【悲報】映画鬼滅の刃、公開してから一ヶ月の興収…

1 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:04:27.91 ID:6K+2DEci0.net
220億にもいくか怪しい模様

674 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:51:12.44 ID:6XJdXIvLd.net

>>644
なんJでよく見るって‥
そいつらがホンマに原作読んでるかも分からんのに

25 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:11:26.77 ID:Di/aJcLw0.net

400行ったら国内外合わせても1位になるな

245 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:31:28.24 ID:MPQFIicyd.net

コロナ不況から映画館を救った鬼滅が一部じゃ感染拡大の戦犯扱いされてるのは世知辛いな

591 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:47:25.26 ID:g8oHcL9od.net

>>564
エロゲがこれ以上注目されるのは酷やな

536 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:45:21.47 ID:KNbdnvTA0.net

スーパー行ったら鬼滅グッズ売っててワロタ
コンビニでもどこでもあるな

229 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:30:37.45 ID:XCJteSPad.net

どう考えてもgotoeatと風俗やろヤバいのは

575 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:46:57.30 ID:EGLXbBred.net

【悲報】鬼滅アニメの監督、誰も名前を知らない

このまま行くとパヤオを超えた男になるかもしれないのに…

80 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:20:23.05 ID:AS0DPU/b0.net

>>33
頭おかしい

252 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:31:51.55 ID:JOEC8Bxs0.net

>>195
納得したわ
確かにその通りかもしれん
駄作かと言われれば別にそうでもないしな
万人受けするっていうのはやっぱ強いんやな
他のアニメの予告見てても嫁さん興味無さそうやったし

183 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:27:32.12 ID:KNbdnvTA0.net

ワイはシンゴジラ2回見に行ったわw

647 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:49:41.60 ID:XCJteSPad.net

煉獄漫画やとポッと出ですぐ死んで
それからが本番ってキャラやったけど映画はマジで上手くやったわ

424 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:39:51.81 ID:jFCTU19bd.net

>>384
フルに入り切ってもむりじゃねーの

157 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:26:02.39 ID:hqBlUP3z0.net

大抵深夜アニメとかは特典目当ての初動型で尻すぼみになる傾向にあるからな
すぐ興収が落ち着くと思ってたわ

444 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:40:32.97 ID:yAuW+Bmad.net

不安要素あるとしたら刀鍛冶のとこやろね…

408 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:39:15.46 ID:SWVgghYc0.net

世間「無限列車!」キャッキャ
ワニ「無限親戚…」ゲッソリ

これが現実

347 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:36:11.82 ID:IrVMRZCh0.net

>>319
作中トップクラスの有能

39 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:14:15.53 ID:eqzl7ftUM.net

>>33
鬼滅はやっぱり縁壱やね

180 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:27:08.59 ID:jxjvCWHH0.net

千と千尋はベルリン金熊とアカデミー賞という最高権威を取ってるから格落ち感なくてよかった

266 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:32:32.55 ID:DGrgg6x/0.net

鬼滅アンチのハードル上げの歴史
ワンピースも越えられない

100億は無理

君の名は超えは無理

アナ雪超えは無理

千と千尋は越えられない

エンドゲームには負けるよね(世界規模)
5年後には忘れられてる
10年後には忘れられてる

いや草

99 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:22:33.32 ID:9f5EqDlf0.net

>>43
鬼滅好きのワイでも100は行かんやろと思ってた

941 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 02:03:05.44 ID:Tvjvl4MNa.net

伊之助のサポート力は面白いで
対して交友のないカナヲと組んで童磨ぶっ殺したし

60 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:17:57.75 ID:fafx8vWi0.net

>>57
あの上映期間って誰が決めるの?映画館が決めれるのか?

