クロノクロスクリアしたンゴwww

1 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:21:24.15 ID:5CW0raL90.net
久しぶりにゲームで泣いたわ…

3 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:23:37.50 ID:5CW0raL90.net

控えめにキッドちゃんと結婚したいわ

86 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:59:32.57 ID:pbJ7Asbd0.net

マルチェラ、リデル、ツマルがメインやな

43 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:35:40.60 ID:rAJp09I30.net

>>36
半分くらいでよかったな
あのコックのおっさんとかレスラーとか誰が使うんや

58 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:43:29.26 ID:JJOyu750M.net

>>55
マジであれ人生で5本の指に入るくらい苦痛な時間やったわ
飛ばせないし

75 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:54:27.38 ID:mHM/wcfu0.net

>>74
DSってなんか原作破壊あったの?

27 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:30:22.56 ID:mHM/wcfu0.net

実はツクヨミの正体は失われた第7のエレメントを司る月龍なんです!🤣

88 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:59:56.78 ID:r2cgePNm0.net

クロノクロスは小学生の頃に買ったけど
浜辺での爺さんとの戦いがどうしても勝てなくて積んだ唯一のゲームやわ…
やったら強くてほんとにどうしようもなかったけど
当時のセーブデータから続きでやってみて今の脳みそで勝てるか試してみたいわ

20 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:27:11.80 ID:5CW0raL90.net

>>11
トリガー移植したんならこれも気合入れてくんねえかや

136 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:21:10.22 ID:I49Aclcg0.net

イーグルアイほんとすき

104 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:04:09.49 ID:z6YaLW6m0.net

>>99
ああこれかうーんなんで批判されたかもわかっとらん感じかな

94 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:01:22.29 ID:1JvRlmD10.net

>>90
入手できひんわ

10 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:25:23.54 ID:1JvRlmD10.net

ツクヨミと結婚したい

17 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:26:27.29 ID:c8tHRBvb0.net

>>14
クロノブレイク

120 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:13:18.64 ID:uCorkEpM0.net

124 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:16:10.50 ID:mHM/wcfu0.net

>>117
当時は高評価やろなって言うてるやん
ワイは幻水2とかFFTがすき
シナリオとかプレイしやすさトータルで今やっても面白いと思う

118 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:13:09.24 ID:2hS64WVBd.net

>>112
いろんなパティーンがあるのはわかるけど粘着質なアンチにとりつかれたらもう無理や

134 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:20:26.32 ID:dqpx1tdh0.net

>>124
どっちも今やったら怠いとこ多いなその2つ
クロノトリガーの方がはるかにプレイしやすいやろ

64 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:48:21.65 ID:BsrUW/tN0.net

藁人形みたいな奴出てくるのは覚えてる

30 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:32:29.82 ID:rAJp09I30.net

>>24
続編だったせいで変に批判されてしまってるよね
実際は結構な良作やと思うんやけどね…

97 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:02:21.58 ID:mHM/wcfu0.net

マナフィーブル
イーグルアイ
インフィニティ

76 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:55:15.84 ID:oVpcZf/kK.net

2週目をキッドサラツクヨミでプレイするのがすこ
バトルシステムなんも活用せんかったわ
ボス倒すごとに勝手に能力値引き上げられるから苦労もせんし女の子で固めるしか楽しみがなかった
ツマル育成できたら良かったな

36 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:33:59.59 ID:c2pyyQEe0.net

あと仲間キャラ多くする必要性皆無やったな

127 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:17:35.21 ID:CFIxrFCs0.net

>>109
当時のスクウェアの強さ知らんのか
出せば間違いなく売れる

77 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:55:38.87 ID:DKA+DIw10.net

クロノクロスの背景とか作ってた人はほとんどモノリスいったからな
スクエニにはあんまおらん

2 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:22:43.77 ID:mHM/wcfu0.net

「〜、な。」

↑これ使いすぎやろこのライター、くそ寒かったわ

9 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:25:23.17 ID:aFdmT1sMa.net

>>5
いうてあいつ雰囲気だけやしくそ認識でええやろ

101 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:03:44.19 ID:8bPdOp530.net

みとせのりこはええよな

112 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:08:20.47 ID:PFf58pcIM.net

