言ってたから四国は厳しいんちゃう?

465 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:16:14.89 ID:GATETwUc0.net

交通とかを考えるならそれ等やけど
東京一極集中対策を考える国策なら
北陸四国山陰で鹿児島か沖縄に作らなアカン

844 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:29:00.40 ID:rYXj5zt+0.net

>>831
高知なんかに作っても誰も来ないだろ

132 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:03:52.41 ID:atSAR3DA0.net

茨城やな
人口たしか11位やし、工業盛んやから何かしらの企業あるやろ
ひたちなかに球場あるし、しょっぼいけど空港もなくはない

500 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:17:33.31 ID:EojmO4Dl0.net

>>464
その日のオーダーお金出した人が決めれるとかええやん。

814 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:27:54.23 ID:jm7Axy0s0.net

>>752
裏日本以外はバランスええな
こう見ると確かに北陸〜新潟辺りに欲しい気もする

670 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:23:35.92 ID:NU0KrIuG0.net

>>654
どらやきドラマチックパーク本拠地にしてほしい

52 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 22:58:24.53 ID:Jq8uyfNj0.net

熊本

171 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:05:29.14 ID:W+VOTI0O0.net

>>151
沖縄ハム

863 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:29:44.43 ID:OFPTR14b0.net

>>753
ファームの試合がアメリカ並みに客が来るようにすればいいやん

671 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:23:36.13 ID:Y8EMSXsm0.net

愛知2つはどや?

883 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:30:32.29 ID:bgzL2NR40.net

>>752
新潟石川静岡岡山やな

514 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:17:54.99 ID:KTvwpLZj0.net

四国おへんろ。エイティーエイツ

537 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:19:00.63 ID:HYbnlU4T0.net

>>422
発足時に既存球団から選手も恵んでもらうにしても主力なんか貰えるはずないしスタッフも一から集めるとかとんでもなく苦労するやろうしな

717 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:24:52.96 ID:Q70p9en0d.net

>>690
あいつら大阪の球団やろ

734 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:25:26.85 ID:vMsoM0/L0.net

ぶっちゃけソフトバンク分割して別の場所に立てたら買い手居そうだよな

493 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:17:19.16 ID:KlIM6diF0.net

>>474
静岡は割と人口は多いで

961 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:33:01.88 ID:mBFJeC/+0.net

>>929
クアーズみたく標高高いところに作るのかな?

161 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:05:14.24 ID:Hf2UyeaA0.net

>>138
土浦なんて10年前から死んどるから今更名前出すのがおかしいって意味やぞ

34 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 22:56:15.75 ID:yu1ePbiY0.net

>>21,22
リクシルか
さんがつ

37 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 22:56:26.60 ID:UfXUzX830.net

香川 はなまるうどん

906 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:31:16.59 ID:StfcUxLa0.net

>>829
贔屓のチームが下部落ちておもろいっておもえるんか?

126 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:03:29.85 ID:e4+cR+Ua0.net

>>104
確かに全都道府県で一番は無いけど関東なら一番向いてない県やろ
宇都宮か高崎のほうがまだ可能性ある

874 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:30:09.92 ID:VZxk316CM.net

わかさとほもフィー行き来する京神チーム作ればええねん!

494 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:17:20.77 ID:fe0oPfo10.net

>>370
オーナー権限の強い企業しか難しいからね
数多の一部上場企業はおいそれと手を出せん

115 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:02:42.72 ID:FwAg0bfu0.net

名ばかり東北をなんとかして欲しいけど無理か
福島でワンチャンか

303 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:10:29.76 ID:EojmO4Dl0.net

増やすのはええが、昇格降格ありの2リーグ制で頼むわ。
万年下位に甘んじるチームなんとかして欲しいわ。

188 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:06:19.62 ID:2JDYziZ90.net

>>165
ガチアンチは割とそんなやぞ
アンチの度合いが低いってことなんかなそいつらは

370 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:12:43.08 ID:8KWzot7E0.net

>>319
仮に構想出た時に今手挙げそうなイケイケ企業ってあんまり分からんな

279 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:09:33.45 ID:B0uAVc8w0.net

>>226
オリックスレンタカーとか球団無かったら借りたいと思う?
わいは思わんから結構影響あると思うで

395 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:13:39.84 ID:Jb3OHhyy0.net

>>375
でもアクセスゴミのクソ空港じゃん

912 :風吹けば名無し:2020/11/23(月) 23:31:24.22 ID:24cIIFTT0.net

>>833
川崎なのに相鉄なの?