【悲報】eスポーツ、やればやるほど脳が萎縮し正常な判断力を失ってしまうと判明…

1 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:07:10.36 ID:0iPumuLyr.net
ゲーム脳に新説? 最新の研究で「FPS/TPSのプレイで脳の海馬が萎縮」とのショッキングな報告
https://fpsjp.net/archives/288560

長時間のビデオゲームが小児の広汎な脳領域の発達や言語性知能に及ぼす悪影響を発見
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2016/01/press20160105-01.html

『Madden 19』の公式eスポーツ大会にて銃乱射事件、4人死亡
銃乱射を起こしたのは大会に参加していた選手のひとり、David Katz(デイビッド・カッツ / 24歳)容疑者。彼は試合で破れたあと、会場内で銃を何度も発砲し、その後自殺したとのこと。被害者にはプロチームcompLexity Gamingの選手もいました。
https://fpsjp.net/archives/316826

格ゲーマー「クロダ」こと黒田賢次氏、女子高生への強制わいせつで二度目の逮捕
http://blog.esuteru.com/archives/9222647.html

2017年10月22日にINFILTRATION選手と元妻との間で口論になり、その結果INFILTRATION選手は接近禁止命令と類似のものと思われる処分を受けた。
INFILTRATION選手は暴力行為を認め罰金として70万ウォン(約630ドル)を支払った。
http://chigesoku3.doorblog.jp/archives/54445781.html

任天堂の人気ゲーム「スプラトゥーン」のイベントを一緒に見ようと女子中学生を自宅に誘い込んでわいせつな行為をしたとして、警視庁葛西署は7日、同ゲームのプロゲーマーだった専門学校生の浅野可意(かい)容疑者(20)=東京都江戸川区中葛西4=を強制性交等とわいせつ目的誘拐の疑いで逮捕した。
https://gamewadai.com/game-news/game-case-accident/arrested-professional-gamer

167 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:43:48.15 ID:p6K5G8Gnd.net

>>157
将棋は天才と呼ばれた少年が20年勉強し続けてプロになれるかどうかの世界やで?
eSportsなんざ才能あれば3ヶ月でプロやw

77 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:21:07.31 ID:0whvbobL0.net

ま?

48 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:15:21.27 ID:9kLdKVwya.net

年中銃ブッパなすアホみたいなゲームやり続けてたら萎縮してもしゃーないな…

125 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:31:35.06 ID:p6K5G8Gnd.net

>>118
ネット介してゴミ同士繋がるからとことん落ちるで

175 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:47:50.28 ID:jWkXuRBa0.net

>>124
陰キャゲーマーの囲碁・将棋棋士にこういった犯罪がないのはどう思うの?
裾野見たら人口もすごいよ

169 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:44:45.67 ID:jcDWMCHy0.net

そらチースポーツやし

162 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:43:27.55 ID:tuXRHrln0.net

>>159
いやSwitchでyoutube見なくない?

147 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:38:55.40 ID:g0/GijPC0.net

>>128
ソース見るとプラットフォーム型のゲームは脳に良かったって言ってるやん 映像の綺麗さ云々は書かれてないで

4 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:07:39.59 ID:YFVN18VS0.net

>>1
ハイハイ
原始人の生活に戻ったら?

183 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:49:42.00 ID:Mw7ArYxh0.net

>>176
microの上手さ理解できる人間が山ほどあるからみんな金払ってでも見に来るんや
客の数や配信の視聴者の数には何も言えんと思うが

91 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:25:06.12 ID:g0/GijPC0.net

格ゲーはセーフか

72 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:19:23.51 ID:o0uyYci3r.net

e-Sports選ぶ時点で判断力無いから問題ないような

106 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:28:07.23 ID:g0/GijPC0.net

でもチェスってつまらんかったわホンマに脳に良いんか?

107 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:28:44.90 ID:tuXRHrln0.net

>>21
プロレスとゾンビ映画のなにがあかんのですか!!

148 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:39:30.02 ID:tuXRHrln0.net

>>139
これガキだろw

11 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:09:01.15 ID:QHgHjwLV0.net

パーソナリティ障害者はゲーム好きであるケースが多い

159 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:42:09.76 ID:KCPbHqZLa.net

>>148
1000時間もプレイするガキとか怖いなあ

119 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:30:34.82 ID:uH9xuiPt0.net

eスポーツのプロ曰く将棋とボクシングを同時にやってるんだから
そらパンチドランカーにもなるよ

80 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:21:39.91 ID:LrKr1OYn0.net

>>21
週刊誌「週刊誌は好きは一生独身w」

118 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:30:26.66 ID:20dTGjfep.net

でもゲームやることで酒やタバコへの過度な依存回避できてるならええかもな
さらに落ちることを考えたら適度な場所で踏みとどまれる方がいい

22 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:10:35.56 ID:Cmqme8PQ0.net

ぷよぷよはセーフか?