>>110
じわじわ評価されるゲームもあるやん

91 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:00:27.29 ID:iRH+mdZXd.net

グラフィックと音楽はいいしシナリオもあくまで一つの可能性としての未来だと思ってたからそんなに嫌いじゃなかったけどな
ライターの言い訳にいらつく気持ちはわかるが

28 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:31:08.95 ID:5CW0raL90.net

そもそもトリガーからちょい立ってあっさりガルディア滅亡したうえにクロノマール戦死してて草
シャイニングで一掃やろ

92 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:01:00.55 ID:F8Dckir8a.net

間違いなく駄作

35 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:33:10.82 ID:1JvRlmD10.net

>>33
恐竜帝国大勝利!

108 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:06:15.70 ID:GZtRzjo2a.net

わっしょい!わっしょい!わっしょい!

56 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:42:40.73 ID:mHM/wcfu0.net

シナリオの不評に対してのライターのインタビュー見てさらに嫌いになったわ

105 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:04:53.80 ID:1JvRlmD10.net

>>95
パーティにいるヤマネコツクヨミの弱点を的確についてくる強敵

117 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:12:01.72 ID:dqpx1tdh0.net

>>107
シナリオは王道でわかりやすいし大衆ウケが良くて評価が高くなるのは何もおかしくないやろ
システムは基本的にFFやけどそもそもFFが当時の最高峰やし
グラフィックもそのFFよりぐりぐり動いてたし
逆に何が高評価だったん君の中では

74 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:53:54.12 ID:aFdmT1sMa.net

トリガーの余韻ぶちこわしたんが批判の主な原因よな
そしてDSでも同じことするくそスクエニ

51 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:39:28.07 ID:dqpx1tdh0.net

クロノトリガーがこれでもかというぐらい王道でわかりやすい大衆向けRPGだったけど
クロスはそうじゃなかったからな

110 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:07:35.45 ID:2hS64WVBd.net

>>19
それは単にアンチの方がしつこいからやろ

25 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:29:09.30 ID:SWsjSgWV0.net

キッドが実は龍だったとか子供の時はまったく理解できんかったわ

80 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:56:30.02 ID:J4lDjbFu0.net

3周して全員仲間にしたわ
早送りモード好きだった

84 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:58:43.32 ID:3z5WP1YE0.net

そもそも鳥山明の絵が嫌いやからワイはジジイどもがなんと言おうとクロス派や☺

29 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:32:15.18 ID:aFdmT1sMa.net

ファンタジーならある程度雰囲気でおしきってもええけどもSF要素いれてるからなぁ

5 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:24:03.67 ID:XHr2EMbqM.net

ゲーマーワイが思う最低最悪なゲームシナリオが風来のシレン3なんやけどクロノクロスと同じライターなんよな

106 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:05:21.10 ID:dsY1L43i0.net

triggerの続編扱いやなかったら
周回しつつ謎解きする感じでニッチな人気になってたと思うわ
いかんせん父親が偉大すぎた

52 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:40:00.60 ID:rAJp09I30.net

>>48
キン肉アタルやんけ!

50 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:39:18.54 ID:5CW0raL90.net

>>33
サラがセルジュに惹かれて分身作ってセルジュたすける
セルジュは死ぬはずだったのでこの時点で死んだ世界と死なない世界の2つができる

ほんへんすたーと

なんかガキの頃ラヴォス触ってたわ、ワイ以外はいじれんみたいや

ラヴォス狙ってた奴が主人公と体取っ替える

なんか恐竜人が勝った世界線からやってくる
なんかガッシュが失敗した世界線からやってくる

あーもうわかんねえや

93 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:01:06.39 ID:1JvRlmD10.net

>>76
サラはキッドだぞ

57 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 03:42:48.32 ID:5CW0raL90.net

クリアしたワイもよくわかんねえわ
ガッシュがラヴォスがまたいたずらするわって気づいてクロノポリス作って失敗して過去に行って、そこにラヴォスも恐竜人が進化した時代のディノポリスを同じ時代に持ってきたんだよな
で戦争して生き残った奴らの先祖がエルニドの人間なんだよな?

119 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 04:13:14.51 ID:z6YaLW6m0.net

当時基準ならクロノトリガーの方は凡ってことはないわな