587 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:47:16.58 ID:EGLXbBred.net

>>573
めっちゃ強そう

277 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:33:10.79 ID:pWDYdB940.net

>>263
四球やね

638 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:49:27.61 ID:BYOHcpRW0.net

>>621
アニメ勢あの時なんで買わなかったんだって後悔しそう

149 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:25:36.52 ID:MPQFIicyd.net

まぁ2作目3作目と続くとしても収入は落ちるだろうな原作からして今映画やってるところがピークだったし

445 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:40:36.95 ID:bepsTJUv0.net

コロナ「俺が止めるよい!」どんっ!

915 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 02:01:41.56 ID:XtkdCcfK0.net

191 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:28:08.59 ID:a+IWF25b0.net

リピーターのおかげやんってのは考え直した方がいい
オタク層のリピーターで100億突破できるならアニメ映画30億の壁言われてないねん
箱があれば〜はとんかつDJが特典あれば〜はモンストが完全否定しとる

91 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:21:29.99 ID:DGrgg6x/0.net

これ見るとマジで300億届きそうなんだよなぁ
特典配布する土曜日からが楽しみや
https://i.imgur.com/AJJVNvt.jpg

114 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:23:06.73 ID:ek8co90X0.net

よもやよもやや

45 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:15:40.40 ID:v7Fm0w53p.net

この大ヒット予測できなかったゴミどもが今更予測とか笑わせるわw
批評家タイプはホンマ役立たんなw

279 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:33:13.94 ID:he8QZKgn0.net

>>266
ハードル持って走りながらイキっとるガイジよなこいつら

953 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 02:03:41.65 ID:tM7vK3J7r.net

>>758
善逸は一人で鬼倒しとるしな

95 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:21:58.99 ID:5n8d4JPG0.net

よもやよもやだな

806 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:56:39.84 ID:9RjefoXr0.net

進撃の巨人 2013年アニメ化 アニメは2020年度完結予定

つまり鬼滅は早くても完結は2026年以降になる

651 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:50:03.77 ID:VMnDz9Mda.net

>>617
ガンダムの人やっけ
鬼滅ヒットさせようとして作ったみたいやし感覚若くてええな

17 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:10:26.96 ID:oIdzv8zH0.net

>>7
現状初速、維持率共に超えてるからな

478 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:42:18.98 ID:UZNDwjAS0.net

>>435
漢字読めないのか?

839 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:58:06.16 ID:wDpbSaunr.net

>>708
ドラ泣きとか激寒すぎるわ

738 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:53:53.38 ID:DTyrEgQc0.net

>>643
半年前ワニ→100ワニ
今ワニ→ワニ上

914 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 02:01:39.19 ID:ybYoPsud0.net

奥義を打つ前に呼吸が荒いのは傷を受けたからではなく奥義を打つために呼吸を整えていた
死ぬ間際に瞳が揺れていて視点が定まってない状態を表している→生と死の狭間に母親が出てきてピントが合う

みたいなのは動きと声がつくアニメならではの細さやな

24 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:11:22.29 ID:IrVMRZCh0.net

そろそろ記録更新してもいい頃やろ

7 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:08:01.96 ID:7QLdvWpm0.net

千と千尋越えあるか?

581 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:47:11.09 ID:a+IWF25b0.net

>>530
アクリルボード売ってるで!値段ちょっとお高めやけどサイフの紐緩んでもうたわ…

735 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:53:48.98 ID:UZNDwjAS0.net

>>655
流石に世界じゃ勝てん
でも国内ならとっくに抜いてるから煽ってもええぞ

936 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 02:02:53.51 ID:9RjefoXr0.net

鬼滅のアニメって2018年からPV流してたけど
殆ど話題になってねーからな

299 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:34:00.66 ID:DMX0DP3X0.net

>>255
・漫画→史上初22位までランキング全巻独占、年間売り上げ8000万部
・アニメ→年間ランキング1位
・映画→史上最速200億突破
・音楽→史上最速のビルボードチャート4週連続1位

こんな漫画もう出ないやろ

548 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:45:53.66 ID:yAuW+Bmad.net

>>545
当たり前や

521 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 01:44:37.23 ID:u6YEi31H0.net

>>416