215 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:59:36.73 ID:b5YiO/620.net

>>214
普通飽きて他のやるわなw

180 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:48:57.75 ID:h4AxYxgva.net

いうほど脳死で競技レベル戦えるFPSなんてあるか?
CSGOとかめちゃくちゃ緻密やぞ

210 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:58:09.37 ID:veNfjDLia.net

>>190
協力ゲーで野良潜ったら殺伐としてるのがザラなの不思議やんな
友達とやってる時と別ゲー感あるわ

49 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:15:27.98 ID:OOdmk1120.net

音ゲーは身体を壊す模様

45 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:14:55.24 ID:0iPumuLyr.net

>>41
せやな
同じことの繰り返しが特にあかんね

104 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:27:57.40 ID:0iPumuLyr.net

>>101
それはない
それやと格ゲーでせっかくプロになったのに辞める理由にならない
オオヌキとかだいこくとかメンタル病んで夢のはずのプロを辞めてる

92 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:25:17.94 ID:iUFbIx110.net

Twitterとかもゲームとアニメ関連ばっかトレンド入りしてるよな
トレンド入りさせてるのもだいたいのやつはいいとしした独身のおっさんという

136 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:35:10.07 ID:dA6YD69E0.net

変態多すぎて笑えねえ

155 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:41:25.60 ID:mxIpL6pha.net

森教授生きてたんか

18 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:09:54.60 ID:IDv16kJFa.net

ゲームに費やした時間現実で努力したらええのに

39 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:13:51.60 ID:T9P7qMmZa.net

はちまソースは草

191 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:52:32.77 ID:kznI13xZ0.net

>>21
これテコ朴連載してる雑誌やんけ!

164 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:43:31.26 ID:BuOmDTH+0.net

座りっぱなしで血流が悪くなって脳の機能が低下するんやろ

124 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:31:30.55 ID:53gyELmI0.net

クロダとインフィル吹いたわw
プロ化が進み、プレイヤー人口が多ければそういう人も出てくるって話なだけだと思うけどね
あと、プロができる前から強さに固執している人は真っ直ぐ過ぎて、他がおざなりってことでもあると思う
FPSの方は知らない

198 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:55:34.33 ID:dMHF/Q7/a.net

昔なんJ民11人でウイイレ協力プレイした時はええ奴ばっかやったがなあ
ジャンルか?

90 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:24:53.32 ID:p66/YwAzx.net

思うんだけど
ゲーム程度で萎縮する脳みそ
日常生活のストレスで萎縮しまくってるんちゃうか

なら意味ないよね

嫌な仕事やってる最中のほうが萎縮しまくってそう

129 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:32:54.38 ID:IM6XFIWiM.net

ゲームって電子ドラッグよな
規制すべきや

208 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:57:55.82 ID:B8jxtMgB0.net

ゆうきちひろやん

28 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:11:37.31 ID:0iPumuLyr.net

>>25
将棋、チェス、麻雀はこんな犯罪者おらんからゲームだけやで

16 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:09:49.43 ID:0iPumuLyr.net

>>9
日本の格ゲープレイヤーも同じやで

83 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:23:21.06 ID:d9VAJtHz0.net

eスポーツとかやる時点で終わってるやろ

100 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:26:27.38 ID:A6J1ZceF0.net

これたぶんガチや
ワイMRI撮ったけど20代なのに50代並の脳やった

60 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:17:01.17 ID:w3kHou1k0.net

引き合いに出されるクロダで笑った

199 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:55:35.09 ID:ROAy2v6bd.net

>>186
さすがに臭すぎるだろ
狙わなきゃこれは無理

38 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:13:51.12 ID:usDe65+N0.net

>>34
ネタバレすんな

9 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:08:52.11 ID:WjvrJtlMa.net

銃のせいだと思うのですが…

63 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:18:22.00 ID:vy9msLeF0.net

>>57
ソウル大学ちゃうんか?

42 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:14:25.67 ID:gbkJJ8HN0.net

マジ?俺がやってる脳死のソシャゲのがよっぽど脳が終わりそうな気がするけど

170 :風吹けば名無し:2020/11/16(月) 11:45:18.77 ID:VrCGUmlu0.net

じゃあどんなゲームすればいいの🥺