【謎】日本の映画監督たちが「鬼滅の刃」の大ヒットに苦言を呈している理由wwwxwwwxwww

1 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 04:43:02.26 ID:MzCjmd7Q0.net
なんや?

33 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:14:18.78 ID:8UEreFUe0.net

最近の戦争映画は好きなんやけどなぁ
山本五十六とか日本のいちばん長い日とか

106 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:41:20.39 ID:cEOOk6mM0.net

「良心」

104 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:41:07.15 ID:WCb+HUXv0.net

たけしとか松本もジブリ叩いてたな

41 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:19:21.65 ID:/llk9AyW0.net

作品の知名度>>>>>監督の技量 の壁は絶対超えられないことが証明されてしまうから

52 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:25:06.15 ID:kkTisVHra.net

感情表現豊かなリアル人間使いながら制限のある2次元に負けるって恥ずかしくないんかな?
しかもやる事は嫉妬で批判やろ
終わってるやん

111 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:42:19.76 ID:OJ4aceKj0.net

君の名はもボロクソにいかれてたけど
割と初期に入れ替わりものかぁくらいのノリで観に行ったからよかったで

88 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:36:30.99 ID:/YS/e9sed.net

予告のボソボソナレーションやめてよ

91 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:37:08.91 ID:wz/GvskU0.net

映画の予告あるある
タイトル出たあとに寒いギャグ

76 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:32:30.29 ID:K2jP++no0.net

嫉妬で草
悔しかったら売れる作品撮れよ
君の名はの時もこうやって文句垂れてる奴らおったよな

105 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:41:14.75 ID:OByFniEB0.net

自分たちの作品が観客を後進を育ててる自覚あるんかね
アニメはそれに成功したけど邦画はアイドル達の学芸会じゃんな

82 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:34:06.58 ID:ALOoWIz0M.net

100億くらいで留まってたらたまにこういうブームもあるよなって受け流せたけどな
こんなただタイミングが良かっただけの凡作が歴代興収ナンバーワンとか引くわ

74 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:32:03.68 ID:Pow8ZAEA0.net

洋画はポケモンやソニックみたいにリアルの人間と3Dキャラクター融合させた作品作ってるが
邦画は何か目新しい事してる?
まともに3Dも使いこなせてないでしょ

64 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:29:11.70 ID:1F/RXMvD0.net

>>60
明日(金)やぞ

98 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:39:48.50 ID:2F/6f89iM.net

>>4
あれは言ってる事あってるからセーフ

39 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:18:39.85 ID:dH4zVXMjr.net

バブルではとんねるずがターミネーターのパロディコントやってたな

10 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 04:50:47.31 ID:We+BIxQg0.net

実際歴代売上あんなにアニメーションに蹂躙されれば頭おかしくなるで

11 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 04:51:54.52 ID:xB3H8cSed.net

邦画ゴミやんけ
作らんでええぞもう

24 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:08:25.79 ID:F+f3AoLv0.net

嫉妬や
ぽっと出の奴に何もかも抜かれた嫉妬や
自分達の今までやって来た事を全否定されたようで悔しいんや
つまり嫉妬や

96 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:38:45.23 ID:2ZctfoWA0.net

>>85
それは客に求めるもんやないやん
たけしみたいに本業で映画の予算稼いで撮影して散財すればええのに

7 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 04:48:34.89 ID:Gvi+MJdcM.net

もっと心理描写やらんとね回想バンバン入れて

65 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:29:19.67 ID:ku8jtbiJ0.net

芸術つくってくれりゃまだいいけど
実際はやっすい懐古趣味の手垢まみれな手法をお行儀よくマネしとるだけ
映像としておもろいもん作ろういう気概がまずない

57 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:26:22.70 ID:ylCgtHYn0.net

海外の監督はアニメ作品褒めるのにな

78 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:33:03.44 ID:+beU5KmE0.net

>>74
ソニックも炎上してたやん

12 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 04:52:50.38 ID:9RVI7ym40.net

