湯シャンにしたら髪にボリューム出て抜け毛減ったわ

1 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:04:25.00 ID:gNetNUgwa.net
おすすめやで

107 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:16:53.35 ID:NFSOzDRAr.net

>>100
くっさ

252 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:47:33.76 ID:GSJL+uP60.net

なんでJはハゲスレがこんな伸びるんや

263 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:50:00.27 ID:hCJANxCHd.net

>>260
悩むけど健康に害はないからな
当然保険適用外やし金持ち相手の商売ということや

147 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:22:12.49 ID:D/WM/8p80.net

>>24
こいつも老廃物溜まりまくってる
白くなるか抜けるかその違いしかない
ワイは30後半やけど白髪一本も出てない

11 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:05:43.76 ID:ASXLjpJS0.net

明日の予定ない時は湯シャンや

199 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:33:23.37 ID:094u/uxp0.net

aga治療って早いうちからの方がええんか?病気のリスクとか高まらんの?

157 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:24:20.11 ID:4wnbjX14a.net

>>152
老化の対策が不可能なのと同じだろうな

280 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:55:59.61 ID:pbVAF3RE0.net

>>275
そもそも男でシャンプーの匂いさせられる奴ってめちゃくちゃ稀やろ
香水とちゃうか

244 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:43:21.88 ID:fSLuUW/70.net

>>240
幻覚幻視はよく聞くけど幻嗅もあるんやなあ

58 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:10:32.70 ID:I+i8wdRz0.net

出家して剃髪したら神の悩みがなくなったわ

12 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:05:57.57 ID:D/WM/8p80.net

でもくさいんやろ?

213 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:35:43.01 ID:Wqp9ejTDa.net

前日夜にシャンプーして翌朝湯シャンが最適解なんか?🤔

30 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:07:57.85 ID:1dq0uyepa.net

くせーんだよハゲ

164 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:25:20.75 ID:6p0pHZ2x0.net

正解は湯シャンした後にシャンプーな

80 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:14:17.78 ID:Nq/snZmc0.net

何をしてもハゲる奴はハゲるから諦めろってw

220 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:36:34.31 ID:hsFbFXx60.net

>>210
湯シャンが合うのは干からびた油分が少ないジジババだけやで
新陳代謝が激しい若い男は一番やったらあかんやつや

226 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:38:04.94 ID:w6qP+LY0F.net

整髪料とか綺麗に洗い流せないけどどうすんの?

97 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:16:01.18 ID:lDLWfLlL0.net

絶対臭いわ

149 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:22:51.96 ID:Pe8zYDuT0.net

くさそう

13 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:05:59.75 ID:dW50SXVaa.net

臭い

227 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:38:11.21 ID:P5M86N4I0.net

ハゲは先天性みたいなもんやろがい
抗っても無駄やであきらめなおハゲ

73 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:12:58.78 ID:24HuKLUir.net

>>32
皮膚科に湯シャン勧められたけどなんJ民が湯シャン叩きまくってるからわざわざ三軒くらい皮膚科回って確かめるハメになったわ

僕「湯シャンを今してるんですけど大丈夫でしょうか?」
医者共「はい」

死ねよお前ら

190 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:31:12.48 ID:NH68qivc0.net

>>188
不潔な奴の方便定期

184 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:29:41.32 ID:6F/zR2op0.net

>>24
夢を見させてくれよ

88 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:15:03.22 ID:ATgejPmX0.net

>>24
まあ髪にとっては30年近く劣悪な環境で過ごしてた工藤公康があれやしな

141 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:21:44.96 ID:S6jocl1Oa.net

>>128
こいつ拘束する法律ないのかな
生活保護受けりゃいいのに、他人に迷惑かけたいだけだろ

70 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:12:19.56 ID:g53bIODia.net

>>32
皮膚科「湯シャンしろ(客増えるやろなぁ。)」

155 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:23:47.19 ID:If9VUqsg0.net

くっさ

229 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:38:31.69 ID:yyn1kxgea.net

ラウリル硫酸ナトリウムが入ってると頭皮に良いらしい

276 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:55:12.81 ID:hCJANxCHd.net

>>271
本当にヤバい白髪の家系は中学生くらいでもう生える
親戚の子はそれくらいの年でもう染めてた

ちなみに白髪民は禿げないって迷信があるがあれは嘘や
ソースはワイ

123 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:19:02.01 ID:iSvR1ZhJ0.net

ハゲるときはハゲるとかいうのやめてください

6 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:05:06.21 ID:gNetNUgwa.net

>>3
>>4
ならんよ
言われたことないし

279 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:55:56.87 ID:lV+IodC3a.net

スカルプシャンプーはなんのためにあるんや🤔

120 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:18:02.52 ID:dUphyx+Qa.net

頭は知らんが身体ゴシゴシ洗うのは逆に加齢臭出るって聞いたわ

230 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:38:47.42 ID:hCJANxCHd.net

>>223
明らかに植毛した中居みたいなのもおるけどな
最近やと伊野尾とかもそのうち帽子かぶりはじめそう

47 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:09:41.23 ID:9/v+NvCLp.net

ワイはたまにシャンプー使う派

63 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:11:43.44 ID:axYv+yued.net

>>57
まぁどうしようも無い場合もあるけど多少の予防には実際なるやろな

283 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:56:31.40 ID:NDnMilBZ0.net

108 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:16:56.97 ID:gNetNUgwa.net

転載歓迎

19 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:06:58.99 ID:1B7kTt7kd.net

ハゲはハゲだからハゲるんやで

302 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 08:01:30.04 ID:d+6GoK2Ta.net

>>14
いやシャンプーでハゲてるやつなんかいないから

173 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:27:19.37 ID:sP8n5iJ+0.net

湯シャンとか言ってる奴ってワックスとかつけないの?

38 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:08:29.90 ID:AjVBhw8N0.net

>>24
うむ

145 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:22:00.64 ID:C2oTqWbnd.net

湯シャンよりも重曹とクエン酸のほうがいい
界面活性剤がよくない
重曹で皮脂を流してクエン酸でpH調整すれば雑菌が繁殖しないので臭くないしトリートメントよりも髪の毛サラサラになる

275 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:54:50.85 ID:rCILiRCy0.net

臭いおっさんはキツいけどシャンプーの良い匂い漂わせてるおっさんもキツい

89 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:15:04.66 ID:v4ojnPGMM.net

顔はお湯だけやわ
それでニキビとかできたことないし

85 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:14:43.10 ID:I6oMdVkQ0.net

>>6
近づいたら頭臭い奴あるけど言わんわ

205 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:34:06.19 ID:3UsH/lQb0.net

>>128
こいつと遭遇したことないけど臭いの?

67 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:12:05.22 ID:7SnoxUTra.net

臭いとか指摘できるわけないやん
お前は同僚に臭いやつおって言えるか?

182 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:29:20.26 ID:NH68qivc0.net

湯シャンやった友人が揃いも揃って1日持たなかったからな痒さで