関西私鉄を首都圏私鉄に例えてみた

1 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:32:07.88 ID:3aN5+/B50.net
立て直しですまんな

阪急神戸線→東急東横線
(エリアで最も高いブランドイメージ)

阪急宝塚線→東急田園都市線
(上流ベッドタウンとのアクセス路線)

阪急京都線→京王
(通勤路線としての競合の激しさ、千里線・井の頭線という交差路線)

12 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:35:24.37 ID:mWlN/Bla0.net

鉄オタなのはいいけど、電車の中で会話しないでくれ

32 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:43:06.07 ID:rwBBa1TO0.net

阪急京都線とかいう評価に困る路線

17 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:37:01.36 ID:voKAcsTRd.net

鉄オタシュッポシュッポで草

34 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:44:41.74 ID:yB2R2Vab0.net

南海馬鹿にするな殺すぞ

10 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:34:36.93 ID:3aN5+/B50.net

>>4
せやで
意見に基づいて阪急京都線と京王追加したで

35 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:44:49.63 ID:3aN5+/B50.net

>>32
そうなんよ
前スレでもそれで阪急京都線抜いてたら京王やろって指摘があったから追加した
理由はかなりこじつけに近いが

36 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:45:51.23 ID:xlgK1PWz0.net

田都を上級路線と思ってるのは一部の東急信者だけ
利用者は社畜輸送トロッコとしか思ってない

9 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:34:14.88 ID:TM00a0Sw0.net

>>8
上流が抜けた

28 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:41:34.83 ID:Z0J8JRgI0.net

南海高野線は小田急小田原線だな

14 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:36:43.82 ID:Iz5fhk4I0.net

東京の電車なんかわからんわ

33 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:43:31.62 ID:3aN5+/B50.net

>>28
小田急は代々木上原とか下北はブランドイメージあるからなあ
流石に南海高野線とは違う土俵かも

25 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:39:55.11 ID:3aN5+/B50.net

>>21
嫌いとかいう以前に単純に乗る機会少ないんや

24 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:39:15.28 ID:3aN5+/B50.net

>>19
前スレでは山電は江ノ電とかいう意見があったな

23 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:39:11.40 ID:I3fYkOq0D.net

>>22
神戸電鉄

18 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:37:21.22 ID:er4T3jk+d.net

鉄オタって臭いよな

6 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:33:47.99 ID:3aN5+/B50.net

>>5
おー、好きやから立ててるんやで

43 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:48:36.12 ID:KbFclPnYM.net

>>28じゃなくて>>33

48 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:51:36.11 ID:SbDjMcOLp.net

>>46
流石にお台場とは比較にならないか

48 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:51:36.11 ID:SbDjMcOLp.net

>>46
流石にお台場とは比較にならないか

2 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:32:28.98 ID:3aN5+/B50.net

近鉄→東武
(5以上の都道府県に亘る広い路線網)

南海→京成
(国際空港へのアクセス線、下町エリア)

京阪→小田急
(観光地・行楽地が多く、通勤・観光いずれにも有用)

阪神→京急
(2都市間輸送、短い営業距離)

19 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:37:22.24 ID:pCwBD4XW0.net

山電と神鉄は?

29 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:41:52.07 ID:bEQh1q650.net

JRは私鉄じゃないんだっけ

49 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:52:14.57 ID:3aN5+/B50.net

>>45
近鉄は難波と京都、西武は池袋と新宿という2つのターミナル持ってるという点では近いな

5 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:33:17.12 ID:9xBEPdAQM.net

電車とか好きそう

7 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:33:53.21 ID:RL3aJi7Qa.net

ダァシェリアス

50 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:52:19.48 ID:Hl+ARj0Sa.net

鉄オタどうこう以前に本物の障害者やな

16 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:36:57.12 ID:wm/wNfyfM.net

田園都市線言うほど上級か?

26 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:40:15.78 ID:Z0J8JRgI0.net

西船橋=中百舌鳥やろ?
ともに地下鉄の終着駅で
ともに運賃が高い路線を抱えている

4 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:33:13.05 ID:rPntzVqF0.net

昨日もこのスレ立ってたな

51 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:53:22.03 ID:3aN5+/B50.net

>>39
どっちがいい悪いとかやないで
似てる似てないだけやで

38 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:46:26.21 ID:rwBBa1TO0.net

>>35
京王と違って京都線は京都のど真ん中を通るし関東には京都的な都市がないからなあ

3 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:32:40.62 ID:3aN5+/B50.net

こんな感じか?

47 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:50:44.01 ID:3aN5+/B50.net

>>41
なんか阪急の中でも位置付け難しいよな
神戸線や宝塚線ほどのブランドイメージも無いし

31 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:42:49.29 ID:BO6pps+80.net

京都と神戸の地下鉄ってなんであんなに運賃高いの

53 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:55:26.81 ID:b8tivbc8a.net

>>45
東武じゃないか
体質もふくめ

20 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:38:09.19 ID:3aN5+/B50.net

>>16
田園都市線って評価分かれるな
二子玉川ある時点で上流イメージなんやが

30 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:42:17.61 ID:3aN5+/B50.net

>>27
おー、好きやで
電車スレ立ててる奴には煽りにならんで

45 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:49:20.16 ID:SbDjMcOLp.net

近鉄奈良線→西武

21 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:38:19.63 ID:0H4V4H5W0.net

気動車とか嫌いそう

22 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:38:50.85 ID:ss4f7ABwM.net

相鉄は?

13 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:35:59.38 ID:3aN5+/B50.net

>>7
アナウンス括りなら京急とどこやろか

37 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:46:06.20 ID:3aN5+/B50.net

>>31
100万人台の政令都市に地下鉄敷くとあれくらいの運賃設定にならざるを得んやろな

8 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:34:05.69 ID:TM00a0Sw0.net

田園都市線がベッドタウン!?

52 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:54:54.13 ID:b8tivbc8a.net

>>1
阪急京都線は違うよ
規格よいし
京王は京阪じゃないのか

15 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:36:53.80 ID:JHhRqRrm0.net

西武がない都内など・・・

46 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:49:40.58 ID:OsrARdp2p.net

インテックス大阪=幕張メッセ
商業施設多数
どちらも海に近い

41 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:47:30.93 ID:pNdyvJBpM.net

阪急京都線はなんやろ
新宿と横浜つないだみたいな感じ?

44 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:49:17.51 ID:3aN5+/B50.net

>>36
まあワイも「高級住宅地」と書くのは憚られたから「上流ベッドタウン」にとどめとる

40 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:47:22.02 ID:3aN5+/B50.net

>>34
馬鹿にしとらんで
比較対象の京成も立派な鉄道や

27 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 10:41:16.77 ID:+Klc1UNp0.net

電車とか好きそう