【急募】異常なまでに高すぎるプライドと劣等感の治し方

1 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:29:41.53 ID:Gl9kob+SM.net
どうすればええんや?

10 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:31:32.38 ID:Wzp1NkJK0.net

何でもええから勝て
仕事でもスポーツでもええから
わかりやすい自尊心を作れ

113 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:55:47.55 ID:afiKWcVs0.net

自己肯定感は低いから自虐はよくするけどそれを肯定されるとちょっとムッとするタイプやろ?
ワイもそうや

130 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 03:02:13.76 ID:Uf4HpCpia.net

意地を貫き通して全てを失ってからじゃないと変われないだろうな

124 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:59:29.85 ID:gRhqsII20.net

ワイと似たようなもんやな
どうしようもないから諦めて受け入れるしかないで
正直生きててつらいからはよ死にたいと思っとる

106 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:53:34.32 ID:zsWBvoDja.net

一番ええ練習相手は両親とか家族なんやで
解決策は見えない遠くにあるんやなくてすぐそこにあるんや

63 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:40:39.79 ID:YT9gQLio0.net

>>55
お前の中の普通に生きるってのはどんなんや

87 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:48:50.37 ID:ekwSLNZra.net

ブサメンチー牛やのに心が二枚目クールなの治したい

77 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:45:28.29 ID:MZj/sxbj0.net

誰にでも苦手なことはあるんだから無理に人並みになろうとしなくてええんやで

117 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:57:16.40 ID:MZj/sxbj0.net

一回努力して身の程を知れ
逃げるな

32 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:36:21.27 ID:yx4+1f1l0.net

それだけの人間になるために努力しろ

40 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:37:32.12 ID:pLfzKsCn0.net

虎になって歌詠め

71 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:43:04.05 ID:Gl9kob+SM.net

>>69
要領の良さや

140 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 03:05:23.61 ID:Gl9kob+SM.net

>>128
これやと思うわ

23 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:34:04.76 ID:mUFVegOA0.net

高くないワイからしたらちょっと羨ましいわ
底辺なのに劣等感も感じないとか終わってるし

56 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:39:48.95 ID:H0QFXjo60.net

別にプライドに見合った能力と
劣等感に見合った努力してたら
治す必要ないやろ

19 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:33:15.32 ID:Wzp1NkJK0.net

>>16
じゃあ無理や死ねよ

99 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:52:06.26 ID:oxq/zGAp0.net

わいは克服したけど15年かかったで

44 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:38:07.44 ID:nKFmEBRdM.net

ギャンブルで勝て
何もないならそれしかない
何もないやつが勝つには金か命を張るしかない
漫画でもよういうてるやろ

46 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:38:42.69 ID:p04/T/BQ0.net

自分は最底辺のゴミクズだと認識する

21 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:33:51.84 ID:PrXs6kgea.net

ハローワーク行けや

68 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:42:00.52 ID:Gl9kob+SM.net

>>63
色んなことが人並みにこなせるということや
ワイの場合は勉強以外全部人並み未満やねん

92 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:49:41.99 ID:7CjC7j4A0.net

自己肯定感って一回0にしてから積み上げていった方がええよ
プライドとか全部捨ててから、自分の良いところ探していってみな

85 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:48:23.66 ID:lUMMat4Xd.net

ほとんどの人がしたことのない経験をするとええで

86 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:48:25.18 ID:66cc2fBZ0.net

一朝一夕に治るものじゃないけどとりあえずじっくりこのページを読んどけ

自尊心の重要性 「自尊心とプライドの違い」
https://venus-association.com/v-blog/2010/05/post-190.html

Self-esteem(自尊心)は、自分の存在そのものに価値があると感じる のに対して、Pride(プライド)は、他者との比較において、自分が上(また は下)と認識する。

 だから、プライドは、自分の価値がいつも他者との比較の中で決定する ので、自分の価値は、常に揺らいでおり、脅威にさらされている。
一方、自尊心は、自分の価値を認識するのに他者は必要ない。 他者がどうあれ、自分の尊さには揺らぎがないのだ。