>>10
日本人がアニメ好きすぎるのか邦画が情けないのかどっちなんやろ

31 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:11:28.61 ID:WSwt2B9vM.net

プライド捨ててマンガ原作実写映画やってもコケるんやから黙るか嫉妬するしかやる事無いんや

66 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:29:37.01 ID:TNSqZzLed.net

映画監督「このままでは日本の映画文化は破壊されてしまう、それでいいのか?」

55 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:26:14.64 ID:goXe604I0.net

>>18
実写映画にも絵コンテ居るんやな
撮影監督の現場での閃きだけでやってると思ってたわ

68 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:30:01.34 ID:wz/GvskU0.net

>>64
実況スレがは?で埋まりそう

6 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 04:48:15.00 ID:x571XFyr0.net

嫉妬やない

16 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 04:57:40.91 ID:wYhsyNMNa.net

でも鬼滅ごときがここまでくるとなんかなぁと思っちゃうわ

5 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 04:46:30.05 ID:ji03loK80.net

映画行かないと苦言行っても苦言

17 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 04:58:04.88 ID:AWSzYz4T0.net

実写邦画のゴミさは異常

59 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:26:43.95 ID:Pow8ZAEA0.net

負け犬の遠吠え
クリエイターなら作品で示せ

48 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:24:02.86 ID:rq26flDW0.net

>>12
邦画がこれまで期待を裏切り続けなければこんな結果にはなっとらんやろ

83 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:34:18.24 ID:2ZctfoWA0.net

>>66
客が見に行きたいと思わせる様なもん作ればええやん

21 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:06:39.63 ID:ijgEYaly0.net

ただのTVアニメのスペシャル版やからな
でもだからこそその現状をしっかり受け入れないといかんやろ

4 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 04:44:38.39 ID:mky3LyRrd.net

君の名はの時も嫉妬してるやつらいたな

94 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:38:35.14 ID:p4nz+ABN0.net

君の名はとかはまだ批判できる空気があったけど
鬼滅は不可侵扱いになってるから怖い
ちょっとでも触れようものなら集団でワンピ作者扱いされるわw

18 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:00:47.56 ID:9dy8AdSJa.net

映画の肝である絵コンテ描ける有能人間が漫画・アニメに流れてるという現実
まあ金になる方に流れてしまうのは当然か

77 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:32:39.80 ID:14Y2vpDh0.net

>>74
でも日本にはドラ泣きがあるから…

58 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:26:33.36 ID:+beU5KmE0.net

>>46
鬼滅に限らずあれで映画館の空気ヒエッヒエになるん何してくれてんねんと思うわ
ドラ泣きとかるろうに剣心実写版とかポケモンとか鬼滅見にきてんのにもう冷めるんじゃ

93 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:38:19.64 ID:HnvzjClF0.net

恋人が病気で死ぬとかばっかやんくだらん

19 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:03:01.77 ID:1E+pSZ9O0.net

嫉妬しかない

99 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:39:50.96 ID:+beU5KmE0.net

そもそもなんで金払って見に行ってんのに予告とかいう宣伝見せられてんねん
映画館くらいやろこんなん

15 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 04:56:56.21 ID:xzelXPqt0.net

嫉妬やな

114 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:42:39.70 ID:/fahvpuSr.net

別に面白さと売上はイコールじゃないだろうけど商業なんだから素直に認めるべきだろう

42 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:20:03.55 ID:gc0qqvi/M.net

>>28
疑惑なの?

54 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:26:03.48 ID:0LB+h9wh0.net

そらわざわざ役者に大金払ってるのが馬鹿らしくなるからだろ

92 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:38:05.31 ID:14Y2vpDh0.net

>>91
これなんなんやろな
99%これやってるきがする

103 :風吹けば名無し:2020/11/19(木) 05:41:05.34 ID:wz/GvskU0.net

>>93
やっぱ病気で死なない君の膵臓って神だわ