22 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:34:02.71 ID:Iv8Gt+D70.net

打ち込める事が無いから周りからの評価が気になるんだよ

133 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 03:03:23.20 ID:eg0NPGnJr.net

自分を甘やかしていいと気づくことや

16 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:32:53.31 ID:Gl9kob+SM.net

>>9
鬱や
>>10
ワイ何の才能も無いからやるだけ劣等感増やすだけや

42 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:37:43.41 ID:Gl9kob+SM.net

>>31
旧帝や

39 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:37:23.48 ID:Wzp1NkJK0.net

プライド高いなら努力しろよカス

24 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:34:09.42 ID:yebtRPk1M.net

薬飲む

122 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:58:47.27 ID:viky0B0+p.net

>>119
実はあんまり困ってもないやろ

18 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:32:59.56 ID:s4cPsAMOa.net

まじで働くと治るぞ

65 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:41:24.89 ID:ZQVRmXV30.net

理想なんて意味ないわな現実の自分が全てや
それを受け入れろ
なら楽になる

65 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:41:24.89 ID:ZQVRmXV30.net

理想なんて意味ないわな現実の自分が全てや
それを受け入れろ
なら楽になる

101 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:52:34.81 ID:AHa04gKkp.net

もしかして学歴コンプある?

67 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:41:51.02 ID:YT9gQLio0.net

>>66
それな

105 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:53:21.35 ID:66cc2fBZ0.net

119 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:57:59.21 ID:Gl9kob+SM.net

>>114
分かっとるや
分かってても辞められないから困っとるんや

27 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:35:38.50 ID:viky0B0+p.net

本当にそんなにプライド高いの?
プライド高いから色々うまくいかないってことにしといた方がそこで思考停止できるから楽なだけじゃない?

141 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 03:06:09.93 ID:Gl9kob+SM.net

>>138
せやで
人の顔色ばっか伺って生きとるで

9 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:31:17.76 ID:oan8kwFk0.net

メンヘラなんか?

142 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 03:06:36.57 ID:Uf4HpCpia.net

>>109
やらない後悔よりやる後悔や
まずやりたいこととやるべきことをやれ

121 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:58:36.28 ID:RKsrQgBp0.net

努力して自分の本当の実力が分かるのが怖いんじゃね
テストの点が悪くても勉強してないから仕方ない、本気を出したら余裕って思ってるんやろ
まず努力や

118 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:57:56.91 ID:RDn3C1Q+0.net

>>109
ビリってわかってるならもう周りのことなんてどうでもええやん
気楽に自己ベスト更新で楽しめや

88 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:48:50.74 ID:iMrJC15j0.net

適当になんかにチャレンジすれば
成功したならプライドが満たされ劣等感は減るし
できなかったり失敗したならプライド折れて諦めつくやろ

109 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:54:32.57 ID:Gl9kob+SM.net

>>103
努力しても無駄だから止めるんや
100m走でも一生懸命全力で走ってビリになるくらいなら力ぬいてビリの方が自分に言い訳できるやろ

75 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:44:19.86 ID:viky0B0+p.net

本当にこの人劣等感あるんだなって奴に出会ったことあんまないわ
とりあえず逃げる理由を劣等感にしてる奴はたくさんいるけど、それって劣等感なのかなあ

8 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:31:04.49 ID:Gl9kob+SM.net

>>6
それが許せなくて仕方ないんや

51 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:39:20.43 ID:YT9gQLio0.net

能力無い癖にプライド高いってアホ過ぎ
プライド無くせ

114 :風吹けば名無し:2020/11/22(日) 02:55:52.57 ID:ukS2g0+/0.net

客観的に自分を見てみろや
たいしたことないゲームで負けたらブチギレる
それでいて全くなんにもしない

なんやこのガイジとなるやろ